• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品← 本日の戦利品(*≧m≦*)ププッ

残念ながら100均ではなくホムセンだったけど、それでも納得のロープライス♪

さてこいつをどのように利用しようかな??(謎)


多分勘の鋭い人ならわかるはず(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/11/30 18:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月27日 イイね!

オートクルーズ

みん友に登録しているこちらのショップのブログを見ていた時のこと。

つい最近後付のクルーズコントロールが発売されたとのことなので気になって見てみた。

電スロであれば大抵は対応しているとのことなので、対応車種を見たらウチのOpaと同じエンジン(1AZ-FSE@D-4)のクルマもちょくちょくあります。

アクセル&ブレーキのハーネスを自分のOpaと照らし合わせてみると、何とか流用出来そうかなと考えてみたり( ̄ー ̄)ニヤリ

適合表を見るとブレーキハーネスの結線方法が書いてありますが、そこら辺は検電テスターを使って地道に調査しながらになりますかね(*≧m≦*)ププッ


前にもクルコン機能が付いたスロコンが流用出来ないかと調べてみたのですが、何せ本体が結構な値段がするので二の足を踏んでいたりもしました(汗)

今回の後付けクルコンなら価格も比較的安価ですし、あとは通販サイトに出回って安くなるのを待ってから導入するのもいいかも!?(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2010/11/27 21:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

北関東道、3月に全線開通!

来年の春に全線開通すると以前から報じられてきたキタカンこと北関東自動車道。

やっと開通日が判明したようです(・∀・)ニヤニヤ


北関東道、来年3/19に全線開通!!


GW前と聞いて来年4月頃になるのではと予測していたのですが、3月なので何とか年度内に間に合いましたってところでしょうか。

これなら土日祝日の1000円の実施期間内に間に合うのが助かりますね^^

東北地方や北関東と甲信越地域が更にスムーズに行き来出来るようになるのもデカイ!

地元に住んでいる親も軽井沢に足を運ぶ機会が増えそうかな??(*≧m≦*)ププッ


途中に出流原PAが出来ますが、トイレと自販機だけで運用のようです。

いずれは来月にリニューアルオープンする笠間PAみたいに充実してくれればありがたいですね。


あと関越道の本庄児玉インターで工事してた上り出口車線の延長分も来月に運用するとか。

詳しくは → こちら!

藤岡~練馬の間は週末や繁忙期となると渋滞が頻発するポイントですから、その対策の第一弾が完成といったところでしょうか。

今工事している花園の登坂車線?や渋川伊香保の加速車線の延長分も来年の運用が目標だそうなので、完成したら渋滞緩和するかどうかが注目ですね。
Posted at 2010/11/26 20:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

非常に気になるけど・・・

オーディオ物色ネタは前にも何回か書きましたが、SABブラブラしてて何となくオーディオを物色していた時のこと。

久し振りにパンフなんぞ貰ってみて3メーカーほど見てみました。

中でも気になるのがUSBのオーディオ。

最近TSUTAYAやドンキにもPCを介さずにUSBやSDカードにダビング出来る機器が並べているのを見かけるようになりました。

最近ではMDソースも減ってきたし、いずれはMD抜きでUSBに移行するのもいいかな~なんて思ったり(謎)

そんな中、気になるブツを発見!


これです!


手持ちのオーディオにアドオン出来て、カラフルなディスプレイが良いですね。

しかし、問題は価格です(汗)

定価で4.2諭吉と意外と高価で、R天で調べてみても3諭吉前後。

もうちょっと安くなるのを待つか、それともオーディオごとチェンジが無難なのかな(悩)

価格的には後者の方が有利ですがね。

しかし、今もMDがメインソースの為、手持ちのヘッドユニットを生かしたいのもあるのでそこがまた悩みどころなんです・・・。
Posted at 2010/11/23 21:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

み~ちゃった( ̄ー ̄)

み~ちゃった( ̄ー ̄)← 遠目からパチリ(*≧m≦*)ププッ

一足先に実物見ちゃった( ̄ー ̄)ニヤリ

至るところがコストダウンされているのが率直な感想。

しかし、足廻りが良くなってるとのウワサなので、こっちの方がむしろ興味あったりして(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/11/21 17:09:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@rouge308 さん
たーまーやー🎆」
何シテル?   08/10 22:35
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
789 10111213
1415 161718 1920
2122 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:59:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation