• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

施工後に発覚!

昨日、オイル交換がてら前から気になっていた「RECS」を試してみました。

溶液を全部投入した後、アクセルを煽ってみてマフラーから白煙が出るはずが・・・あれ~!?(爆)

バンパースポイラーの部分が少し曇った程度で、後で少し走ってみたら前にグイグイ進む感があったので効果は出てると思います。

あとは経過を見てからが楽しみですね( ̄ー ̄)

その後、オイル交換へ行ってきたがここで発覚したことが。。。(汗)

「何シテル」にも書きましたが、それは・・・


CVTフルードが漏れてる!!


自分はまだ足回りに手をつけていませんが、恐らくガスケットの劣化が原因かと思われます。

とりあえず、Dへ行って下回りを見て貰い、修理見積もりをしてみたところ・・・


諭吉さん2人分!!


急な出費は痛いけど、治さなくちゃいけない箇所なので仕方ないですね(^^;

月末は予約がたくさん入っているので、来月頭にDへ入院することにしました。

そろそろCVTFの交換時期に差し掛かっているので、ついでってことでまあいいか(*≧m≦*)ププッ


しかし、これってタイミングが良いのか悪いのか・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 22:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:54
なんと2諭吉っすか(>_<)

う~ん、確かに痛いけど治してやらなきゃ仕方ありませんよねぇ~(T_T)

コメントへの返答
2011年5月23日 11:09
駆動系の大事な部分ですから、高いのはしょうがないのかななんて思ったり・・・。
距離乗るのもあるんでしょうけど。
2011年5月21日 23:03
オイル漏れが大きくなってミッション壊れないうちに見つかってよかったですね
コメントへの返答
2011年5月23日 11:34
ミッションが逝ったら大痛手になりかねませんからね・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
CVTはリビルト探すのも難しいんだとか。
2011年5月22日 0:04
ガスケットの劣化とはいえども、2諭吉は厳しいですね。
ミッションが壊れたら20諭吉になってしまうところですな・・・。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:36
部品代は大したことないんですが、技術料が大半なようです。
前にO2センサー交換した時は逆のケースでしたが・・・。
2011年5月22日 0:33
レックス!!うちも気になるんですよね…

まだ、日付変わって明日で1年ですが既に33,333キロ目前なので…(; ̄ー ̄A

あ★
メールの件、まだあったらお願いしても良いですか?
6月にまた千葉に行くので、その時の受け取りでも良いですし♪
コメントへの返答
2011年5月23日 11:38
納車一周年おめでとうございます!(祝)
年に3万kmならRECSやって良いと思いますよ。
ショップの人によると、施工するなら車検ごとが良いんだそうです。

例の件ですが、メッセした通りです。
また何かありましたら連絡頂ければ幸いです。
2011年5月22日 6:23
症状が軽いうちに直せることになったと思うと安いもんですよ♪

CVT逝っちゃってからだと莫大な費用がかかりますからね(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月23日 11:39
自分が乗ってから走行距離が増えたのも一因なのかなと思ったり・・・(汗)
経年劣化でゴムパッキン類がダメになるのは仕方ないにしろ、大きな負担にならなくてよかったです。
2011年5月22日 8:18
フルード交換も1諭吉近くかかるからついでと言っては失礼ですが早期発見で良かったと思いますよ~

もしかしてまぁガスケット代より工賃のが高いのが難点ですけどね・・・

ちなみにうちのポルテもまだ1万キロですが、新車のやつ交換しました。
かなりフィーリング良くなりましたね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:43
確かに、CVTF交換で1諭吉前後が殆どですね~。
近隣のABではカストロールのが2.0Lまで7500円でやってくれるところも増えてきましたよ。

仰る通り、技術料が3/4くらい占めているのでそこら辺が疑問だったり・・・。
O2センサーの逆のケースよりはまだマシなんでしょうけど。

修理後のフィーリング向上が楽しみです♪
2011年5月22日 17:29
あらら 漏れるんだ。

予定決まった?
決まったらでいいんで、連絡ちょうだいね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:52
恐らくガスケット劣化が原因かと思われますが、だだ漏れではないのでまだ良い方です。
予定は今のところ6月頭が有力ですね。
また何かありましたら連絡します。
2011年5月23日 0:20
CVT・・・・


他人事とは思えん


ワタシエンジンオイルですが(汗
コメントへの返答
2011年5月23日 11:53
2AZも中華製は当たり外れがあるようですね。
オイル下がりは持病みたいなもんでしょうか。

そういえば、仕事帰りにP店寄ったらアルファードのエンジン下ろしてる現場に遭遇しました。
2011年5月23日 19:23
早期発見できたので良かったのかもですね!
どこらへんからの漏れですか??
コメントへの返答
2011年5月23日 19:26
多分ミッションとオイルパンの間から漏れていたと推測ですかね。
そんなに漏れが酷い訳じゃないのでまだ良かったです。
2011年5月24日 1:20
おつかれさまです。

急な2諭吉は痛いですね。

でも放置するワケにはいきませんもんね。


あっ!アピタPって雨でも弄れる所でイイね!

コメントへの返答
2011年5月24日 1:31
ホントですよ(´・ω・`)
これから出費が嵩む時期なのに痛いっす(泣)

あそことビバのPは広いし、フードコートも広々してていいっしょ~♪

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん
同エンジンを積むスカイライン400Rも相当速いらしいですからね☺️
RZ34は軽量なので体感速度はかなり速いと察しつくと思います😲」
何シテル?   08/14 00:15
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation