• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

シビックにまつわる思い出

ホンダのCセグ代表車種、シビックが国内からの撤退する方針を発表しましたね。

タイプRもこの夏で生産終了、一部の雑誌では次期型は来年登場予定で国内仕様はハイブリッド専用車とのウワサもあるようですが、まさか日本から撤退とは・・・(´・ω・`)

所有したことなくてこう言うのも何ですが、自分もシビックにまつわる思い出があるので書いてみようと思います。

自分がまだ幼い頃、母親の初めてのクルマが黒塗りの初期型でした。
2ドアでえらい狭いクルマだな~という印象があったりします(笑)
祖父母宅へ行ったり、保育園へ送迎して貰ったり、宮城県の親戚の家へいったりと色々連れて行って貰った記憶があります。
自分が5~6歳の頃まで乗っていましたが、とにかく思い出深いクルマではありましたねぇ。


そして自分がやっと免許取得出来るようになり、通ってた教習所で運転した教習車がシビックフェリオ(EKの1.3L)でした。
その時はまだEKが現行型でしたが、免許取った直後にFMCでEUが出たりもしました。
母親が乗っていた車種がまさか教習車になるとは・・・。

普通に走る分には十分だと思いますが、山道を走る教習の時に非力だったな~と実感したりもしました(*≧m≦*)ププッ
その時は実家に居候して一ヶ月間みっちり通い込み、免許取るまでシビックと共に頑張ってきたんだな~と懐かしい思い出でした。
あれからもう10年、ホント早いなぁ。。。

あと追記ですが、中学時代にお世話になった先生がEGのフェリオに乗っていて、陸上競技で遠征する際に随分お世話になった記憶があったりします。
Posted at 2010/11/16 21:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロジュン さん
次期スカイラインもクロスオーバー復活になりかねないかもしれませんね😅
いくら電動化とトレンドとはいえ飽和状態も近い気がします。」
何シテル?   08/13 00:06
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
789 10111213
1415 161718 1920
2122 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation