• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

久々にチェック

我がカルは今年の11月が車検。
そこで、Dに寄って個人的に気になる箇所をチェックしてみることにした。

・ブレーキパッド・・・F 6mm、R 3mm 1万km以内には交換が必要か??
・ワイパーゴム・・・まだ使用できるけど、運転席側は出来れば交換。
・Vベルト・・・納車時交換してから約3万kmだけど、特に問題なし。
・その他・・・Fローターの交換も視野に入れておかないとかな・・・。

まぁこんなところですかね。
ブレーキパッドは交換するとしたら前後同時になると思いますが、コストを考慮してacre(アクレ)スーパーファイターWeds レブスペックSC、それかM2販売のモノが候補になると思います。
今まではエンドレスの製品を使っていましたが、減りが早かったような・・・(汗)
※その代わり性能は良かったですけどねw

その後、量販店に寄って気になるメンテメニューを発見。
フューエルラインクリーニングですが、我がカルも3万km超えてるし、性能維持の為にやってもいいかな~と(笑)
前愛車の頃も少し興味がありましたが、結局はやらずに終わりました。
店員曰く体感できるとのことなので、機会が有ればやってみようと思います。

~おまけ~

久々にパーツレビューうpしてみました。よかったらご覧下さいませ。

ぱ~つれびゅ~!その1

ぱ~つれびゅ~!その2

ぱ~つれびゅ~!その3
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/07 23:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年9月7日 23:08
気になる箇所

ってクルマ全部。

そうブレイドに乗り換えるプランを(笑)
コメントへの返答
2008年9月7日 23:14
う~ん・・・新車まではまだまだ遠そうな予感(汗)
ブレイドもいい車なのは解ってますが、オーリスの存在も気になるのは事実でして・・・(^^;
2008年9月7日 23:14
リアアンダー懐かしいです。
解体屋にあったので、買ってきて加工し
カローラに付けてました(笑
コメントへの返答
2008年9月7日 23:17
そういえばそうでしたよね!
社外のRアンダーも良かったんですが、某氏がカルを降りる前にタダで頂けたのが大収穫でした(^^♪
今でもオクで結構な値段しますよね(汗)
2008年9月7日 23:31
今年車検なんですね(^^)

悪いところは事前に直しておくと車検の時に大きな出費を防げますからね~♪

おいらは車検時Dでパッド交換しましたがDラーでしなけりゃ安く上がったかなとちょっと後悔してます(>_<)
コメントへの返答
2008年9月7日 23:38
今では持ち込みでも融通利くショップもありますよね。
ちなみに前愛車の頃はGSで施工して貰った覚えがあります(^^♪
今回は軽く診て貰った程度ですが、車検時には分解整備もあるのでそこで不具合点を見つけ徐々に解決していけたらと思います。
2008年9月7日 23:39
エンジン系の知識全くないので
何を交換したらよいかとかさっぱりです^^;

車検ちゅーのは色々大変ねえ
コメントへの返答
2008年9月7日 23:42
そうなんですよ~。法定費用だけでも結構な金額がかかります(^^;
諭吉さん10枚用意しとかなきゃですが、多分車検ローン組むと思います(汗)
エンジンは油脂類(オイル)は基本ですが、必要に応じてスパークプラグやエアフィルターも交換しなくちゃですね。
2008年9月8日 20:09
フューエルラインクリーニング…気になりますw

自分も10月末で車検切れ。。。

ダメな部品が多い予感(((゜д゜;)))アワワ
コメントへの返答
2008年9月8日 22:25
量販店の人が言うには2~3万kmでフューエルフィルターが汚れるんだそうです。
多分そこら辺にもカーボンやスラッジが溜まってて燃料を霧化しづらいのかな??
車検の前にいろんな税金があるので諭吉が・・・(汗)
2008年9月8日 23:44
ブレーキ周りの手術から約1ヶ月、スーパーファイター使ってます!
今のところ特に不満無しです^^
ブレーキ故障前はWeds レブスペックを使ってたんですが、ダストが多い印象が。。
M2は、、、わかりませ~ん(爆)

個人的な感想ということで
コメントへの返答
2008年9月9日 0:00
M2はプロμのOEM製品って聞いた覚えがあります(笑)
レブスペックは前愛車で使ってましたが、大した使ってないうちにキャリパー換装して知人に譲りましたw
スーパーファイターに一票ですな(^^♪
2008年9月9日 11:13
こんにちは!

そうかexclamation&question エスハイはパッドは無論ローターは生涯交換する事はないでしょう・・・仕事するのは回生放棄現象時と時速約8km??以下~回生(電気)ブレーキで殆どのストッピングパワーを得ています。

Vベルトもたいした補機を回している訳ではないので、劣化も少なそうですが&油断は禁物(笑)車検時には交換した方がいいカモもうやだ~(悲しい顔)

そうそう!昔ホース類の交換を怠り冷や汗2 どえらい目にあいましたたらーっ(汗) 破れ&オーバーヒートでした(爆)
コメントへの返答
2008年9月10日 2:17
エスハイの各消耗品は耐久性が強いのでしょうね(笑)
Vベルトは前愛車で8万kmくらいの頃、劣化の指摘をくらいタイベル交換ついでに同時交換となりました。
でも5万km到達前には施工した方がいいかな??

ホース類も経年劣化で油断できない箇所ではありますよね。

プロフィール

「@rouge308 さん
たーまーやー🎆」
何シテル?   08/10 22:35
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation