• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

リフレッシュへの第一歩

先日のリコール作業時に指摘を受けたファンベルト交換してきました。

外したベルトはやはり劣化が進んでおり、ゴム部分にヒビが入っている状態(汗)

このまま使用を続けていたら切れるのも時間の問題かと思ったので早め交換で正解でした(^▽^)v

交換した後はベルト調整したのもあってか、心なしかレスポンスが上がったような・・・。

やはり消耗品とはいえこまめなチェックは必要ですね( ̄ー ̄)ニヤリ


あと気になる部分はスパークプラグですかねぇ。

走行距離にして66000kmなので、もう交換してもいい頃だなと思うところ。

前愛車に引き続きイリジウムMAXあたりにしようかなと思案中です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 22:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

最近の入庫
ハルアさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 23:04
うちのOPAもヒビがあるって言われてベルト交換しました
事前に交換できて良かったですね(^^

スパークプラグはイリジウムタフにしてました☆
純正は焦げ焦げだったなぁ(==;
コメントへの返答
2011年2月12日 23:10
2~3万km走行ごとに交換した方がいいと聞いたので、もうそろそろかと思ったらドンピシャでした。
D-4はプラグが被りやすいんですかね??
たまに回してやった方がエンジンにいいと聞きますが、CVTでエコ運転意識したのもあってかなかなかそういう機会が減りました(汗)
2011年2月12日 23:07
ラブでも 注入してもらえば、

元気になるカモよ。


プラグどバッテリー換えたら 一発始動でしょうね。
コメントへの返答
2011年2月12日 23:12
ドドスコスコスコ・・・
あんな整備士がいたら仰天モノですよ(*≧m≦*)ププッ

バッテリーは去年変えたので、今度はプラグあたりかなと睨んでます。
確かに、この季節はバッテリー上がり起こしやすいですからね。
2011年2月12日 23:39
うちにあったアイシスも1AZ-FSEでしたが最後に受けた車検のときベルトが劣化してて交換しました。
短い期間だったので10万キロ以上は大丈夫でしたね(*≧m≦*)ププッ

年数が増えるとゴム系の消耗パーツが劣化が目立ちますよね!!
ドラシャブーツも早めに交換しておいたほうが良いですよ♪

例のOPA、現在スタッドレスで純正鉄っチン+キャップになっちゃってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月12日 23:56
カルディナの頃もドラシャブーツでかなりの出費になった記憶があります(汗)
キャリパーをGT-Tのに交換した時、グリスが飛び散っててビックリしましたよ(*≧m≦*)ププッ

Vベルトは年数にすると3~4年くらいが目安みたいですね。

スチール+キャップということは@-Lパッケージと見ました(*≧m≦*)ププッ
2011年2月13日 17:13
こんにちは

先だってプラグ代えましたが

あまり変わらなかったですぅ

鈍感なのかな????
コメントへの返答
2011年2月13日 18:17
プラグの種類にもよりますかね??
あとは走り方変えてみるとか…。
2011年2月13日 23:41
オーパ時代、5年(6万kmくらい)の車検時に交換したよ。

そのあと、2ヵ月後に、別の車を仮契約して、5年4ヵ月後には違う車に変わったという事実は秘密ね。
コメントへの返答
2011年2月13日 23:45
自分と同じタイミングでしたか!
カルディナの頃、納車時にVベルト交換したのに2年くらいで異音がして交換奨められました(汗)
ブツは発注したのに結局、交換しないままOpaに乗り換えてしまうオチです(爆)
2011年2月14日 4:37
マイカルもプラグとVベル交換したいのよねぇ。
でも今回の車検はタイベルとウォポン交換するから、すでに予算いっぱいいっぱい状態(-.-;)

でも、やるなら一度にやっちゃった方が楽だし。

ん~悩むなぁ。悩んで夜寝られないなぁ(爆)
コメントへの返答
2011年2月14日 9:27
TベルトとWポン交換とくればかなりの金額が飛びますよね~(汗)
通常の直4ならまだしも、スバルの水平対向でそれやると諭吉さん10人は飛ぶそうです(((( ;゚д゚)))アワワワワ

Vベルは3S-GTEなら強化品があったような・・・。
ベルトの劣化具合にもよりますが、もしヒビが入っている場合は一気にやった方が吉ですよ!
2011年2月14日 7:11
マイカーはベルト3本目使用中です!

プラグはイリジウムタフw
10万キロ交換不要ですが、気持ち的には早めに交換したいですねw

タフは工賃込み6000円ですw
コメントへの返答
2011年2月14日 9:29
10万kmオーバーで3本目とは2~4万kmが目安のようですかね。
D-4はカーボンが溜まりやすいので、プラグも新品にした方が良いみたいですね。
今のところタフと同等のイリジウムMAXがコスト的にはいい塩梅なので、そちらで考えています(ニヤ

プロフィール

「@猫のミー さん
今のところゲータレード買うことが多いです☺️」
何シテル?   08/11 20:37
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation