• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

復旧したはいいが・・・

復旧したはいいが・・・え~本日をもちましてOpaが地デジ難民になりますた(汗)

地デジチューナーについては今のところ必要に迫られないけど、徐々に安くなってから検討すればいいかなと(*≧m≦*)ププッ


前置きはさておき、先日のECOランプ不点灯事件。

小さな電球を交換して復旧できたのはいいのですが、問題は外した方の電球。

サービスマンに見て貰いテスターにかけて貰っても切れてないとの回答。

何やら中の抵抗らしきものがいたずらしていた模様ですが、何か腑に落ちないなぁ(-o-;)

どういう風にしてこうなったんだろうか・・・(謎)

突き詰めるとキリがないので、これ以上は深く考えないことにしよう(*≧m≦*)ププッ


※画像は昨日装着したHIDの照射状態を運転席から見た図。

Hiビームを使用しなくても十分遠くまで照らしてくれます。

HIDにもフォグが欲しいけど、こちらはまたボチボチ考えてみようっと。
Posted at 2011/07/24 21:49:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

長いブランクを経て・・・

長いブランクを経て・・・← ようやくHID化に漕ぎ着けました(^-^)v

今回は何かトラブルがあった際、スグ元に戻してもいいようにと考えリレーレスタイプを購入。

トヨタ車に社外HIDを組んだ時、Hiビームインジケータが点かなくなる実例が多いので同時に対策キットも購入しました。

まず仮組みして約10分ほど空焚きして、ヘッドランプの後ろにある防水ゴムカバーを加工した後バーナーを固定。

バラストもコンパクトで場所を取らず、思ったより設置場所に悩むことなく簡単に装着出来ました。

通勤のため夜間走行する機会が多いので、あとは耐久性や寿命、チラつきなどが気になるところ。


以前乗っていたカリーナ、カルディナ共に市光のHIDを装着していましたが、6年前に新品購入した時には5諭吉近くしたなぁ・・・。

そう考えると下手すりゃ新車にMOP設定されているHIDの価格と変わらなくなるかも(*≧m≦*)ププッ

PIAAのバーナーを流用して使用していましたが、これがまた高価で・・・。

HIDキットも安価に購入出来るのでいい時代になったもんだと思います。
Posted at 2011/07/23 19:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

また切れた・・・

週末にドライブしていた時の出来事。

高速乗って帰るぞー!と思った瞬間、「あれ!?」と思ったら・・・


ECOランプが点灯しない!!!


確か納車直後に高速乗った時にも同様のことがありました。

アクセルの踏み具合によって点灯と消灯を繰り返すのですが、乗っている時間が長いのかわずか1年半で切れてしまうとは・・・orz

普通に走っている限りなくても困らないのですが、とりあえずDへ発注かけました。

メーター周辺は簡単に外れるのでスグ交換出来るから良いのですがね。

いっそのことECOの部分だけLED加工して貰おうかななんて頭を過ったり(*≧m≦*)ププッ


この年代のクルマはメーターの球切れを起こすようなことは考えられないんだけどおかしいなぁ~・・・。

Posted at 2011/07/20 20:11:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

世代交代

世代交代← 新しい相棒が来ました。これからもよろしく!┏○ペコ


とうとう前愛車以来4年振りにGPSレーダー探知機を入れ替えしました。

前々から新しいレーダー探知機が欲しいなと思いつつ、去年の今頃に暑さで調子をおかしくしたこと、更に実家へ帰り久々に親のエスハイに乗ったらいつの間にかレーダーが変わっていたのを見て今回思い切って買い替えを決断しました。

レーダーは今回で3機目ですが、今までユピテルだったのがコムテックにメーカーを変更。

なんたって無償で手軽にデータ更新できるのが大きいですね!

家のエスハイ同様サンバイザー固定にしましたが、本体自体コンパクトなので場所を取らず邪魔にならないので助かってます(^-^)v

これから出来るだけ長くドライブや通勤のお供で活躍して貰います!


ちなみに、これまで使用していたレーダーは下取りが付かず中古パーツ屋へ売却。

意外にいい値段が付いたのでこれまた助かりました(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/07/16 20:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

本日のOpa

ここんとこ弄ってばかりだったのでちょっとしたメンテをば。

まず恒例のオイル交換から始まり、朝一でABへ行きタイヤローテーションだけのはずだったのが…


奮発してブレーキとパワステフルードも交換!(*≧m≦*)ププッ


分解作業もあったのでなんやかんやで意外と時間がかかってしまうことに。

ハンドリングとブレーキタッチがカチッとしたフィーリングになりました。

もう本格的な夏に突入し、走行距離も伸びるだろうから先手を打ってよかったです(^-^)v

ちなみに、パワステフルード交換は今月いっぱいまで安くなってます。
Posted at 2011/07/14 21:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@アンジェリケまゆちゃん
おはようございます☺
無理なくエンジョイしてください😊」
何シテル?   11/01 09:20
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 678 9
1011 1213 1415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ レクサスCT200h純正 フロントパフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:36:39
アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation