• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

アクセルはパーシャルで

アクセルはパーシャルで賛否両論あった東京オリンピック閉幕とほぼ同時に、天候は荒れ模様。

この後のパラリンピック開催の是非はともかく、せめて夏の空は回復して欲しいものです。

またもや感染第五波の拡大により、多くの行事が停滞。
止むを得ない事態とはいえ、モチベーションの維持に苦労します。

時折激しい雨の降る中、用事がありチョイと出かけたついでに周辺を廻ってきました。

セーリング競技の会場だった江の島内は「兵どもが夢のあと」の雰囲気でした。


月初には華やかだったビーチもすっかり静か。
海の家は閉鎖が決まり、加えてこの天気もあって、こちらは「祭りのあと」状態です。


空いている道路を今日は踏み込むこともせず、流れに乗って走りました。

最近改めて、動力性能を売りにしているクルマには、のんびり走らせても一種の余裕を感じることがよくあります。

パーシャルスロットルで気持ち良く走れる車。
本来のポテンシャルを発揮する機会が減っても、持ち続ける意義を思い出せる瞬間です。


これから取得予定だった夏休みの計画は保留。
取り敢えず、もう暫く生活リズムのアクセルもパーシャルで。
Posted at 2021/08/14 20:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車内外環境 | クルマ
2021年08月01日 イイね!

反転攻勢への希望

反転攻勢への希望コロナとオリンピックの夏。
どちらの報道も連日テレビを賑わせています。

競技で選手達の活躍の話題は歓迎ですが、コロナ感染者増はノーサンキュー。
しかし、変異株の威力は衰える気配はなく、終わりの見えない状況に苛立っている方がほとんどかと。

見かけた海鳥同様、飛び立つ時をジッと待つ心境です。

そんな中、2回めのワクチンを接種してきました。

1回めは目立った副作用もなく、終了。
そして今回は案の定、よく言われている通り、注射翌日に38.4度の発熱。
幸い休みでしたのでほぼ半日寝ている間に復活できましたが、やはり注意は必要みたいです。

今日はそんなこともあって、ササッと洗車した後、軽く水切り走行のみ。
せっかくの天候ですけれども、ここは我慢することに。


気温が高く、RBのフィーリングとしては今一つなものの、この時期こんなもんでしょう。

少しは綺麗になったことに満足して、次に備えます。


さて、聞くところウイルスの抗体ができるまで2、3週間。
恐らく8月中旬以降には、自分にも一定の対抗力が付いているはず。


今年、「言葉も無いままに あきらめの夏」とするにはまだ早い。

用心は変わらずとも、仕事も遊びも反転攻勢できる可能性を追いかけます。
Posted at 2021/08/01 17:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2021年07月22日 イイね!

気分だけでもVacation!

気分だけでもVacation!梅雨明け以降、一気に猛暑。
本来なら東京五輪の開幕でお祭り騒ぎのはずが、何気に淡々と夏の到来です。

よく晴れた休日の朝、一度目が覚めると眠れません。

相変わらず活発な行動は控えつつも、屋内だけでは精神衛生上望ましくないだろうと自己解釈。
身近での息抜きを探求します。

何はともあれ、車で出発。
ピンボケですが、江ノ電を追走しながら海岸線へ。


東に向かう鎌倉方面は交通規制もなく、むしろいつもより空いている感じです。

見慣れた景色も、見方によっては俄かリゾート。
比較的静かな海水浴場を横目に、気持ち良く横須賀まで往復できました。


そして午後からはクロスバイクで出動。
熱中症要注意、痛いぐらいの日差しでしたが、懲りずにゼイゼイ走ります。


さすがに砂浜の人出は先週より少ないようですが、どこをどう見ても普通の夏の風景。
抜けるような青い空と海だけを眺めていると、まさにタイムトリップ。
思わず現実を忘れてしまいそうになります。

感染者は増える一方で気持ちは荒みがちですけれども、太陽の下はやはり元気になれます。

なかなか物事が思い通りに進まず、無力感に苛まれることばかりですが、今日の気分は一時的でもバケーションモードでした。

Posted at 2021/07/22 19:37:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 湘南散策 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

準備着々、心境複雑

準備着々、心境複雑全国的に豪雨の7月ですが、久々に晴れました。

当地も先週は肝を冷やしましたけれども、継続して警戒が必要な天気図です。
各被災地のダメージが少ないことを心よりお祈りします。

東京は4度めの非常事態宣言へ。
新型コロナ感染者数がリバウンド傾向にあるものの、東京オリンピック・パラリンピック開催が目前となりました。

神奈川県下の会場は3箇所の予定。

我が地元ではセーリング競技が行われます。


結局、一都三県は無観客に決定しましたので、盛り上がりという点では甚だ希薄な雰囲気。
こうまでして開催する必然性を考えると、正直なところ複雑な心境は拭えません。

これから順次周辺道路の規制が入り、来月初旬まではいつもの気ままな車での散策も難しくなりそうです。


先週、職域接種で一回めのワクチンを打ってきました。

今夏こそ僅かでも普通に近い生活に戻れることと、かくなる上は2020大会の成功で沈滞ムードが打開できる可能性に期待したいです。
Posted at 2021/07/10 18:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・MTG | クルマ
2021年06月26日 イイね!

モノクロな空でも

モノクロな空でも主要都市の緊急事態宣言は解除されましたが、特に変化の無いアタフタした毎日です。
本日は再び、暇そうなコドライバーを伴って出かけました。

外気温度計は、ついに30℃の表示。
エアコン未使用は暗黙の了解事項ながら、暑かった以上に今は顔や腕がヒリヒリしています。
梅雨の合間の曇った空でしたけれども、紫外線の強烈さを実感します。

通り過ぎる風景は全体的にモノクロームな雰囲気。
時折涼しい風が吹き抜け、場所によっては静寂感さえ漂っていました。


この車でラジオやカセットテープを聴くことはもはや皆無ですから、排気音と僅かな対話のみ。
毎度のことながら、暴力的な加速と中回転域から上の金属的なエキゾーストノートが堪りません。

思わずニンマリ、こういう時間がまた妙に落ち着いたりして。


ビーチでは海の家が着々と設営中でした。
天然色に彩どられるシーズンが目前となっています。

普段に近い環境になれるか否かは、ワクチン接種とデルタ型ウイルス感染速度とのスピード競争になってきた様相です。
オリンピックも然りですが、今年は少しでも平和な夏になってくれると良いのですが。
Posted at 2021/06/26 21:02:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車内外環境 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation