• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

瀬戸内セリカday(後編)


雨止みましたので


シザーズドアご開帳(`・ω・´)シャキーン
鷲羽山は血気盛んな若者が多いのでノーマル重視の角島では見られない光景が見られる。

バンパーだけで来た人www
流石にGT−FOUR用でNAのボンネットに合わないので拉致はしなかったが…

名無しさん仕様のプラモ。
OZラリーレーシングとシュノーケルはタミヤ185の余剰部品っぽいぞ。

並び変えて何が始まるかといえば…

女子会撮影会(*´Д`*)オッサンドウシジャヤラナイモンナ

16時過ぎたのでお開きになりましたが…
皆様話が止みませんwww


各地の皆様お土産ありがとうございます。


その後は有志で

晩飯となりましたが、何せ皆様車なのでアルコール燃料はお預けでございます。
ここで話題に出たのは…
①CarbonMicroSystem社製のパーツを買おうにも同社に英語でメッセージを送りユーロで銀行振込という難題があるので皆様で募って一括注文しようかとか(´ー`)
②遠いけど東海セリカdayに出入りし寿自動車様にゴマをすっておき地元の主治医でも困る重整備に備えるか


駄弁りすぎて結局帰還がこんな時間になってしまいましたのでフラフラではありますが、中年の仲間入りしているわたくしが平成生まれの若者から勉強させて貰ったので後悔はありません。

いつものクールダウン。
雨でドロドロだったので翌朝洗いましたよ。

当日お相手してくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

ではまた。
Posted at 2025/05/25 22:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

瀬戸内セリカday(前編)

こんばんは。
昨日は鷲羽山まで行ってまいりました(・∀・)

天気良くないな(´Д` )
ということで合羽のみならず予備の靴とジャージも積んでおく。

本当はもう少し早く出たくて早起きしたのだが、色々してたらこんな時間。
後にこれが凶と出る。

広島東IC付近で事故渋滞( ;∀;)
最近祟られてるのよ。
月曜は難障害で萩から帰るの遅かったし水曜は電車止まるし金曜は客先Pの鎖で転んで手足負傷するし…
おまけに

前夜に満タンにしてなかったから

笠岡ICで一旦降りてすぐのエネゴリ君で給油してからまた高速に乗る…

なので11時集合が20分遅刻しました。
はっすぃ〜さん小岩さん申し訳ありませんm(_ _)mシャカイジントシテアルマジキ


とはいえ開会式は11:30スタートだったので蚊帳の外を免れる。

雨なのでダミープレート装着は諦めたw

では車紹介と雑談に入ります。
今回雨だったので写真を一気撮りしたので少し雑です。

初めてお会いするMIYAさん。
新潟とかクレイジーすぎだろ。
しかしフルノーマルが美しい。うちのはグレちゃったもんね。
サンルーフもヨシ。

エンジンルームも綺麗♪


12連装CDチェンジャーとか懐かしい(*´Д`*)

Shoさんの202C。

前期にはマニュアルも存在したようだがBeams最終は本来オートマのみ。
ということで部品鳥を用意して載せ替えしたそうです。
あとペダルはZZT用を付けられてて、アクセルはOKですが本来付かないブレーキ&クラッチは曲げ加工したそうです(うちは諦めてヴィッツ用買い直したが)

ヤスさんの202。
GAZOO愛車広場見ましたよ。

ヨッシー降臨www

たぬさんの202。

親切に前オーナーの置き手紙あり。

社外テールのキット物がない同車なのでワンオフしたそうな。

おかざきさんの202。
地面に吸い付くのが◎

このリアハッチバイザーどこ製だろう?



Beams祭り(*´Д`*)
写真にないわたくしと小岩さんとShoさん入れたら6基もあるのか。

紅ょさんのZZT。
CarbonMicroSystem製のヘッドライトが◎
(同社の202用リアハッチバイザー欲しいので裏山鹿)

名無しさんの205。

手前のスーパーストラットの残骸は踏み絵だそうです(´∀`)ワタクシハアンチナノデフンデヤッタゾ

前置きIC化のパイピングがエグい。

わかなさんのZZT。
顔撮り忘れましたがhella製ライトのTRDスポーツMです。


お昼はヤスさんやMIYAさん達と公園内のレストハウスで♪

飯終わった頃には雨止んだぞwww

後半へ続く。
Posted at 2025/05/25 21:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

門司港ネオクラ(後編)

お次は日産を中心に( ˘ω˘ )


警察といえばコレ(´ω`)

このレミントンは当時のMGC製とも少し違うような…
鉄砲マニアの方情報求む‼️

警察24時な方々は200系以降のクラウンに移行したとはいえY31セドリックは怖い:(;゙゚'ω゚'):
現車のオーナー様も濃すぎて怖い(笑)

インパル630Rとかレアすぎだろ。
そしてリアトレイにはインパルのホイールセンターキャップの予備が。

お正月ツーリング以来のbeamneko氏。

スカイラインハッチ改鉄仮面マスクはやはり不人気旧車會の有名車だった。

シルビアもドリフトで潰されまくったのでこういうノーマルに近いのはレア♪

憧れの32Rは未だ買えてません( ;∀;)


今回三菱が健闘しててナローなスタリオンと

ワイドボディが並ぶ。

ギャランAMGと

デボネアAMGが並ぶ。

ミニカターボもレアではなかろうか?
偏見だけどこの辺りはアルトワークスやミラターボが強い気がして(失礼)


このファミリアって新車当時犬のお父さんなアノ方がCMしてたような。
ノーマルというのがポイント高いが個人的には陸サーファー仕様も見てみたい気がする。

ロードスターは1台だった。
タン内装とナルディウッドのvスペシャルっぽい。

午後には同会場で(スポンサーの)ネッツトヨタ北九州様の新人君達が視察してたのでうちの車を見せてあげました(・∀・)ドヤ
セリカは穴あきボンネットしか知らなかったらしい。
あとここでも(角島同様)pivotプッシュスタートボタンの質問を受ける。

当日お相手くださった方々この場を借りて御礼申し上げますヽ(・∀・)

土曜日は鷲羽山へ旅立ちますので。
ではまた。
Posted at 2025/05/21 14:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

門司港ネオクラ(前編)

こんばんは。

先日の日曜日は門司港へ行ってまいりました(・∀・)

いつもより早起き…とはいえ他の皆様に比べたら大したことない(笑)

今日のBGMはコイツで♪

道中のセブンでお金下ろそうとしたらたまさんのグロリア発見(笑)


8時頃到着したが少し早かったのか隣の砂利駐車場で少し待たされた(笑)
受付終えてダミープレート装着。

では車紹介と雑談に入ります。
時系列が少々違うかもしれませんがご了承ください。

初めてお会いするお昼寝さんのスターレット。

エンジン復活に紆余曲折あったようで…かなりの期間眠ってたらしい。
そう考えるとうちの車は2.5ヶ月だったから可愛いものと思うしかない( ´_ゝ`)

ノーマル内装もポイント高し。

カロッツエリアのリアトレイがイカす。

そしてスターレットRiとの2ショット。

川染さんのセリカカムリ(XT)と初めてお会いするGTの方。
ここにSEまで持って来れば無敵(笑)

そしてその隣もカムリ。

さらにマルオちゃんのカムリ。

LEN吉さんとは2019年のマリノア以来ですね。

そしてタイヤフェチのわたくしはアドバンHF−Dを見逃さない(´ω`)フジミノ86ノプラモガコレダッタ

セリカは超人様と

Sエイトさんの2人。
例のダイレクトイグニッションキットの質問されるギャラリーの方の多いこと。

MR2をチェックするのはセリカの兄弟だからという性でも18の頃親に買ってもらえなかった恨みつらみもありますが…

Beams探しでもあります。

マークⅡセダンスーチャという時点でレアだがこの形のアンテナ初めて見た(´ー`)

超初期のGPSナビ。
40マソ近くしたので庶民には買えないはず。

そしてセルラー自動車電話www
まだこの頃って契約時の保証金10マソ要ったような…

KPは最近になって上司が毒身時代に乗っていたということが判明した。

47トレノも今見ると中々。

リフトバックは昔から好物であるが現車について言えばリアのルーバーは潰さない方が良かったかな…


これ美味かったよ。少し高いけどw

トヨタはこの辺にしときます。

後半は日産をはじめ他社に行きます。
Posted at 2025/05/21 14:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

ヤバイTシャツ…ではなくヤバいのはボロ車とアホな所有者

こんばんは。
昨年のパワーウィンドウモーターに続いて、O2センサーを自信ないのに恐る恐る作業しました(-_-)


アストロでスロープ買えばいいものを…経費削減で歩み板で高さ稼ぐというwww

アンダーパネル取らなくても隙間に手を突っ込めはしますが…

O2センサーソケットは入りませんでした。
仕方なく22mmのメガネレンチにハーネス通して回すことに( ´_ゝ`)

外すときはラスペネ吹きましょう(・∀・)556ノバイノネダンハダテジャナイ

ハーネスは純正より長くなりますので少し取り回しを遠くして且つインシュロックで軽く縛ってラジエーターファンにぶつからないように。

取り付けも手で回してからメガネレンチで1/3回転くらい(プラグみたいにワッシャーが潰れるくらい)で止めました。
トルクレンチ使えればいいんでしょうが…

一応EFIヒューズ抜いてECUリセットしてからテスト走行します。
効果は…体感的に変わらず。
まぁ予防なのでそんなもんです。


あとはDIY不可なので主治医の手が空いてからですが

純正が製廃のパワステタンク、ヒビが酷いので予防交換したいんですが

ホースの挿す角度が違うがプレミオや北米サイオンtc純正の上記のやつか

このランエボ用のアルミタンク(ビリオン製のバッタモン。本物ビリオンは製廃)を流用するか相談します。
ホース合わんと作らないといけないしね。
そもそもフルード交換自体わたくしやったことない(´Д` )


これ、partsfanのエキゾーストの頁に載ってたから頼んだけどうちには不要なのでおは秋で会った人か門司港ネオクラで会った人にあげよう。

ではまた。
Posted at 2025/04/12 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん

珍しいこともあるようです(´ー`)
暗にGRカローラに乗り換えろとでもいう意味だったりして…」
何シテル?   07/12 16:44
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation