• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

この春、一気に開通!!

度々ブログに出てきた北関東自動車道ネタですが・・・

ようやく開通日が確定しました!!!

詳しい情報は → ここ参照

今回は一気に3区間開通となり、該当区間と開通日は以下の通り。

伊勢崎~太田桐生 → 3/8(土)開通

宇都宮上三川~真岡 → 3/15(土)開通

笠間西~桜川筑西 → 4/12(土)開通

この開通に先駆け、3/1(土)には伊勢崎~駒形間に波志江PAが先行オープン。
このPAは北関東道初のPAで、ETCスマートICや群馬県では初めて高速道路にコンビニ設置など、利便性も良好だと思います。

これにより、北関東道全体の約150km中107kmが開通することになり、整備率も5割から7割に上がるとのこと。
群馬~栃木~茨城間のアクセス向上が期待出来ますね。

残すところは真岡~桜川筑西と太田桐生~東北道間。
前者は来年秋~冬にかけて、後者はH23年度を予定してますが、果たして上手くいくのでしょうか・・・。
全線開通までには一度は通ってみたいものです(^^♪
ブログ一覧 | どうろ | 日記
Posted at 2008/01/19 16:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年1月19日 17:55
こんにちわ
嬉しいニュースありがとうございます

まだ下道が残ってますが、長野とか軽井沢へ行くのにうち(いわき)からだと首都高速を経由していくより北関東道を通ったほうがだんぜん早いのでしょうか?

コメントへの返答
2008年1月20日 1:39
う~む・・・来年には常磐道~東北道間が直結するので、それによっては上信越方面へ行くのがもっと楽になるのでは??
関越へは首都高より外環経由の方が良いかなと思われます。
未開通の下道区間は佐野~桐生間が結構長いので、時間帯や渋滞状況によっては北関東ルートの方が早そうかも・・・。
※R50の佐野区間は立体になってるのもありますしw
2008年1月19日 22:55
50号空きますか?

すけば、北関東3県の移動が楽になりますね。

とは言っても、たぶん高速使うでしょう(笑)
コメントへの返答
2008年1月20日 1:43
R50号は全部通ったことないので何とも言いがたいですが、↑にも書いたように佐野区間が立体交差になっているので負担は今より軽くなるかも・・・。
北関東道が全線開通すれば更にR50号共々移動が楽になると思われますが、あと4年くらい先の話かも・・・。
2008年1月23日 21:33
まずETC付けるwww
コメントへの返答
2008年1月23日 22:25
はよイプに付けよーよw
割引使えるよwww

プロフィール

「@猫のミー さん
今のところゲータレード買うことが多いです☺️」
何シテル?   08/11 20:37
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation