• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu_taのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

リアエンブレムの交換

リアエンブレムの交換正月明けにB6のリアエンブレムが剥がれていることに気づきました。
昨年末に乗った時には、確かにまだ剥がれていなかったのに。。涙。
alt

しかし、この後、駐車場で、無残なお姿に。。。笑。。涙。
alt
交換部品を探そうにも、Touringのリアエンブレムって、セダン用と微妙に形状が違うし、
探したけど、国内に在庫なし。。
(そもそもE36のTouringは正規輸入されていないから。。。あたりまえか。。)

eBayで探すと、数件ヒット。本体が6000円前後で、送料が2000円前後。。
これって安いの?セダン(普通?)のOEMとかだったら3000円もしないでしょ?
とかつぶやいていてもしかたないので、最短入手を選択。
alt
届きました。

エンブレムの交換方法をネットでぐぐると、エンブレムの他にグロメットなる部品が必要とか。。
alt
↑これ、グロメット。
まぁ、破損してなければ、再利用可とか書いてあるので、再利用しようと勝手に決め。。
交換用の道具(プラ製のヘラと養生テープ)を入手に近く?のジョイフル本田へ。
alt
今にも、雨か雪が降り出しそうな天気。
プラ製のヘラは、色々、種類がありましたが、選んだのはこれ。
alt
建材用と板金用があったので、板金用を入手。
戻ってみると、外は雨。。。
急いで、屋根のある場所へ移動して。。。

さっそく、エンブレム外せるか、ヘラを試用。。こんな感じで、少しづつ浮かして。。。
(ヘラが使えるか試すだけが。。。いつのまにか、交換作業になっていました。。汗)
alt

alt
台座の周囲が両面テープになっているらしく。。それを順繰りに外して行きます。
(この時点で、養生テープを使うのをすっかり忘れ。。)
いやー。。。汚れてますね。。
alt
こんな感じに外れます。かなり汚れている。笑。
alt
外した台座。えっ!グロメットが無いよ!
とりあえず、汚れている部分を綺麗にして、脱脂。。。
alt
新しい部品。外側に両面テープが付いてます。

alt

この両面テープの力で固定。。グロメットなしでも大丈夫か?
alt
一応、交換、完了。

両面テープでの固定がNGだった時を考えて、予備のリアエンブレムとグロメットを
入手しておこう。

それと、次は、いよいよ、リアゲートのダンパー交換を考えたい。
(外気温が寒いと、リアゲートを上げていても、下がってきてしまう。)
これも、国内に部品在庫ないんだろうな。。。涙。

とにかく、リアエンブレムがちゃんとなって一安心です。
Posted at 2019/01/12 19:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「E5/2のオルタ交換しました。
純正部品は、ちゃんとロゴがついてるんですね。」
何シテル?   10/06 00:10
shu_taです。よろしくお願いします。 ALPINAの魔法にかかってしまった一人です。 BMW801エンジンを搭載したFw190にあこがれ、E36の後ろ姿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルピナ詣で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:06:54
BMW E85 幌修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:16:12
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:01:30

愛車一覧

BMWアルピナ B6 B6 (BMWアルピナ B6)
91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation