• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu_taのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

さくらさんぽ

さくらさんぽ今年は、花粉真っ盛りの間に、さくらが咲き始め。。。
さくらを見に行く、タイミングを外してしましました。涙。
4月になって、そろそろ、RoadsterSのバッテリーが心配になってきたので、
充電も兼ねて、さくらさんぽに出かけることにしました。
alt
いつものごとく、早朝?。今日は、雲が低いです。雨が降らないといいですね。

「さくらさんぽ」は、充電も兼ねているので、一定速度で走れるコースです。
常磐道→圏央道→東北道→北関東道→常磐道の周回コース。

花粉がまだまだ舞っているので、クローズドでのんびり走ります。
alt
東北道では、こんなステキな車と遭遇。

alt
佐野SAには、さくらがまだ少し残っていましたし、後ろの山には山桜がところどころ綺麗に色づいています。淡い色のさくらも良いですね。

alt
さらに東北道を北上すると、E85に遭遇です。
B6に乗っている時には、よくE85と出会うのですが。。。今日は、よき日ですね。
それにしても同型車に出会うとウキウキしてしまします。苦笑。
この後、北関東道へ分岐してしまうので、勝手にツーリングはここまで。

alt
北関東道に入って、相方とE85との遭遇の喜びを分かち合っていたら、

なんと、今度は、後ろからE86が。。。それもM。S54の咆哮が聞こえてくるではありませんか!
alt
それだけでなく、先ほど勝手に別れてしまった思っていた、E85も!
なんという偶然でしょう!
同一空間にE85とE86の3機編隊が出現です。
こんな楽しいことがあって良いのでしょうか。。。

alt
E85さんとは、壬生PAまでだったのですが、E86Mさんとは、それから笠間まで
勝手にツーリングさせていただきました。シ・ア・ワ・セ!!
S54とS52ベースのE5のそれぞれのエンジンの感じを楽しめました。
(体感ですが、M謹製のエンジンよりもALPINAのE5の方が軽めの音なんですね)

alt
そうして、いろいろ車を堪能した後に、やっとさくらを間近で見ることができました。

めでたし、めでたし。。

楽しいドライブの後は、
alt
次の出撃に備えて、ハンガーでの整備です。
alt
フロントには、かなりの虫くんたちの跡が。。。
alt
体力がないので、休憩用の椅子を用意してから。。。
alt
ホイール清掃。。。
alt
幌の花粉取り、ボディ清掃、オイルチェックして、
alt
空気圧チェックして。。完了。だいたい、2時間コース。
alt
これで、次の出撃もOK。
だけど、翌週とか週末は雨予報なんだよね。。。大人しくしてるか。

alt
そういえば、B6の足回りは、実家の近所に調整してくれる所をしりました。
(みん友の方のブログで拝見して、もしや。。と思い。。情報、感謝です!)
alt
きっちり、調整してもらって、安心しいて走行が楽しめるようになりました。

RoadsterSもB6も、どちらも魔法の絨毯なので、これからの季節が楽しみです。
。。おっと、絨毯に乗る体力も維持しないとですね。。苦笑。




Posted at 2023/04/19 14:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しんたろう2 E85の赤の編隊、走ってみたいですね。」
何シテル?   07/07 15:26
shu_taです。よろしくお願いします。 ALPINAの魔法にかかってしまった一人です。 BMW801エンジンを搭載したFw190にあこがれ、E36の後ろ姿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルピナ詣で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:06:54
BMW E85 幌修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:16:12
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:01:30

愛車一覧

BMWアルピナ B6 B6 (BMWアルピナ B6)
91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation