• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu_taのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

サクラとタンクとラーメン!

サクラとタンクとラーメン!ここのところ仕事三昧の日々が続いていましたが、「ふ組」の村長さんからの嬉しいお誘いがありました。
「小西屋さんへラーメン食べに行きませんか?」。。。と。
(小西屋さんと言えば、2年前に訪問した時には、ラーメンはお休みで残念な思いが。。)

alt
いつもの様に、出発は早朝。(朝焼けが綺麗です)

alt
前日に準備は万端。
しかし、ちょっぴり不安なところも。。
alt
(この時は、JAFのお世話になりましたが、毎回というわけにもいかないので)
alt
新兵器を導入。これで、電欠になっても一安心です。苦笑。

alt
さて、集合場所の柏フォルニアへ。
alt
青空が、オープン日和な予感!

alt
一年ぶりに村長さんと合流して次の目的地、つくばへ。

alt
alt
つくばで、赤い彗星の様なS660が加わり、3機編隊に。
(座席の直後にウィング?が装備されていて、「赤は3倍早い」感が出てます!)

alt
フルーツラインで道祖神峠を越え、笠間へ。
altalt
集合場所の笠間市総合公園へ到着。
alt

alt
alt
S660が勢揃い。
(1台だけ、別車種ですが、同じオープンということで、よろしくお願いします。ぺこり。。)
ここからは、ビーフラインを走行します。
alt
altalt
途中、城里の山桜で小休止。
altalt
途中、うぐいすラインを走ります。
alt
ここの脇には、矢田部から移転したテストセンターがあります。
alt
ここで、しばし、撮影タイム。
12台のS660をご覧ください!
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
うぐいすラインから再び、ビーフラインへ。
altaltalt
お気づきかもしれませんが、
車幅が広い道だと、みなさん、ゆっくり走行するので、車間があまり開かないのですが、道幅が狭くなったとたん、車速があがります。笑。
。。。で、こんな感じに車間が広がります。
altaltalt
桂大橋の対岸は、サクラ、サクラ、サクラ。。
altaltaltalt
alt
袋田温泉を通過し。。
alt
小西屋さんに無事到着です。
alt
お店の横にも中にも、「タンク」は健在!
alt
そして、念願のラーメンを!。。休日のお昼前ですが、行列ができてます!
alt
半ラーメン、チャーシュー3枚のせ。
alt
チャーシューめん。旨し。。
おかわり!って言いたいけど、並んで待っている人がいるので。。
alt
食事の後は、サービスでいただいた「ラムネ」を堪能。
しかし、なかなか開けられない。。。「プシュー!」無事、開栓。「美味しい!」
ありがとうございました。

alt
それから、白熱した。。じゃんけん大会!
alt
所用があるので、ここで皆さんとは別行動で、帰路へ。
alt
再び、ビーフラインを経由して帰宅しました。
(途中、渋滞を回避しつつ、先導していただた村長さんに感謝です!
無事、間に合いました。)

そして、帰宅後。。バッテリーのCCAを測定してみました。
(日中、300キロ程度走行の直後です。)
alt
CCAが基準の40%以下。。
さすがにバッテリー交換ですね。苦笑。

S660の皆さま、一緒に走っていただきありがとうございました。
今回もオープンツーリング楽しかったです。

本日の走行距離 307キロ。



Posted at 2022/04/15 01:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しんたろう2 E85の赤の編隊、走ってみたいですね。」
何シテル?   07/07 15:26
shu_taです。よろしくお願いします。 ALPINAの魔法にかかってしまった一人です。 BMW801エンジンを搭載したFw190にあこがれ、E36の後ろ姿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アルピナ詣で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:06:54
BMW E85 幌修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:16:12
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:01:30

愛車一覧

BMWアルピナ B6 B6 (BMWアルピナ B6)
91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation