• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

New AXELA

New AXELA ← 本日発表(ニヤ

2代目アクセラが今日いよいよ発表になりました。

と言っても実は数日前に実車を見てきたり(謎)

発表前なのに実車展示していたり、中には既に試乗車もあったりと随分大胆なことするんだな~と思いましたw

通常は車体ごとでっかい布で覆われているのがセオリーですが、展示車ですらダッシュボードだけ布が覆われていたのでそんな太っ腹なことしていいんですかね!?(爆)

パワーユニットは1.5Lがデミオにも採用されたCVTが載り、2.0LはCVTではないものの、直噴DISIエンジンに話題のi-stop(アイドリングストップシステム・ただしFFのみ)、そして2.3Lターボ+6MTのホットモデルも健在。

2.3Lのターボも確かに気になるけど、個人的にはi-stop搭載の2.0Lが気になりますね。
これから炎天下の季節、A/C付けっぱなしで渋滞にハマった時なんかは大いに役立つのではと思います。
エコの時代だなんて言われている世の中ですから、i-stopはどんどん普及して欲しいですね。
※マツダの人の話によるとエンジンによって搭載が難しい機種もあるんだそうな・・・(汗)

アクセラは走りもスタイルも良いので、2.0Lクラスでは貴重な存在だと思います。

※画像は実車ではなくパンフでサーセンm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/11 23:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 0:55
書く事を禁止されていましたが、実はカタログは9日から持っていました(汗)
コメントへの返答
2009年6月12日 1:05
要するにプレカタログですね(笑)
プリウスでも似たようなことあったけど、もうちょいしたらアクセラの本カタログでも貰いに行ってこようかしら???
2009年6月12日 4:52
Newアクセラかっこいいですね~。
もし今「車買い換えろ」って言われたら間違いなく第1候補になります(^^)

残念なのはMSアクセラ以外のグレードにもあったMT設定がなくなってしまったこと。これも時代の流れでしょうか・・(;_;)

私も今週末、実車拝見&パンフGetに行ってきます!

コメントへの返答
2009年6月12日 12:07
某雑誌によるとアクセラにもワゴンが出るウワサはあったようですが、需要を見込んでオジャンになったのでしょう(汗)
前作の前期にはアテンザ同様、2.3LのNAにMTがあったんですけどねぇ。。。(´・ω・`)
アクセラ検討の場合は多分オーリスやフィールダーと迷うでしょう(笑)
2009年6月12日 7:39
アイドリングストップは、便利だと思います(・∀・)
昔、搭載車に乗ってました♪
スクーターだけど(笑)

ホンダのクレア・スクーピーって言う…
メーターが液晶だったり、鍵穴に盗難防止のカバー付いてたり…
↑鍵穴カバーのお陰で盗まれなかったし…

と、話し逸れすぎました(笑)
バスによく機能が付いてるけど、機能がオフになってるのか…
使ってるの余り見たこと無い気が…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年6月12日 12:10
プリウスやインサイトもそうなんですが、実はアイドリングストップにも作動条件があるんですよね。
気温やバッテリー充電状態にもよるらしいです。
ウチの周辺走ってるバスにも付いてますが、停車中はかなりの確率で作動しますよ。
2009年6月12日 18:24
買っちゃえwww
コメントへの返答
2009年6月12日 23:29
MSバージョン狙っちゃえwww
2009年6月12日 19:10
こんには車(RV)

やはり&ちと・・・タイミングが悪すぎたよ~で冷や汗 でも欧州ではハッチがイケそうな気もわーい(嬉しい顔)

プリに比べちゃ難なんですが、Cセグでガチンコ勝負だと価格は無論&i-stopだけではキツイカテゴリーなんではないかと・・・SUVや、コンパクトカーに装備して頑張ってもらいたいですが~~

でもアイドリングストップは、慣れるとヤバイっす~~快感ですw(爆)
コメントへの返答
2009年6月12日 23:32
最近コンパクトカーにシフトしている傾向があって、やたらCセグが増えたのを実感しますねぇ。
i-stopだけでなく、オートクロージャーも付いているので意外と使い勝手は良かったりします。
ちなみにi-stopはビアンテにも搭載する計画があるんだとか・・・(謎)
特に渋滞時はアイドリングストップは助かりますよね♪
2009年6月12日 21:41
教習車がアクセラでした(*´艸`)

この際歯医者から新型にしちゃえw
コメントへの返答
2009年6月12日 23:33
多○川周辺の教習所だとアクセラ教習車が結構多いっすよw
いや~歯医者なんてまだ早い(´∇`)ケラケラ

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん
おはようございます🙇
八王子の予想最高気温41℃だそうですよ😲」
何シテル?   08/04 12:38
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation