• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in トリアス(後編)

お昼にはチャリティーオークションがありダットサンコンペハンとかは白熱した競りがありましたが、唯一車とは関係ないアイリスIHクッキングヒーターは人気がないのか…

わたくしが千円で落札www

まだまだ続きます。

510ブル自体は珍しくはないが

ベンコラ車はレアではないでしょうか(´ー`)

USシビックのセダン。
一生に一度は左ハンドル買いたい。

ここにもスーパーRAP(・∀・)

そして世の中の狭さを知ったのが…
このレパードのオーナー様には初めてお会いしたのですがなんとひでろう3とお知り合いだったというΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

デジパネも見させていただきましたがこのタコ表示も中々乙ですな。

オールドタイマー誌とかでは未再生原型車が珍重される傾向がありますがこれは凄い。
ヤレがあまり感じられない。

チンクのエンジンフードってこの開き方だったっけ?
カリオストロでは逆だった気もする。

GC8のWRXも最近見なくなった。

写真撮影以上に色々なオーナー様のところを行ったり来たりしてましたので、あまりお相手出来なかった方もいらっしゃるかもしれません。
この場を借りてお詫びしますm(__)m


130Rさん、せっちゃんステッカーありがとう( ^ω^ )

皆様またイベントがあればよろしくお願いします。



おまけ

この純正インパネどう料理しようかね。
(足付けとも兼ねたシボ取りの途中)
Posted at 2022/11/16 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in トリアス(前編)

こんばんは。
鷲羽山に続いて日曜はトリアスまで行った遊び人まっしぐらの豊君です(・∀・)

福岡の糟屋郡って初めて行くのですが遠いこと…

4時過ぎに起きたものの家でゴソゴソしてたらこんな時間になった。

8時過ぎに到着しJZTさんに誘導される。
その後超人様も到着。
9時過ぎ雨降ったのにはマイッタ(´Д` )

では車紹介と雑談に入ります。

今回超人様は黒リミで出席されましたが

このようなチラシを展示♪

今回このソアラのオーナー様と一番話したかもしれません。
BBSに柿本と専門学校時代の先輩の車にそっくりだったもんで懐かしい。

スターレットRiスーパーRAP付き。
3年前のマリノアでお会いしましたね。
うぃきちゃんに取材受けてたでしょ!と声掛けておきました。

山口からお越しの赤い70。

71マークⅡタマゴパールリミテッド。

エンジンは何と6スロΣ(゚д゚lll)
それでいて内外装ノーマルというのが激シブなのです。

ベレG。昔横山剣も乗ってたらしい。

GT−Rなので勿論ツインカム。

910ブルのターボもいいですな。

トヨタ2000GT。
メディアネタとしては食傷気味かもしれませんがそれでも皆様振り向いちゃうから永遠の憧れなのです(かくいうわたくしも高校時代山口トヨタ本社の展示車座らせてもらったことあり)。

Z432は初めて見たかもしれません。

S20エンジンも永遠の憧れ。
ハコスカGT−Rなら中学の頃日産サニー山口に見に行ったので♪

330セドリックセダン。
エンケイのホイールを履くと某刑事ドラマの犯人車風ですな。

低グレード感漂うカリーナ。
ホイールは純正お椀キャップでもムーンディスクでもなさそうだが何だろう?

飛んでるセラ。
小学生の頃ソルブレイン見てたなぁ。

117クーペの角目仕様。
山口からで当時の「山」ナンバー。
ちなみに宇部市某所ではカンパニョーロホイールを履いた個体を見たことあります。

バーフェン付けないハコスカも中々♪
純正パワーウィンドウ付きもまたイイ(・∀・)

こちらは典型的なR仕様。
ファブルで岡田准一と木村文乃が乗ってたなぁ。


それなりに写真撮ったので一旦一区切りします。
後半へ続く。
Posted at 2022/11/16 19:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

瀬戸内セリカday(後編)

水島某所へ移動します。



はっすぃ〜さん十八番の大名行列動画を撮ります♪


んでまた別の場所に移動して。

昼間にいなかった別のZZT君合流。
缶スプレーオールペンにランボドアキットをDIYで取り付けなど、(弄りの方向性がわたくしと違うとはいえ)スキルの高さには脱帽です。

ワイスピ1・2でブームになったアンダーネオンも最近見なくなったので懐かしいですな(´ω`)

そのあとはラーメン成瀬屋に行き

車も餓死寸前だったのでハイオクがぶ飲みさせてやり。
家に着いたのが2時でした(アホ

昨日お相手していただいた皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

さぁ来週はトリアスに行かねば。
ではまた。
Posted at 2022/11/06 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

瀬戸内セリカday(前編)

こんばんは。

昨日は瀬戸内セリカdayに鷲羽山まで行って参りました(・∀・)

どうも朝が弱くてこんな時間に出発(笑)
こんなんで来週のトリアス大丈夫か?

12時過ぎに到着♪
では車紹介と談義に入ります。

ナンバー隠してますが、2桁≒新車ワンオーナーとは恐れ入りました。

純正青は結構レアでは?

フロント・サイドのヴェイルサイドは珍しくないがエアロクラフトKAZEのフェンダーは初めて見ました。

こちらはバンパーがKAZE。結構いかつい。

ウィングの高下駄にステッカーボムとは面白い。

このコンバーは以前にダルマGTVに試乗させて頂いた方が増車した車です(*´Д`*)ウラヤマシカ

この前期GT−FOUR

ウルトラレアな純正本革シートです(中後期にはないの)。

ホイールのツラがきっちり出てますが、入れたワイトレが偶然にも合ったそうなんです。
しかし今回はBeamsエンジン率高いな。

女性オーナー様ですが、オーバーフェンダーが勇ましい(`・ω・´)
前オーナーがつけてて現車見ずに即決したそうな。

最初は入場順でしたが、暫くして色別フォーメーションとなりました。



WRXが端にいるのはご愛嬌。

うちの車に関してはユーロスター2脚や加工したインテークにモナコミラーの質問を受けましたが、純正ハンドル張り替えステッチ変更に関してはスルー(笑)

一旦鷲羽山はお開きになり次の撮影スポットに移動します。

後半へ続く。
Posted at 2022/11/06 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

土師ダムに行ってみた

こんばんは。
昨日ははっすぃ〜さん達が集まるというので土師ダムまで行って参りました(・∀・)

今回お初だったのがうちの車の横の白い子、山口ナンバーでした。


ダルマさん登場♪
LB共通ノーズの最終型でSTとは中々レアです。

そうそう、GTはシルバーパネルだけどSTは木目パネルなんですよね。

少し移動。
この後緑のダルマさん(GTV)が合流します。

まさかのオーナー様のご厚意で運転させていただけることになりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

(別に昨年比10kg減したお腹を自慢したいのではないw)
昔の3点式シートベルトが腰ベルトと肩ベルト別体だったことに戸惑ったことを言いたかったのです。
いざ運転してみると
・重ステは走行時は気にならないが駐車時の切り返しが辛い(まぁ慣れだろうけど)
・ソレックスツインは中々デリケートでエアコンON時のアイドリングは少し不安定
・ギアをRに入れようにもシフトノブ引かなきゃいけないことに気づかなかった(だからパターン刻印にLIFTと書いてるのか)
うちの叔母が就職してすぐダルマ1600STを買ったと方々で語ってますがまさかこんなスパルタンな車を乗りこなしてたかと思うと…
(それでも昭和50年当時は比較的乗りやすい新型車ではあったけど)。
オーナー様ありがとうございました。

んでダムに戻って他の若者もソレックス初体験をしてみる♪

流石にわたくしは門限あり19時前においとましましたが皆様はライトアップ後の撮影会してたようです。


おまけ

カローラ山口の担当セールス氏から電話あったので新型シエンタ見てきましたが…
金ないので今冬もミライース継続車検だな( ´_ゝ`)
Posted at 2022/08/28 22:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@峠の大福 さん
釘は見受けられませんでした。
とりあえず近所のGSで見てもらってバルブコア交換で様子見となりました(´ー`)」
何シテル?   08/24 11:11
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation