• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumoTHSのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

ぐれいどあっぷ

ぐれいどあっぷ← 昨日届いたのが上のもの。緑からブロンズにグレードが上がりました♪

初めてSDカードを発行して貰ってから丸一年。

2年目ということで運転記録証明書を発行して貰うと共に、新しいSDカードをゲットしました。

やっぱり、SDカードがグレードUPすると意識が高まりますな(・∀・)ニヤニヤ

次にグレードUPするなら再来年まで無事に乗り切る必要があります。

その前に来年は免許更新が待ってるし、常に安全運転を心掛けたいものです。

この先、無事でいられますように・・・。
Posted at 2012/07/29 22:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

バージョン その2

バージョン その2こんばんは~!

大したネタではないんですが、メーターの色をまた変えてみました。

アクアで施工している人の整備手帳を見て気になったのもあります(^^ゞ

前回施工したピンクのカラーセロファンの上に青を重ねるだけですw

色味がカッコ良く、イメージ的には先代RG系ステップワゴンに近いかなといったところ。

ただ、透過率が低下したのもあるのか、日向では見えにくくなりました(´・ω・`)

日陰や暗い場所では全然見えるのですが、これから夜間走行時も検証してみようと思います。

偏光フィルムとか使用して対策するか、それとも青セロファンを外して元の状態に戻すかですかね・・・。


整備手帳で改訂版も載せたので、前期型の方で参考になれば幸いです。

わかりにくかったらスミマセン(汗)

Posted at 2012/07/25 19:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

3年振りに!?

昨日、ひょんなことから久々にカルディナに乗る機会がありました。

※ただし、自分が運転した訳ではありませんw

自分が乗ってたのはST195G前期のTZ-Gでしたが、今回乗ったのは最廉価のAT211G後期、1.8Eグレード。

大分長いブランクが空きましたが、久々に乗った感想をば。


あれ!?そんなに狭かったっけか???


自分がTZ-Gに乗ってた時は気が付かなかったのですが、Opaとは違い天井が低いので圧迫感があったように感じました。

同乗した某氏によると「プリウスより乗り心地がいい」とのこと。

今時のクルマとは違い、4輪独立懸架のストラットなのでそう感じるのかもしれません。

思えば自分乗ってたTZ-Gも運転してて安定感があったのかな~と思い出してみたり。

今回はカリーナやコロナプレミオと同じ1.8Lの7A-FEリーンバーンでしたが、GT-Tとかになるとまた刺激が強いのでしょうね(*≧m≦*)ププッ

自分乗ってた19#と今回乗った21#ではベースがほぼ同じなので、今思えばもったいないことしたな~と尚更考えてしまいました。

Posted at 2012/07/23 21:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

メーターに細工

メーターに細工← メーターの色が変わってイメチェンしましたv(≧∇≦)v イェーイ♪

後期型で施工している方は何台かいますが、前に10系ヴィッツでの施工例があることを思い出し・・・


ひょっとして、ウチの前期でも出来るんじゃね!?


カラーセロハンを購入し、メーターを外し更にそこからメーターの黒いアクリルを外して構造が理解出来たところで手探りながらの作業でした。

メーターの発光部にアクセス出来たところでカラーセロハンを被せ、元に戻し動作チェックをした時は表示が暗いかな~と一瞬思ったのですが、センターパネルまで戻すと・・・


おぉ~!ええ感じやぁ~!!!


上下調整ツマミもちゃんと動くし、まさに狙い通り!

通常のグリーン光でも良かったけど、実際やってみるとクールなイメージに変わって(・∀・)イイ!!

毎日の通勤やドライブも一味違った楽しみがあると思います。

この技、ひょっとしたらアクアでも応用出来そうかも??(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2012/07/18 19:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

久々に房総半島

世間は3連休なのに土曜と今日はお仕事。

そんな中、日曜に久々に房総半島へ出撃してきました。

行程は2年前とほぼ同じですが、今回は温泉を2箇所満喫することに。

まずは養老渓谷の近くにある「ごりやくの湯」へ。

山の中にある比較的新しい温泉ですが、露天風呂がメインといったところでしょうか。

入浴料が1000円(タオルなし)と高めではありますが・・・(汗)

お風呂はそんなに熱くなく、緑の中で開放感がありまるで隠れた秘湯スポットでした。

内風呂は狭いのですが、アットホームな雰囲気でしたねぇ(*≧m≦*)ププッ

風呂から上がった後、ごりやくそばを頂き地元で取れた野菜と共にさっぱりした味を堪能しました。

鴨川では前回も行ったかんぽの宿へ。

海に面したところで最上階で眺めのいいお風呂はやはり気持ちいいですね。

節電対策なのか、クーラーを控えめにして窓が開いていたりしてました。

帰りは南房総、館山回りで館山道→東京湾アクアラインで帰宅。

駆け足ドライブでしたが、また機会があれば房総半島方面へ行きたいですね。
Posted at 2012/07/16 21:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん
ザイム真理教の愚考を正すべきですよね☺️」
何シテル?   10/05 20:11
マイペースでのんびりやっていくつもりです。 皆さん宜しくお願いします<(_ _)> 車歴 カリーナ(ST190/4S-FE) カルディナ(ST195G/3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ レクサスCT200h純正 フロントパフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 18:36:39
アクセサリーランプ取り付け(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:29
アクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:57:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-ZVW55-AHXGB 2024/3/28納車 NHW20→ZVW55に乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
DAA-NHW20-AHEGB(T) 2018/3/4納車されました。 4台目にして初 ...
トヨタ ウィッシュ 弟号 (トヨタ ウィッシュ)
2代目弟号。 サンルーフ、Fハーフスポ、TRDのサス&マフラー、Panasonic2DI ...
トヨタ オーパ オーパさん (トヨタ オーパ)
シンプルながら不思議と飽きが来ないクルマ。 毎日乗ってるそんなマイカーは過走行車まっしぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation