• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

ウェットな空模様でも

ウェットな空模様でも週末が近づくと、曇りか雨模様ばかりに思える10月。
関東地方は、せっかくの行楽シーズンに当てが外れている方も多いのではないでしょうか。

来週も怪しい予報ですし、小降り程度なら32の充電走行と考えていましたので、エンジン始動です。

どうせ動かすならキッチリ回せる場所を選択すべく西湘BPへ向かうことに。

朝方まで降っていた道路は濡れていたものの、こんな機会でないとウエット路面でのタイヤの具合を交換後はしっかり確認するチャンスが少なかったので、降雨は覚悟の上で出発です。

結局、終点まで流しましたので一端降りて、湯河原で暫し散策を。
当地の「万葉公園」に立ち寄りました。

到着時には降ったり止んだりの雨。
この天気のせいか、駐車場はガラガラでした。


そして園内、もう少ししたら紅葉見物で混雑しそうな遊歩道。


敷地内に日帰り温泉施設があるそうですが、その途中にある狸福神社。


話題の「惣湯テラス」というその施設は、残念ながら改装のため休館中でした。

復路では以前に行った青森の「奥入瀬」のミニチュア版を思わせる渓流。
傘の用意が微妙なレベルの少雨だったので、マイナスイオンの有難味は今一つでしたが…。


ここには図書館とカフェが併設されており、また晴れた日にゆっくり来たいと思わせる場所でした。


ついでに、近くにあった湯煙漂う「不動滝」を見物して帰還です。


さて、タイヤは濡れた落ち葉のある山道ではアクセルを踏み込むとさすがに空転し、トルクスプリットの作動を久々実感することとなり、何げに車自体が四駆機能を主張してきます。
因みに強めの加減速を試した帰りの西湘道上は本降りとなりましたが、然るべき安定感でした。

来月には暫定税率廃止同等レベルまでガソリン価格を調整との話も出ているようで。
存分に走らせる愉しみは、これからかと。

Posted at 2025/10/25 17:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 湘南散策 | クルマ
2025年10月10日 イイね!

晴れた空、そよぐ風

晴れた空、そよぐ風午前中に半休を取って、以前から宿題となっているお使いを敢行することに。

行政サービス等、諸々まだ平日でないと手間の掛かる事柄が多いのは止むを得ないことなのでしょう。

用事を済ませ、振り仰げば秋らしい空。
ここ最近、過ごし易くなったのは有難いものの、週末は晴天に恵まれてなかったので、これ幸いと寄り道を。

時間的に、ごく近場に限定してサクッと車を走らせました。

当たり前の日常ながら、街自体の空気が長閑に感じられると何となくホッとします。
以前から度々ありますけれど、どうってことの無い時間が贅沢に思えたりして。

ウィークディ、すれ違った江ノ電は少なめの乗客です。


七里ヶ浜の高台で、晴れた空~そよぐ風~がとても爽快。


15年位前のブログ画像では閑散としていた「鎌倉高校前」駅周辺は、今や平日でこんな感じに。
やれやれ、車を降りて写真を撮ることもできません。


空いた江の島大橋を駆け抜け、突端ロータリーから折り返しに一服して帰宅しました。


午後から仕事でしたが、年度上期は終了し、早10月。
半年間、易きに流れがちだった動きを自省しつつ、今後の展開を再構築です。


目論み通りにいかないのは秋の空と一緒、、しかし心の余裕は必要なんだろうと思います。

どうやら再び台風発生で、連休含め天候は期待できそうにありませんが、久しぶりのクロスバイクも良い季節、なんて結局は行楽シーズンの楽しみを次々と妄想する秋の夜長です。

Posted at 2025/10/10 22:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation