• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

初年度登録から・・・

初年度登録から・・・グローブボックスから前オーナーからのメンテナンス・ノートを引っ張り出してみるとこんなことが書いてありました。

初年度登録 平成7年8月30日

今日で初年度登録から丸12年経ったことになります。
前乗ってたクルマと1年と約1ヶ月くらいしか離れてなかったんだなぁ・・・。

去年の11月に中古車で購入した時にはわずか13000kmしか走っていなかったので、
前オーナーがどのくらいの期間乗っていたのかも気になるところ。
メンテナンスノートを見る限りでは多分5~6年くらいかと思われます。

しかし、5~6年でわずか1万kmくらいとは・・・。
現在は27000km付近なので、頑張って乗り続けていきたいと思います。
Posted at 2007/08/30 23:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月24日 イイね!

落ち着いてきたかな??

ど~もこんにちは!!
お盆も過ぎて、8月も終わりに近づき、暑さも若干和らいできましたね。

毎回気になるガソリンの価格ですが、ここに来て若干落ち着いてきたかなと思います。
自宅の周辺ですとこんな感じでしょうか。


レギュラー・・・リッター139~142円

ハイオク・・・リッター149~152円

大体平均リッター1~3円ダウンといったところですかね。
円高で来月にはもしかすると値下げする可能性も。

ここ何ヶ月ガソリンの値段がうなぎのぼりで上昇してるのでそろそろ余裕を持ったドライビングを心掛けたいものですねぇ。

これからの季節はランニングコストが軽減するといいなぁ。。。
Posted at 2007/08/24 17:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

遂に登場!!

前々から噂になっていたニューモデルが2台登場しましたねぇ。
今回出たのはこの2台

【日産・X-TRAIL】
第2世代に突入したエクストレイル。
前回のモデルはセンターメーターを採用したり、280PSの2.0Lターボ搭載モデルまであったホットモデル。
今回は2.0L&2.5Lの2つの直4エンジンを引っ下げて登場。
オールモード4×4が更に進化し、撥水&洗浄可能なラゲッジルームも容量を拡大。それでもって200万円台とかなりお買い得感のあるSUVになっている。
2.0Lの4WD車には6MTの設定があるところは個人的にも気になるところ。
RAV4やアウトランダーといったライトSUVの排気量が大きくなっている中、2.0L中心のSUVは貴重な存在だと思います。
もう間もなく登場予定のトヨタの7人乗SUVとの比較気になりますねぇ。

【三菱・ギャランフォルティス】
三菱では久々のセダン。ランエボXのベースモデルとなる。
ベースはアウトランダーで、2.0LMIVECのNA+CVTが基本。スポーツグレードにはMT車の設定も。
グレードはEXCEEDとSUPER EXCEED、SPORTの3本立て。なお、高級グレードの「SUPER EXCEED」は10月発売になる。
2.0Lクラスのセダンでベースもしっかりしてて、スポーティーなドライビングも期待できそうなので個人的には非常に気になる一台であります。
ライバル車はアクセラやシビック、レガシィB4といったところでしょうか。
今後もバリエーションが増えそうな車種なので動向も気になるところであります。
Posted at 2007/08/23 17:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

夏休み中に・・・

夏休み中に・・・走行距離が前オーナーの2倍に達しました車(RV)
最近乗る機会が減ったけど今年は年間何km乗るんだろうか・・・。
画像は既に+30kmですが、26000kmは某有料道路走行中の出来事だったので。。。
次回の30000達成はいつになるかな??(笑)
Posted at 2007/08/18 00:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年08月13日 イイね!

お盆休み前に・・・

ど~もこんばんは、お盆休みの方もそうでない方も酷暑の中いかがお過ごしでしょうか??

昨日夕方にお盆休み前のネッツが開いてて、そこに寄ってみたら・・・

istの試乗車ハケーン!!

で、お盆休み前に早速試乗してきました。

グレードは先日のブログに同じく、最上級グレードの180G。
さらっと乗った感想をば・・・

・2ZR-FEにトルコン4ATはイレギュラーな組み合わせだが、それでも変速ショックも少なくフィーリングも良好だった。
・乗り心地面では硬めで突き上げ感が大きめ。個人的にはヨーロピアンテイストといったところかな。
・ステアリングは小径太巻で操作性に優れている。また、ボデーサイズが小さめなのも相まって操ることの楽しさも感じられた。スピード&タコ共存のメーターも見難さを感じない。
・3ナンバーに拡幅&ワイドトレッド化で安定した走りも楽しめそう。

軽く書いてこんな感じでしょうか。

先代型よりも明らかに格が上になった新型istですが、街乗りばかりでなく、ロングドライブでも余裕を持って走れそうな感じがします。
Posted at 2007/08/13 19:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回はネバトロ冷やつけ汁で頂きます🍴🙏」
何シテル?   08/01 21:17
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5 67 891011
12 1314151617 18
19202122 23 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation