• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

西からのお届け物

西からのお届け物← たった今着弾しますた(ニンマリ♪

さてこれからどう調理しようかしら???(・∀・)ニヤニヤ

装着結果は後日載せようかと思いま~す。

昨日洗車して火山灰も落としたし、晴れてて気分もいいから作業するにはちょうどいいっすね♪

某氏へ業務連絡:ブツあざーっす!
Posted at 2009/02/08 12:46:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

しあわせ~わーい(嬉しい顔)

しあわせ~44444km達成しますたるんるん

ただそれだけ(ばこ
Posted at 2009/02/07 21:29:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月06日 イイね!

インサイト

今話題になっているインサイト
発売になったとのことで、早速さらっと見てきました。

10年前に出たモデルではCR-Xみたいな3ドアLBで、MTモデルもありましたねぇ。
今回は実用性を考慮し、アテンザやプリウスみたいな5ドアLBモデル。
国産5ナンバーではコロナSF以来でしょうか(笑)

天井は結構低いものの、成人がフル乗車してもまあまあの広さ。
カーゴスペースのサブトランクにはパンク修理キットも搭載されていて、意外と深さもあってビックリしました。
パワーユニットは1.3L、i-DSi搭載したエンジン主体のハイブリッドシステム。
停車すると自動的にエンジンが停まるアイドリングストップもあって、普通のガソリンエンジンと違和感なく乗れたりします。

走りの面でも軽快感があって、1.8~2.0Lクラスと遜色ないほどのパワーで走りやすいですね。
これならロングドライブでもへっちゃらかも♪(ニンマリ

インテリアからエンジンルームまでじっくり見てきたけど、結構シンプルでしたねぇ。
これならカスタムベースにしても面白みはあるかも(・∀・)ニヤニヤ
オーディオレスも選択出来るので、積載スペースを犠牲にしないほどのオーディオシステムを組んでみて、インテリアをカスタムするといい感じかも(ばこ
Posted at 2009/02/07 00:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

R E C A R O

前愛車からずっと使い続けているレカロ。
大分前にSR-3のルマンカラーとシートレールを格安で購入し、ずっと使い続けて○年。

乗り降りの際にどうしても擦れちゃうのもありますが、ガタイの大きな自分が乗ったらヘタってきて、フレームが剥き出しになるのも時間の問題かと・・・(´・ω・`)

そこでASMへ足を運ぶことにしました。

レカロ専門店だけあって展示数が半端なく多い!w
その中でも電動タイプが半分以上を占めていました。
SR-6やSR-11もよかったのですが、エルゴメドやAM19シリーズ(ST-JCやSP-JCみたいなやつ)も気になりましたねぇ。
SP-JCはASM限定のレザーモデルまであったし(笑)
電動タイプならシートヒーターや蒸れ抑止のファンが付いていますが、個人的にはそこまでの機能は必要ないと考えています。

いろいろ見て回ったけど、長く使用することを考慮するならST-JJかSP-JJあたりが良いかなと思います。
高級感を求めるなら電動タイプもいいと思ったけど、価格が○十満ととても出せるような金額ではありません(汗)
下手すりゃHDDナビも買えちゃいますし(爆)

買い換えるには相当時間がかかりそうですが、じっくり悩んでみようと思います。
Posted at 2009/02/05 22:16:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

プチいぢり♪

プチいぢり♪← ジャングル化?しつつあるエンジンルーム。これからもっとジャングル化するかも(ばこ

注文してたブツが届いたので早速装着に取り掛かりました。
既存のアーシングを何点か取っ払い、そこから一部付け替え&新規ポイントへの接続でした。
意外と苦戦したのがマイナス側からオルタ本体への接続で、使用しているボルトが小さいのなんの(汗)
エンジンヘッドの部分も適切なポイントがなかなか見つからなかったのが意外でした。
インマニがヘッドの真上にあるんじゃそりゃ苦戦しますよw

最後はもちろんタイラップでまとめ、更にエーモンステーを使用しマイナス側のボックスを固定して完了♪

走り出した瞬間、低速からのもたつきも軽減され、巡航運転も楽々♪
まだ高速は走ってないけど、これからのロングドライブが楽しみですな(・∀・)ニヤニヤ
また、オーディオの音質も更に迫力が出てますます社外スピーカーが欲しくなりました(←いつ購入するんだよw)

早速パツレビ&整備手帳に上げたのでよかったらご覧下さい↓


ぱ~つれびゅ~!!


せいびてちょ~!
Posted at 2009/02/03 23:03:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@「かい」 さん
スルガスピード有名ですもんね。
秦野中井と二宮の真ん中辺りにEXARTがあったりします。
https://www.exart.jp/
何シテル?   09/14 23:38
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 20 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

トヨタ レクサスCT200h純正 フロントパフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:36:39
アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation