• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

スピードアップ!?

またニュースネタになっちゃうけど・・・

何やら一般道の制限速度が80km/hに引き上げられるんだそうな(・∀・)ニヤニヤ

詳しくは → こちら

これまで制限速度は表示板のないところも含め、一般道の場合は60km/hが上限でしたよね。

確かに、流れの速い道路でも70~80くらいのペースで走っているクルマが大半なんて箇所も結構多いのが現状なのではないかと。

80km/hに引き上げられるのが可能なのは歩行者が通行できない4車線道路、すなわち自動車専用道路に近いところが対象になるんだとか。

自分が今まで走ったところで言うと宇都宮IC近くのR118号や新潟のR8号あたりでしょうかねぇ。

今後はどこの道路が制限速度引き上げの対象になるのか、そういう道を走ってみるのも面白いかもしれません。


しかし、心配なのがスピード超過による事故が発生する危険度が増すこと、それによってオービスが増える可能性も高くなることでしょうか・・・(汗)

そこら辺も上手い具合に安全面でも考慮してくれるのではと思います。

※実際、首都高の山手トンネルは開通当初からオービスがある実例も・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/29 22:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:53
一般道が80km/hになるとすると70km/h制限の小田厚と西湘BPも上げざるをえないでしょうね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年10月29日 23:04
あそこは白バイもウロウロしていますが、80km/hじゃないのがおかしいくらいかと思います(*≧m≦*)ププッ
実際それを上回る速度で走行しているのが殆どだと思うのですがね。
2009年10月29日 22:54
ついでに高速もヨーロッパを見習って120位まで上げて貰いたいです。

ただ、右側をわざわざちんたら走るのは法的にどうにかしてもらいたい所です。

後はドライバーの運転技術不足も事故の要因なのかなと思ったりしてます。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:07
第二東名や新名神では120だか140くらいの規格で作っているらしいですからねぇ。
制限速度を120くらいなんて話も実際あったらしいですよ。
1000円制度が出来てから左と右の車線で走行速度があまり変わらないような気がするんですが・・・。
2009年10月30日 0:26
なるへそ!色んな事良く知ってますね。

実際60kmは遅いと感じた時が殆どですからね。

コメントへの返答
2009年10月30日 1:17
神奈川や東京で言うR246や埼玉で言うR17が現にそうですからねぇ。
R16八王子バイパスでも制限速度80に引き上げてもいいんじゃないのと走ってて思ったくらいですし。
2009年10月30日 0:33
一号線浜名バイパスは、一般国道でありながら最高速度は80km/hでした。
確か試験だったかと。
むろん条件にはぴったりはまってます。
コメントへの返答
2009年10月30日 1:13
浜名BPは無料化されてからも80km/hは継続してますよね。
今は片側3車線の保土ヶ谷バイパスも実はその昔、片側2車線のままでした。
常に混雑するので制限速度80km/hの恩恵を受けているとは思えないですがね(汗)
2009年10月30日 3:08
地元ではどうだろ?
コメントへの返答
2009年10月30日 12:17
R6かR4あたりで自動車専用道路作ってほしいwww
2009年10月30日 10:03
新潟にも既に80キロ国道はありますが、そうなると高速の70キロ制限区間になんとも違和感を感じますね。そのあたりの改善も望みたいところです。

ちなみに、制限速度80キロになる以前は白バイの恰好の狩猟場だったのですが、80キロへ引き上げ後は、白バイも殆ど見かけなくなりました。
見かけなくなったヤツらが、今度はどこで何をやっているのかが気になりますw
新しい取り締まりポイントができる可能性もあるでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月30日 12:20
高速の片側一車線区間は大抵の場合70km/hですが、上下線が分離している場合は80km/hだったりするんですよね。
制限速度が引き上げられ、ポリも稼げなくなったから新たな狩猟場を物色しているのでしょうね(*≧m≦*)ププッ
オービスが増える可能性も無きにしも非ずですが、その辺は年度末の動向にもよりますかね(謎)

プロフィール

「@新☆コロン2009☆ さん
重慶丼そそられますねー😋」
何シテル?   08/10 19:33
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation