• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

週末にやったこと

土日は春一番明けの小春日和でしたが、また寒くなりますね(汗)
近所では梅の花が咲いているところもあるのに・・・。

週末はちょこっとクルマつついてました。

(土曜日編)
jmsからハガキが来てたので早速オレンジのLEDハンディライトをGET!(にま
これで夜間の作業や緊急時など、大いに助かります^^
ついでなのでLLCを交換し、その後昨年末に購入した添加剤をシェイクして入れてみる(笑)
5分ほどアイドリングした後で静粛性が蘇り、2000rpm以上からの力強い加速が体感出来ました♪

長いこと交換していないエアコンフィルターのメンテナンスを兼ねて掃除しましたが、ホコリやゴミが凄まじいことに・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
徹底的に掃除した後でフィルターを戻したらエアコンの風が爽やかになって気分が良かったです(^^♪

春一番で汚れてたので一週間ぶりの洗車も決行。
GSの洗車料金が半額だったのでラッキー♪( ̄ー ̄)
ついでに光沢コートも追加して1000円以内で収まりました。


(日曜日編)
エアコンのフィルター掃除をして、今度はエバポレーターの部分が気になりました。
やっぱりここもホコリ付着しているので、古い歯ブラシで軽く磨いてあげました。
エアコン掃除のスプレーも試してみましたが、個人的にはまだまだなので機会が有れば量販店で掃除しようかなと考え中(笑)

以前装着したRAZOのペダルで、ブレーキ部分のペダルがガタついて固定が不安定な状態だったので修正。
本体を分解したらベース部分が外れそうで、新品の両面強力テープとタイラップを併用してがっちり固定。
これで暫くは安泰でしょう(・∀・)ニヤニヤ


今度はどんなDIYにチャレンジしてみようかなぁ???



話変わりまして、マークX・Zioにこんなグレードが追加になりましたね。
グレード名はエアリアル(AERIAL)ですが、嘗てカルディナ(19#後期~21#前期)にあった大きなサンルーフが付いたグレードじゃないですか!
こんな形で復活するのは意外ですが、何となく懐かしさもあるんじゃないかな~と思ったり(笑)
Posted at 2009/02/16 21:14:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

何をやっても上手く逝かない

何をやっても上手く逝かないと言っても車いぢりのことではありません(わら



多くは語るつもりはありませんが、いろいろと考えこむことがありまして・・・(汗)

どうしてこんなに前進出来ないのだろうと常に考えていることも事実です(悩)



何だかんだ言ってもしょうがないので・・・

気分転換にこれから画像のモノをパーッと一発やっちゃいますか!(にや

※つまみは一応用意してありますが、隣の電波時計は気分的にということで(謎)

毎週とは言わなくてもたまには飲み会に行きたいものです(爆)

あれ!?掛け声はどうしたのって???
スイマセン、一人なのでそんな元気は・・・(ばこ


街乗りばかりぢゃ相棒がスネてしまうので、たまには旅行にでも連れて行ってあげますかね。



あ~早く遠出がしてぇ~!!!!(マジバク
Posted at 2009/02/14 00:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

エコモニター

PivotのHPを見てまた気になるブツが・・・(笑)

こんなブツなんですが、以前気になったこれの姉妹品ってところですかね。

前者は燃費計、後者はエコ走行アシスト装置といったところですが、どちらもいい値段します(汗)


我がカルに対応する燃費マネージャーも販売終了して入手できないし、ちょうど何か良いもんないかな~なんて思っていたところです。
PDFの適合表を見たところによると、マイカルとエンジンが同じMR2で適合取れているので、もしかしたら使えそうなんじゃないかな~なんて考えていたり(謎)
ST202セリカ(VVT-i車)やST21#カルディナGTでは一応適合表に載っているみたいですが・・・。

これから装着したい電装系のブツも何点かありますし、配線図コピーして貰ったのでそれと睨めっこしながらになりそうかも(ぼそ

いずれもECUからの配線が必須なので、そこら辺で勇気の要るところかと思われます。
Posted at 2009/02/12 23:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

足元若返り♪

本日、1年○ヶ月振りにスタッドレスに交換しますた♪

で、どこが若返りしたの???と思った方も多いハズ(わら


勘のイイ方ならもう判ると思いますが・・・・



早い話が・・・・



17→15になりますたw



要するにインチダウンってことです(ばこ

いや~久々のスタッドレスはかな~りソフトなフィーリングでございます。
長期間使用してない為空気圧もかなり減ってたので、速攻でGSへGo!して空気圧補充して貰ったのは言うまでもありません。
これで万が一雪が多い地域へ行ってもいいようになったぞ♪

前回履いた時は2~3週間くらいで戻しましたが、今度は3月いっぱいくらいまでにしようかなぁ・・・。
スタッドレスも年代物なのもあってか、新品に交換したいのが本音ですけどね(ぼそ

夏タイヤの17インチ外した後、プラットフォームも徐々に出てきつつあるのを発見(汗)
確か2満kmの頃に交換したから、寿命にしてあと1~2満kmってところでしょうか。
でも出来るだけ使いきるように頑張ってみます!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/02/11 23:26:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

またかいな・・・(´・ω・`)

今日さらっと外出したら

またガソリンの価格が値上がりしやがってましたよ・・・orz

先月はリッター8~10円程度上がって、最近1円下がったと思った矢先にこれですか(ーー;)
価格にして5~6円程度の値上げですよ(汗)

ウチの周辺の場合は・・・

レギュラー・・・103円/L→109円/L ハイオク・・・114円/L→120円/L

年始と合計してリッター14~16円程度上がっちゃいましたねぇ。。。。
去年夏の鬼のような価格がまた脳裏を過ぎるのか~なんてもう考えたくないです(泣)

レスポンス向上のブツをもうちょっと物色してみようかななんて企んでいたり(ばこ




話変わって、昨日届いたブツを早くも装着しました。
内側のテールレンズですが、今度はシャインテールもどきが付いていますw
しかもハーネスも何点かあるし、作りもしっかりしてるので助かりました♪

これまでは寒冷地仕様のバックフォグソケットを流用してテールゲート部分のレンズを光らせていましたが、今回はブレーキ連動式になって安全性能もバツグン!(ニヤ
残念ながら画像は撮り忘れましたが、今度はLEDでも導入してみようかな???(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/02/09 21:53:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ms.k さん
秋を知らずに冬になりそうかも😅
15年くらい前から10月に30℃オーバー、一昨年は12月なのに26℃経験しましたから😱」
何シテル?   08/15 23:13
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 20 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation