
世の中はG・Wモード。
コロナ感染の扱いが5類に移行して一年、平穏な雰囲気の定着で、各所かなりの混雑が報道されています。
自身は飛び石の連休、遠征したいところですけれど、地元で過ごす休日になりそうです。
久々に思える晴天で気合一発、すっかり割高額に慣れてしまったガソリンを満タン。
さあ、どこまで行こうかとさんざん迷った挙句、、、結局はいつもの週末と何ら変わらないパターンに落ち着きました。。。
横須賀の馬堀海岸、観音崎へ。
見立て通り渋滞は皆無、とても気持ち良く走れるルートです。
そして浦賀を経由し三浦海岸にて一休み、漂うプレサマー的な空気感が爽快でした。
どこも静かな佇まいでしたが、人によっては通常よりもハードワークな期間かと。
必要以上に特別視しないのが正しいのかもしれません。
自分の場合、長年の習慣で週末の行動は車と走るのが一連のペースメイクになっています。
連休をその延長と捉えるなら、プラスして新鮮な発見や余裕ができる時間があると有難いです。
自宅周辺はお手軽な観光地モドキに付き、相応の混雑が想定されるので朝イチ脱出したものの、昼に戻ってきてみれば普段と同様のレベル。
ただ、沿道の人通りがかなり賑やかだったことで、お祭りムードを実感しました。
濃淡はさておき、少しでも有意義に思える時を作りたいところ。
Posted at 2024/04/28 17:59:14 | |
トラックバック(0) |
日常その他 | クルマ