• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ツアラーの出番は如何に

ツアラーの出番は如何に海岸では既に水着の人もチラホラ、まるで初夏の雰囲気です。
湘南は想像していたほど、ひどい渋滞もありません。

今年のGW、大型連休の方々が多そうですけれど、自分は仕事上の都合で不規則な休日です。

本来ならば、ここぞとばかりに遠距離ドライブをしたいところですが、今回は難しそう。。。

それでもある程度まとまった休暇が取れているだけで、ありがたいと考えるべきかも知れません。


取り敢えず、気分だけでもリゾート地へ行ったつもりで、逗子マリーナの周辺を徘徊してみました。

ゲストハウスではイベント開催の様子で華やいだムードでしたが、この街区全体は穏やかに時間が流れている感じです。


江の島と富士山が微かに見えるご当地のハーバーには優雅な佇まいのクルーザーが停泊中。
さすがに、こんな船での航海は叶いそうにないものの、せめて愛機と一緒にどこかへ旅に出たいと思わせる気候でした。


燃費がそこそこ良くて荷物も沢山積める、我が家のオールグランドツアラー。
この先、活躍の機会は如何に。
Posted at 2018/04/30 21:37:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2018年04月21日 イイね!

めっきり会わなくなったものの・・・

めっきり会わなくなったものの・・・本日は晴天なり。

明るい空、起きるやいなや暖気もそこそこに走り出します。

全国的に暑いぐらいの一日となる予報。

早朝でも気温は15℃を超え、向かった近場の山は新緑が眩しい光景になりました。


往復路、多くの車とすれ違いますが、気が付けば80~90年代のモデルを見かけることは、めっきり減ってしまったように思えます。

国産メーカーに、コンパクトな2シーターからハイパワーの4ドアセダンまで、個性的かつ多種多様な元気印の車が存在した時代。

かつて、よく出会っていたヤンチャなスポーツカー達はどこへ行ってしまったんだろう。


自分が今も乗っているからそう感じるのかも知れませんけれど、何か取り残されたような淋しさがフッと過ったりします。

ドライバーの見た目はかなりくたびれてきたものの、マインドは変わらず。
対向車線にそれらしき年季の入ったクルマが見えると、未だ心がときめきます。

しかし、今日も空振り。。。

そんなこんなを考えながら帰宅すると、そこにはイメージされる一台が洗車の真最中でした。
ちょっとは和む瞬間です。


Posted at 2018/04/21 21:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車内外環境 | クルマ
2018年04月08日 イイね!

ヤングタイマー的風景

ヤングタイマー的風景4月に入り、良いお天気が続いています。

徒歩にせよ車にせよ、屋外で過ごすには適度な陽気となりました。

新年度も始まり、基本ゼロスタート。
どことなく忙しない毎日ですけど、変わらず隙あらば散策の休日です。


先週はウォーキング中、七里ヶ浜で「ネオヤングタイマーズキャラバン」というイベントに偶然遭遇。


正直、展示台数も少なく、若干盛り上がりに欠けている感はあったものの、ちょっと古いけど、どこか懐かしいクルマやバイクが今流行のようで。
スポーツウェアで迷い込んだオヤジにも、その空気だけは楽しむことができました。

考えてみれば、住んでいるこの辺り自体、何となくヤングタイマーな匂いのする風景ばかり。
何十年経っても、あまり変わり映えしていないように思えます。


そして今日は、そんな景色に改めて感心しながら32Rを走らせていました。

この車も巷の評価ではネオクラシックの仲間入り。
コンクリートブロックに腰かけてボーっと海を眺めていると、まさにヤングタイムを思い出します。


さてと、明日からまた変貌著しい都会での仕事、張り切っていきましょうか。

Posted at 2018/04/08 20:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation