
緊急事態宣言、ついに解除。
気を緩めるとまた第6波が、と思いつつも、やはり心理的解放感は大きいです。
以前と全く同じ日常は難しいでしょうけれど、徐々に普通の生活に戻って欲しいと切に願います。
台風一過の週末、久しぶりに車で横浜まで。
通勤では毎日通過するものの、降り立つ機会は随分減りました。
ご無沙汰だった有料道路に、ETC機能が使えるかビビりながら横浜新道へ。
オーケー、どうやら大丈夫。
低、中速ギアレベルですが、長いこと達していなかった速度域まで一気に全開。
まるでクルマも自由を取り戻したかのようです。
目指すは、先日来の懸案だった山手。
「港の見える丘公園」近隣に停め、散歩を兼ねて周辺を廻りました。
秋の気配、というには少々暑かったですが、静かな風情です。
滞在、正味一時間。
それでも、想像より人出が少なく、のんびりとした散策となりました。
ヨコハマランドマークタワーの姿が垣間見える、みなとみらい地区の道はガラ空き。
午前に限れば、報道ほど混雑は無さそうです。
帰りしな、ブレーキランプが付きっぱなしであることに気付き、そのままDラーへ向かうことに。
やれやれ、経年劣化でスイッチストッパーが粉砕したようです。。。
応急処置のみお願いして自宅到着。
オチはあったものの、これから控えていた遠方ドライブや出張の再開の時がやってきました。
しっかり対策をして、準備万端で臨みたいと思います。
Posted at 2021/10/03 17:50:39 | |
トラックバック(0) |
Various Drive | クルマ