• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

なんかやばいことに手を出してる気がする

こんばんは。
緑黄色社会のチケットが取れなかった腹いせ(笑)にポチったわけじゃないんですが

O2センサー届きました(・∀・)v

一応O2センサーソケットなるものも用意しました。



なんか鬼狭いところについてる(ノД`)

週末作業してみようと思うんですが、これって買ったソケット+トルクレンチ入らないんじゃ…
外すのはラスペネ吹いてからメガネレンチでもいいんでしょうが、付ける時トルクレンチ入らず普通のスパナだったらどうトルク管理するんでしょう(@_@)
持ってるのはタイヤ交換用の安いトルクレンチ…
スパナ型のデジラチェなんぞ持ってないし…
Posted at 2025/04/10 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

薬屋じゃないけどひとりごと

おはようございます。
今期のみ予定外の期末賞与が出たのですが、それで遊ぶことを許されずカツアゲしてくるのがうちのボロ車でございます( ;´Д`)


まずはヤフオクに2マソで出てたトランクのウェザーストリップ。
純正は1マソなんですが5年前の時点で製廃…
ドアの上下ウェザーストリップは純正あるうちに交換したがトランク未交換だったのが精神衛生上よろしくなかったのでリプロ品出ただけ有難いです。

タイからドンブラコしてきたらしい。
メーカーは…知らん…

交換は小学生でもできます(・∀・)
トノカバは一旦外した方がいいかな。

上:リプロ品
下:純正
トランクのキャッチのところに継ぎ目を合わせるのがコツなんですが、リプロ品は継ぎ目が甘い(泣)
気になる人はシューグーなどのゴム糊で均しときましょう。

テールやナンバーガーニッシュのところは押し込んでください。
交換後はトランク開閉に節度感が復活し機密性が上がった気がします(元の純正潰れてるもんね)


次はチャコールキャニスター♪
これは以前から悩んでる温間再始動の件とは関係なかったんですが、切り分けで使った中古品+ピンクのホース(一応耐ガソリンだが耐候性はあんまない)から綺麗にしておこうと思いまして。

セリカ純正は当然製廃。なので前回切り分け時もダイハツ流用。
新品でも7セン。コイツはガソリンタンクに戻る方はチェックバルブ内蔵のようなんですが

インテークに行く方にはチェックバルブが外付けになります。
よくパーツレビューでスズキ用のキャニスターをチェックバルブなしで流用してる人いますがアレどうなんでしょう?

耐ガソリンホース(耐候性のある黒い方)も用意。
この手はバイクショップに置いてますがデイトナでもキジマでもお好きな方を。

そのままでは付かないのでステーにゲタをかまし

干渉箇所はカット。

セリカはガソリンタンク側が6φでインテーク側が4φですがダイハツは逆なのでそのまま接続できません。
無理くりぶっ刺すのは抵抗があるので別のホースを少し被せ

こんな感じに(・∀・)v

完成です。
特に変化はありませんが、チャコールキャニスターって思わぬ悪さをするので予防できてヨシとしましょう。

あとは排ガス少し臭いのでO2センサー変えたいのですが、純正品番がヒットしないので必然的にリプロ品が探せないのとエキマニの結構下の方にあるので素人で変えられるか…悩み中です。

もう一つの問題はサンバーですが

リヤのスプリングシートのめくれ。
山口スバルに見積もりお願いしたら部品自体は上下左右で4センですが工賃が1.5マソ。
ネットで見たのはスプリングコンプレッサーでバネを縮むて取り出すのではなくショックを外してセミトレのアームを下げるとバネ出てくるというがわたくしには自信ない…
工賃払うのが安全だが、セリカの車高調買い替えも検討しなきゃいけないのもあって悩み中。

おまけ①

このチケットは取れなかったが島根遠いから諦めはつくけど…


維新ホールはチャリで行ける距離だから意地でも取りたいw

おまけ②

そのチャリだが、電動の方が

パナソニックからリコールの手紙来た…
Posted at 2025/04/06 09:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

角島セリカday(後編)

まだまだ続きますよ

さとちゃんは予定不明でエントリーがなかったが何とか途中合流できてよかったε-(´∀`; )




そしてプラモ職人といえばまえぴょん先生。
常連さんのレプリカを製作できる芸の細かさ。

そしてそれを贈呈されてました(´Д` )ウラヤマシカ

こいわさんは202車検にてZZTで登板。

Y.Yukitaさんは他の追随を許さぬ綺麗さ♪

OutRunさんも激務の中エントリーできて何よりです。

ひろしNさんはリトラ後端とコアサポート間のカバー?についてXXオーナー様同士で相談。

本来白いアイスピードをボディ同色塗り分けというセンスの良さ♪
何でこのホイール知ってるの?とおじ様達に聞かれたのでシャコタンブギ映画版のソアラがこれだったと答えておいた。

ZZTは総じて派手なドレスアップが多い(´ー`)
そう感じるのはわたくしも中年の仲間入りということだが、実はそんなに落ち着いてはないw


さて帰りますか。
時間が経つのは早いものだ。
自宅に着いたら荷物片付けて毛ばたきで埃落として、その後は自治会総会に出席しましたとさ。

お相手してくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

ではまた(・ω・)ノ
Posted at 2025/03/24 15:29:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

角島セリカday(前編)

こんにちは。
昨日は毎年恒例の角島へ行って参りました(・∀・)

ゆっくり起きたらこんな時間(笑)
でも地元民は慌てない。

自宅(長沢近く)からだとすぐ着くもの。
晴れの角島の景色最高♪


到着したら結構集まってました。
受付を済ませバンパーの虫取りwとダミープレート装着。

そして開会式。

超人様から貴重な品をいただいたり

セリコさんからお菓子いただいたり

Y.Yukitaさんをはじめ受付にお菓子置いてくださった皆様御礼申し上げます(^ω^)

では車紹介と雑談に入ります。
この地ではセリカ派生車もエントリー可なのですが

162coronaさんのクーペ。
ブラックは限定らしいがそれ以上に新車ワンオーナーてのが素敵。

純正カセットがイカす。
ナビにUSBメモリ付けてるわたくしはもうカセットに戻れない(笑)



カレン2台にExivなんてカオスな空間、誰が予想できただろうか。

3SG(T)Eが世代によって互換ないことは以前話したが



3SFEも互換がない。

セリカが真っ黒なダッシュに対しカレンは(同時期のAE101カローラ同様)僅かにグレーががってる。
写真見返して気づいたがオーナー様この車TRDクイックシフト付けてません?

鷲羽山で判明した電子式エアバックの中後期は上底コンソールでCD入らないと話したと思うので今日も実験したが

もう1台の前期は機械式エアバックだから上底じゃないはずだが…
(オーナー様曰くコンソール下半分と一緒にディーラーOPのマルチユースセンターコンソールを移植してるかもとのこと)。

80スープラウイングスムージングに目が行きましたがカレンのみパールホワイトの設定があったことを初めて知る。

コンバーに付属している幌カバー、カタログでしか知らなかったので現物初めて見ました。

冬芽さんのカストロールは以前イケヤフォーミュラのシーケンシャルシフトは話しましたが


ランプポットの構造初めて知ったり

屋根に穴開けるの躊躇う無線アンテナ持ってたり。

うちの車に皆様注目してたのは…pivotのプッシュスタートボタンを運転席右側の丸穴(EUR仕様リアフォグの位置)に付けていたこと(笑)
おっさんホイホイではなく若者ホイホイになってるフシがあるがそれはもしかすると車本体ではなくワークマイスターS1Rにブリッドユーロスターという若干スタンス寄りのパーツチョイスだからかもしれない…

Sエイトさんの4AG車はなんか前回と違う気がすると思ったら

まさかの純正てっちんという( ゚д゚)
今のわたくしならこの価値がわかるが18の頃だったら見向きもしなかった(スミマセン)

16コンバーは初めて見た。

晴れの日乗るといいんだろうなと思いつつわたくしには買い替える金はない(泣)

川染さんはセリカカムリが間に合わず急遽18コンバーで。

そしてセリコさんのまつげ♪

お昼はこちら。
日替わりのフライはイカと白身。
わたくしも松重豊じゃないけどとにかく腹が減ったwww

後半へ続く。
Posted at 2025/03/24 14:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

角島への準備…というか

こんばんは。

角島に向けて色々と準備をしておりました(・∀・)

先週球切れで電球交換時に気づいたのがネジ部のガスケットが痩せていた。

なのでこいつを注文して交換しました。

テール外すのにディープソケット要りますよ。

家だとKTC工具セットあるけど車載用にディープソケット買っとこうかな(出先で電球交換必要な時に)

20年物はかなり潰れてました。


お次は先月ヤフオクで落札したbeams用ECU♪

コンデンサ問題無さそうです。
交換して暫く様子見てたのですが温間再始動不良の原因ではなかった(ある程度予想はしてたけど…来週主治医に別の処置というか催促に行こう)

先週洗って納屋に仕舞ってたので今日は毛ばたきで埃を拭ったあと拭き掃除。

この時期の角島は寒暖差あるのもだが、前回と服被りたくないのでクローゼットで少し悩み(^^;;

BGM用意したり、あとはお菓子や飲み物や椅子用意したり…

今夜はドラマ見ながらこれ飲んでさっさと寝よう(´ω`)

明日は皆様よろしくお願いします。
Posted at 2025/03/22 19:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん

珍しいこともあるようです(´ー`)
暗にGRカローラに乗り換えろとでもいう意味だったりして…」
何シテル?   07/12 16:44
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation