• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

5桁の到達に

5桁の到達に雨混じりの湘南、人も波も消えて~♪
ちょっと歌詞が違いますが、そんな感じの週末です。

バカンス気分の天候の再来に期待をしていましたが、ここ
数日、涼しさを通り越した気候です。

夏休み終了後、初の車での出勤でしたので、仕事に向かう前に回り道して海岸線を通りましたけれども、寂しい雰囲気でした。

寄り道した訳はそれだけではなく、駐車場でフッと9MRのタコメーターを覗くとぞろ目寸前。
せめて5桁の1並びは海沿いで、と思って走らせましたが、あと僅かのところでビンゴ。
江の島の展望灯台が垣間見える、橋の上での記念撮影と相成りました。

これまで不具合も無く、再来月で納車後丸二年になりますが、関東エリアの外は未走行。
32Rは昨年、6桁の1が揃いましたが、9MRはこれまでの愛車達に比べても、活躍範囲が狭いことが残念です。

年々、時間と効率と快適さを求める余り、本来の楽しみを忘れてきているような気がします。

それを取り戻すには、何よりもオーナーの気力と体力を強化しないといけないのが実態かも知れません・・・、To continue evolving!
             
Posted at 2008/08/24 21:45:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2008年08月18日 イイね!

活躍の時に備えて

活躍の時に備えて夏の終わりは突然に、と思える程、朝夕過ごし易くなってきました。

夏、と言えば遠くへドライブのイメージですが、今年の休暇は短かったこともあり、長距離の移動は2年連続公共交通機関の利用。

よって、我が家の2台の活躍の場も、悲しいかな今のところまったくありません。

この際日帰りでも何でもと、気持ち良く疾走する姿を妄想しつつ、来るべきチャンスに備えてまとめて洗車してました。
ついでにクーラント、オイル、空気圧のチェックで準備万端整いましたが、具体的な予定が無いまま夏休み最終日終了。。。

途中で見上げた青空には入道雲。
終わらない夏に、まだ少し期待できそうな雰囲気です。

明日から仕事になります。
ただ、気持ちは去り行く夏を巻き戻し、気分だけはこれから再度夏休みを迎えるつもりで。

Posted at 2008/08/18 20:55:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2008年08月13日 イイね!

夜の横浜MMへ

夜の横浜MMへ久しぶりに夜の出動。

LMTに遊びに行っていた家族のお迎え運転手としての役回りでしかありませんが、横浜みなとみらいに行ってきました。

夏休みの影響か、交通量激減で自宅から20分弱で到着です。
待ち合わせの時間まで暫くあったので、これ幸いとMMエリアを放浪してました。

横浜は毎日の通勤で通過するものの、近いようで遠い街。
特にこの周辺は、ほとんど知らないことに改めて気付きます。


何年かぶりに足を踏み入れましたがすっかり様相も変わり、お洒落なお店が軒を連ねた一大レジャー施設といった雰囲気です。
季節柄もあるのでしょうが、夜の方が華やかで楽しそう。

結局、ウロウロしながら車から降りたのは、このピンボケぎみの画像を撮った時だけ。
何しに行ったのかよく分からない展開に・・・。

気持ちよく走れれば何でもいいやと、行きはイケイケ、帰りはパーシャルのアクセル加減で、少しは涼しくなってきた夏の夜を感じつつ、帰路につきました。
Posted at 2008/08/14 00:41:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ
2008年08月06日 イイね!

渚のカセット

渚のカセット遠くに聞こえる蝉の鳴き声で目が覚める夏らしい朝、ラジオ体操代わりにひとっ走りしてきました。

時間が早いこともあってか、雲が多く海も心持ち鉛色。
海岸も人影まばらで、のんびりとした雰囲気です。

炎天下の昼間と違って、さすがにエンジンの吹けも快調に感じられます。


ぼんやりと風景を見ているうちに、夏の曲を次々と思い出してましたけれど、当時よく聴いていた「渚のカセット」はさすがに今は車載してないので、頭の中だけでリフレーンしながら走ってました。

今更カセットテープでもあるまい、とほとんど処分してしまいましたが、こんな時には無性に聴きたくなり、ちょっと後悔してます。

Summer Dream~
子供の頃から、8月初旬の今ぐらいまでが自分にとって一番夏を感じる期間です。
江の島の花火大会も昨日終わり、夏も後半になりますが、短い夏休みの課題ができました。

少しだけ涼しげな早朝の風景はこちらに。
Posted at 2008/08/06 21:30:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 湘南散策 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation