• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

未来のミライ

こんばんは。
ミライ生活2週間、ご近所さんに車替えた?と勘違いされた豊君です(´Д` )


さて前回もお伝えした通り車高調異音でGR経由でテインへお預けな訳ですが、純正ショックに戻されたセリカはどこにいるかといえば前回板金時のゆず肌が気になったので磨きに出してるのでございます。
そんな折、タイミングが良いのか悪いのか

フロントリップ付きのバンパーと

リアアンダーが手に入ったのでして(・∀・)
追加作業をGR経由で依頼するべく西濃運輸に取りに行った後サンバーで持ち込みました。

何故か中後期SS−Ⅱってサイドステップのみ状態でフロントリップとリアアンダーが存在しないのが純正状態というおかしな車なんです。
なので前だけ見ると車高が高く見えるんです。
エアロ考察については色々悩みがありましたので別項でお話ししましょう。

で、車高調異音の話。
ピストンに傷があったので内部(複筒式)でのオイル漏れがあったとのことで再OHが必要。
費用は2万弱(右後ろ1本のみ)です(-_-;)
前述のリップ落札額と塗装費用もあるし、棒茄子入ったあとはブレーキのメッシュホースやパワステタンクもやらないといけない上棒茄子そのものはミライースの保険やら自分の生保支払いもあるので十数万かけて別の車高調に買い替えは無理…テインへOH依頼となるかと…

スタンス系の子たち御用達のメーガンレーシングだとセリカ用(但しマクファーソンだけでスーパーストラットはなし)ありますうえ全長式なので悩みどころです。

ではまた。
Posted at 2021/06/20 00:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

違う病院にまた入院するの

おはようございます。
納屋の片付けでくず鉄の売却益が木材の焼却費用に消えてゆく豊君です。

さて土曜日は3週間ぶりのセリカのご対面です。

良い子ちゃん菅田将暉号とはこれでお別れ(´ー`)
やっぱりわたくしには不良グルマでないと♪

クランク角センサーが追加になったが、値引きもあり見積もりより超えなかったのは助かりました。


んでこれで終わりではありません(つД`)ノ


車検入庫前から後ろからキコキコ音がしてたので診てもらったら…
車高調右後ろからでした。
昨年板金時に同時にオーバーホールしたのに( ;´Д`)

でテイン様に再送付となる訳ですが、ここからは近所の店舗ではなくGR預かりとなりました。

汚くて抜けてるゴミ同然の純正ショックだがオーバーホール時はこれを一時的にはめなきゃいけない。
スケジュール的に来週末預けることになりまた代車生活となります。
ついでにパワステタンクやブレーキメッシュホースの件も聞いてみます。


暫くこの作業できんな…
(だいぶ以前にスピーカー交換時にスーパーライブサウンド用サービスホールカバー付けてビニール剥がした時に塞ぎきれてないのか、少し曇るのと件のカバー自体も制振したいのでやり直したいの)。

ではまた(・ω・)ノ
Posted at 2021/05/31 07:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

他人のまわしで相撲ならぬおは秋に行く奴

こんばんは。
納屋の断捨離に追われて毎週土曜はゴミ捨て場に行ってる豊君です(-_-)

さて昨日はセリカの車検と以前お話ししたオイル漏れでの入庫となりました。

今回は営業担当のいる近隣の店なのでGRに行ってもうちの車はありませんよ。

代車は引き続き菅田将暉(笑)
運転は楽しいしよくできてますが、良い子ちゃんですね。
セリカのような不良の匂いがしない(´Д` )

で本日のおは秋はこれで参加というわけです。
(サンバーで行く訳にいかんからねw)。
今日は台数多くなく落ち着いてたのであんまし写真ありません。

珍しいノーマルのシルビア(*´Д`*)
外装もエアロレスは勿論グリルが残ってる。
内装もレカロとナルディ以外ノーマル。

これも珍しいノーマルのCR−X。
ミッドシップにしてゼロヨン出るとかいったら怒られるだろうな。

で、カローラ山口から呼び出し受けたので退散して向かいました。

クランクシールから漏れが再発したと…

カムカバーのシールもダメみたい。
当初想定してたヘッドガスケットは問題ないようです。
あとはクランク角センサーの配線が劣化してましたが果たして在庫あるやら…

下から覗くの図。
汚いエンジンルームでカローラ山口様には申し訳ないです(;´Д`A

暫く預けることになりそうです。
大変な金額にならないといいけど…

ではまた。
Posted at 2021/05/09 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

人間と同じで車も余命宣告が怖い

こんばんは。
前回のフェンダーのゴムは解決してないですが車検の事前見積もりでまた困りごとです(´-ω-`)


元々オイル漏れの件などを事前申告してたので一日預かって見ますとな。
今回はGRじゃなく営業担当がいる近所。

んで代車は菅田将暉と同じカローラツーリング♪
こちらは1800のオートマでございます。

サイドブレーキが電動であることに戸惑い(実際会社のADバンみたいに左足踏もうとしたwww)

ディスプレイオーディオは買い替えきかんのが嫌だが使い勝手は悪くない。

液晶メーターに曲名出るのね∑(゚Д゚)

シートは結構座り心地いいし四独アシも申し分ない。

唯一の難点が足悪い母がサイドシルの高さがイカンといったこと。

わたくし的にはミライースから買い替えたいくらい申し分ない車でしたが(うちの車はどいつもこいつも女子とのお出かけに使えない代物ばかりだからなぁ、尤も最近出会いないけど)。


あっ、デートに使えない車の話に戻りましょう(笑)

懸念事項1
3S−Gの宿命オイル漏れは今回はカムのシールとヘッドガスケットっぽいです。
前回クランクシールとか腰下を色々手を入れましたが今回は腰上にストレスきた模様。
またエンジン下ろさなきゃいけないようで。

懸念事項2
傷だらけの天使ならぬヒビだらけのパワステタンク。
こちらは生産中止o(`ω´ )o
まだ実害はないけど追って代替品探しましょう。

懸念事項3
タイロッドエンドブーツのひび割れはタイロッドエンドのASSYありました( ^∀^)
参考までに他のブッシュ類は生産中止なのでいざとなったらGR経由でレース屋さんにウレタンブッシュ作らせるか…

参考1
バックプレート裏からブレーキローター錆びが確認できたのとブレーキホースが微かなヒビ(両方とも実害ない)があったようです。
これは資金に余裕できた時にDIXELスリットローターとプロμメッシュホース頼みます。

参考2
かびるんるんならぬ錆びるんるんwww
やすってシャシブラ塗っとくか。
ボディはカバーかけてますが足回りは地面の湿気が来ますね。早く納屋片付けたい…

今回はオイル漏れとタイロッドエンドを車検時にやるのであわせて20マソです(泣)
しかも数日お預かりなそうです。

さぁ節約節約。昼飯から削らねば。
Posted at 2021/04/19 20:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月08日 イイね!

どなたかご教授ください



フェンダーとボンネットの間にある
フェンダ トゥー フード バンパ
という部品が欲しいのですがセリカオリジナルの53384-34010は製廃でございます(´-ω-`)

EDやカレンなら兄弟車だしいけると思って53384-12080(画像上)をモノタロウで頼みましたが全然違います…
互換情報ないですか?

なぜこれが欲しいか?

ボンネット裏と

車高調の減衰ネジが当たって微細なエクボができてるのですよ(ノД`)

コアサポート上のコイツは代替品番あったから4つ変えましたが…
Posted at 2021/04/08 21:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@峠の大福 さん
釘は見受けられませんでした。
とりあえず近所のGSで見てもらってバルブコア交換で様子見となりました(´ー`)」
何シテル?   08/24 11:11
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation