• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu_taのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

ピナオフ マイナス ワン

ピナオフ マイナス ワンこれまでなら、5年ごとに開催されていた「ニコルディ」。
前回が2017年だから、2022年か2023年に開催予定だったのですが、音沙汰なし。
「ニコル」が主催するツーリングミーティングも敷居が高く、なかなか参加できません。
。。。。
そんな中、ピナの「チェアリング・オフ」というものが企画されて、
今年で3回目。今年は、「GLANPING DAY」という企画に拡大されて
実施されることになりました。
。。。
当日、のんびり出発して。。午後に集合となっているのですが、
楽しいことは、待てません。。。苦笑。

オフの前日から行動開始です。

altalt
オフ会で使うものを準備して。。
alt
とある、品物も密かに準備して、
alt
う〜ん。トランクが一杯です。
altalt
出発前に、念の為、オイルを補充。

alt
近所のお気に入りのお店で、甘いものを調達。

alt
今日は、天気が良いので、オープンで、目的地まで、のんびりドライブ。

alt
足回りをリフレッシュしたせいなのか、ドライブがとっても快適です。

alt
目的地の那須は、紅葉が始まっている感じ。
ランチタイムを少し過ぎてしまってからの現地入りなので、
地元の人の評判が高い、中華のお店へ。
altalt
外から見ただけでは、中華のお店(8餃子)には見えませんでした。
alt
これ、酢豚です。見た目は、そう見えませんが、ちゃんと酢豚。
「好吃、好吃」です。
他に注文した四川系の料理もとっても美味しかったです。(写真撮り忘れました。)
次回は、時間を作って「北京烤鴨」を食べに行きたいです。

alt
それから、那須に来たら、必ず寄る、「南が丘牧場」。
手作りのクッキーがとっても美味しいところです。
alt
ついでに、運転の疲れを癒してくれる、ジャージー牛乳ソフトが美味しいです。

alt
そして、「プチホテルフェリーチェ」。
食事の美味しいお店です。
お部屋のしつらえもとってもこだわった作りになっています。
サファリパークのすぐ脇なので、アフリカのラグジェアリーホテル気分?を味わえます。
(夜や明け方に動物の遠吠えなどのリアルな音響が、非日常を感じさせてくれて、たまりません。)

altaltaltaltaltalt
お食事は、評判通り、どの料理もとっても美味しかったです。

alt
朝食のサンドイッチも抜群に美味しいです。
それに、例のリアルな音響効果もあり、ここは、アフリカのラグジャリーホテル?
。。とか、なかなか体験できない経験でした。

alt
出発前の点検も、動物の鳴き声が、たまらなく、もの陰から、ライオンでも出てくるのでは?。。と、非日常を演出してくれます。苦笑。
(但し、ホテルまでのアクセス道は、未舗装のいなか道なので、フロントスポイラーを装着していて、車高が低い車は、要注意です。上手く調整して、侵入しないと、たぶん、脇道に入るところで、下側を擦ります。)

さて、今日も良い天気。
どんなピナ達に出会えるのか。。。楽しみです。


Posted at 2023/11/04 20:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しんたろう2 E85の赤の編隊、走ってみたいですね。」
何シテル?   07/07 15:26
shu_taです。よろしくお願いします。 ALPINAの魔法にかかってしまった一人です。 BMW801エンジンを搭載したFw190にあこがれ、E36の後ろ姿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アルピナ詣で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:06:54
BMW E85 幌修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:16:12
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:01:30

愛車一覧

BMWアルピナ B6 B6 (BMWアルピナ B6)
91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation