今年の春、とある用事があって、ミュンヘンへ行きました。
ミュンヘンといえば、BMW博物館があって。。。
旅程は、成田からドバイ経由でミュンヘンへ。
ミュンヘンに着いた翌日は、日曜日。
同行者は、BMWファンなので、目的は、もちろん、BMW車です。苦笑。
しかし、私の興味は。。。BMW 801。
祖父の影響から私が戦闘機に興味をもったのは、まだ5歳の頃。
その頃、流行っていたのは、零式戦でしたが、手元にあったのはなぜかフォッケ(Fw 190)でした。零式戦と同じ空冷エンジン搭載機ですが、零式戦よりも強いイメージがあって好きでした。
ベースのBMW 132を2重星型化したBMW 139から、再設計し、
18気筒を14気筒へと変え、コマンドゲレートと呼ぶ機械式アナログコンピュータのエンジン制御機構を導入したのがBMW 801です。
今から85年前のエンジンです。
ん。。。良い。やっと、実物を見ることが出来ました。
オープンカーの特集をしていました。
850iのオープンの実車を見るのは、初めてです。
しかし、Z4だけ、展示がないのは寂しい感じ。
でも、興味がわくのは、ちょい古い車たち。
1時間ぐらいで見おえるかと思いましたが。。。
というわけで。。。
お約束のビールで締めました。Prost!
本日までの移動距離:17000キロ
アルピナ詣で! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/01 11:06:54 |
![]() |
BMW E85 幌修理! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/25 09:16:12 |
![]() |
結局、増車しました💦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/15 09:01:30 |
![]() |
![]() |
B6 (BMWアルピナ B6) 91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ... |
![]() |
BMWアルピナ ロードスター ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ... |
![]() |
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |