• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

やっと実行しました。

前々から計画していた点火系強化計画・・・。

ようやく実行しました!!

詳しくは、パーツレビューUPしたのでよかったら見てやってくださいw

インプレですが、大まかに言えば街乗りでのトルクに厚みが増して乗りやすくなったこと、

また、中~高速域での加速も向上したと思います。

あとは吸気系でももうちょい強化しようかなぁ・・・。
結構地味なネタになると思いますが(謎)

それよっかエアロが先になるか、足回り&ブレーキ系統も気になるところであります(考)

ちょっとづつ計画立てていかないと。。。
Posted at 2007/07/30 17:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月25日 イイね!

気が付いたら・・・

そういえばみんカラ開始して2年経ったのを忘れていた・・・(汗)

みんカラ始めて一回退会したりと今までいろいろあったけど、2年間は長いようで早いです(笑)

これからもマイペースでやっていきたいと考えておりますので


皆様宜しくお願いします!!


前々から計画してた点火系のネタを2つほど、ようやく発注しました。

片方は基本的なメンテネタ、もう片方は某車を参考にしたってところですかね。

装着したらインプレと共に載せたいと思います。

あとは純正パーツもう何点か発注しようかなぁ・・・(謎)
Posted at 2007/07/25 02:53:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

気になるなぁ~(その弐)

久し振りにブログです(汗)
今回の気になるネタは近々発表のNewモデルをば・・・。

【ist】
3ナンサイズになり、更に厳つく(マッチョ?)になる2代目ist。
おそらく一週間後の今頃姿を現していることでしょう。
エンジンも一回り大きくなり、1.5Lと1.8Lの2種類を用意。

最初写真で見た時は・・・
「2代目RAV4とかヴォルツに近いような感じかな??」
なんて思ったりもしましたw

メーターを始めとするインパネのデザインも結構凝っているんだそうな。
写真で見た感じ、個人的にはシックでいいんじゃないかなと思います。

2代目istでちょっと気になることが・・・。
・ベースは現行ヴィッツか、それともオーリスに近いようなところなのか??
・1.8LはCVTではなく何故トルコンATなのか??

出てからいろんなところを見てみたいと思います。


【ブレイド・マスター】
5ドアHBで2.4Lはちょっとオーバースペックかなと思っていたが、実は最近気になる一台だったり(笑)
そのブレイドに3.5L V6が来月追加され、その名は「ブレイド・マスター」
エンジンはエスティマに同じく2GR-FEを採用。
それに合わせ、17インチアルミや大径ディスクブレーキ、パドルシフトなどの付加装備も追加される。

しかし、5ドアHBに大排気量V6とはかなり豪快ではないのかなと思います(笑)
個人的には味付けも非常に気になるところではあります。

ブレイド・マスターの走りのフィーリングはどんなもんなんだろう・・・。
Posted at 2007/07/23 22:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月09日 イイね!

ついに大台へ・・・

今週に入ってガソリン価格が大幅値上げしました。

仕事帰りに近所のGSの価格を見てみると・・・


レギュラー・・・140円/L、ハイオク・・・150円/L


ハイオクもとうとうリッター150円クラスの大台ですか・・・orz

ちなみに先日までは

レギュラー・・・132円/L、ハイオク・・・142円/L

段々下がってきていい感じになるかなと思った矢先に一気にリッター10円近くの値上げとは益々財布に厳しいものがあります(涙)

果たして、今年の夏はどこまで値段が上がるのだろうか・・・。

A/Cを多用する季節なだけにつらいものがありますが、
上手く燃費を節減するような走り方を心掛けたいものです(汗)
Posted at 2007/07/09 23:28:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月04日 イイね!

夏休みを前に・・・

館山自動車道が全線開通した模様ですよ。

※詳細情報は、 → こちらを参照

君津~富津中央間の開通により、房総半島へのアクセスが向上したってことになりますね(^^♪

まさにこれからのシーズンは利用価値が高まるのではないのでしょうか。

2年前の夏休みに館山方面へドライブした時、君津市内をダラダラと走りながら

「館山道早く全線開通してくれないかなぁ~」

なんて思ったものですw

これから房総半島方面に行く時には是非とも走ってみたいものです。

ちなみに今回開通区間内に設置される君津PA(トイレのみ)ですが、NEXCOに問い合わせてみたら9月末にオープン予定なんだそうな・・・。
早いところ開設が待ち遠しいところであります。
Posted at 2007/07/04 17:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マイタク さん
朝早く鈍行に揺られながら1時間半かけて通ってました🚃
当時は快速もあってそれで通学してましたが、今は快速廃止になりましたorz」
何シテル?   08/07 22:41
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation