• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

北への第一歩??

いつ開通するんだ~と心待ちにしていた圏央道、やっと開通日が決まったようです。

圏央道 鶴ヶ島JCT~川島IC 3/29(土)開通!!

詳しくは → ここ参照

これまでは鶴ヶ島JCTから南側が延伸し、去年の6月には関越道~中央道と直結。
今度は北側の延伸により東北道側にも伸びるとのことです。
川島ICはR254と連絡し、近隣にはオートアールズなんかも。
川越や東松山にも近いので、開通したら一度C-ONEあたりに足を運んでみますかね(笑)

ちなみに圏央道の関越道~東北道間ですが、H21年度には川島~桶川JCT間、H22年度には久喜白岡JCT~菖蒲白岡間、H24年度に桶川JCT~菖蒲白岡の開通で直結予定なんだそうです。
この区間が開通したら実家へ帰るのも楽になると思うので、早いところ関越~東北道の直結が待ち遠しいところであります。


それとこのブログには関係ないネタだけど、パーツレビューまた一点上げたのでよかったら見てやってくださいw

パーツレビュー!

追記:開通情報の関連URL貼り忘れてました・・・すいません(汗)
ブログ一覧 | どうろ | 日記
Posted at 2008/02/28 14:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年2月28日 20:33
圏央道も着々と延びてますね!
予定通り、東北道と繋がることを祈るのみです。
川島の時点だと・・・ありがたみがありません(笑)
コメントへの返答
2008年2月29日 15:49
確かにR254なら近隣に東松山ICもありますし、正直微妙かも・・・(汗)
でも週末渋滞の経験あるので多少は負担が減るのかな??
2008年2月28日 20:50
ナルホド♪~( ̄。 ̄)
そりゃ便利になりそうですね。。。て、あと4年待たなきゃなんないのね!
コメントへの返答
2008年2月29日 15:50
H21年度を境に開通区間も大分伸び、H24年度には7~8割くらい開通する予定みたいですよ。
ただ、中央道~東名区間は城山産廃の問題もあって遅れるかも・・・(汗)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん
一応歴代愛車はハイメカツインカムとスポーツツインカム乗ってましたよ☺️」
何シテル?   08/14 19:25
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation