• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

開かずの間よりも閉まらぬ窓は怖いよ

こんばんは。
本日運転席側のレギュレータASSYを交換しました(・∀・)v

勿論DIYでやる勇気はないのでカローラ山口に依頼です(GRではなく小郡ですが)
何せチリ合わせは職人技だしそれ以前にガラス割ったら洒落にならん。
懸念してたデッドニングのシート剥がしも最小限に留めて頂いたようです(お陰で貼り直しなし)

んでパン貰った(´ω`)
作業前後で比較動画撮らなかってのが悔やまれますが、かなり静かになりました。
そうすると今度は助手席側が気になるのです(でも製廃)


どのみち捨てますが一応捨てる前に検証しようと思い旧レギュレータASSYは持って帰りました♪

デスクトップPCの電源ユニットを使って12Vを供給します。

レギュレータ本体のワイヤーのリール部分は正常のようで異音はモーターでした。

助手席側はいずれ中古のレギュレータを入手して古いグリスを洗って新しいグリスを塗布したものを用意してから交換しようかなと思います。
問題はUSリプロ品でもいいのでモーター出れば…
(最もデッドストックのレギュレータASSYが発掘されたら転売ヤーからでも買うかもしれませんが)

あとは懸念事項のクランキングの件、キャニスターを早く検証せねば。

ではまた。

Posted at 2024/01/06 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

棒茄子は人間の餌ではなく車の餌となる

こんばんは。


今期のみ特需の棒茄子増分でコイツを買うことを断念せざるを得なくなりましたwww
なぜなら

運転席パワーウィンドウ不調となりますた(*_*)
レギュレータに注油しても異音解決しないしついにはモーター動かなくなった(が直後に復活)

んでカローラ山口へ♪
レギュレータASSY(モーター付)は運転席側在庫ありましたε-(´∀`; )
年明け作業となりました(流石にガラスの調整は素人にはできんもんね)
助手席は正常ですがいっそ予防交換と思いましたが製廃なので今回はグリスアップで様子見ますのと、中古品あれば有事に備えて買っておこうと思います。
余談ですが運転席レギュレータASSY、ヤフオクに4マソで出品してる輩発見( *`ω´)

お次は懸念事項のチャコールキャニスター。
AE111のオーナー様がダイハツ用(パッソ等)を流用の事例があったのですが、いきなり新品1マソは危険な賭けなので山口の某解体屋で千円でもぎ取らせてもらって一度検証してから新品買うことにしました(外したら連絡するとのこと)。

流用はホースの取り回しが違うのは明らかなのでバイク屋さんでキタコのホースを買っておく♪

今度はサンバーの車検準備(´ω`)

エアコンフィルターはあんまり汚れてなかった。

反面エアクリは汚い。
スバル軽はブローバイの戻り汁をエアクリで濾過させる構造となってますからねぇ(トヨタなどはエアフロより後ろでブローバイ戻してるのに)

一応プラグも変えとく。

ダメ押しでワイパーゴムもね。
タイロットエンドブーツは流石に山口スバルに任せます。

時計は残念だが服くらいは買いたい(^^;;
来年度からいつもの安棒茄子に戻りますが故障された日にはどないしよwww

ではまた。
Posted at 2023/12/17 22:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

薬屋じゃないけどひとりごと

こんばんは。

相変わらずセリカはクランキング長い件が主治医待ちの状態ですが、中々スケジュール取れそうにないようです(´-ω-`)
(プレッシャーレギュレータは予備あるけどガソリンだけに素人には触れないし、まして燃圧測れんし)

水温センサーは被疑違いだったので

チャコールキャニスターや

パージバルブも疑ってみたいところですが、いずれも製廃でございます。
形状が近しいものを探そうにもよくわからん(@_@)
というのもチェックバルブとやらを内蔵してるものとそうでないものがあるそうなんですが…
どなたかご教授ください。


お次はサンバー♪

山口スバルへ事前見積もり。

この車は大きなトラブルなきよゐこで法定費用込みで11マソくらいで収まりそう。
(嘗て乗ってたR1は当時の遠距離通勤もあったがオイル漏れ多きわるゐこだったw)
指摘事項はタイロットエンドブーツとACプーリのvベルトくらい。
あとはプレミアムRXプラグとPIAAワイパーとエアコンフィルターを密林で注文して予防交換しておこう。

おまけ

行きつけの時計屋さんで「棒茄子でどうですか?」と勧められたのだが、サンバーにハヤシレーシング買ってやりたい気分もあるしセリカにDefiメーター買ってやりたい気分もあるしそれ以前に法事のお金も取っときたいし悩み中(笑)


Posted at 2023/12/09 20:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in トリアス(後編)

午後からは抽選会です♪

わたくしが呼ばれて頂いた品は…

水なし洗車「アクアミライ」!
イベント展示直前などに磨くのに良さげ( ^ω^ )

まだまだ続きますよ。

C34ローレル。
小6の時の担任が当時乗ってて、前任の学校で納車1週間で家庭訪問してたら(L)のボンマスをイタズラで曲げられ部品代8千に対して板金5万かかった恨みを語ってたな(´;ω;`)カワイソ
それよりも

だんご3兄弟www

マジカルバナナwww

メガドライブwww
ローレルのオーナー様ぶっ飛んでる(=^▽^)σ

エスカルゴ。
この車のオーナー様と前述のローレルのオーナー様共仰ってたのがしょくぱんまん号に似てるのではないかと(笑)

15時閉会したので買い物してからお暇しまして

19時前に自宅に帰還Zz(ρω-)o゜。ネムイ

お相手してくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

ではまた。
Posted at 2023/11/14 01:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in トリアス(前編)

おはようございます。

昨日は福岡の糟屋郡まで行って参りました(・∀・)

早起きは辛いけど…
あっ、奇しくも5am(笑)

何とか8時過ぎに到着(´Д` )アブネ
セリカはうちと隣の超人様とあわせて2台でした。

では車紹介に入ります。

レアカラーなレビンだな…と思ったら

∑(゚Д゚)85??

そしてエンジンは20バルブ!
オーナー様にお聞きすると85の箱をベースに86アペックスの内装足回りフル移植(結構違う部分多いらしいのですよ)の上での20バルブ。
名門カーランドで丸裸から作ってるから値段もエグいwが綺麗なのは安心です。

240ZGかぁ…と思ったら
これも130ZにZGノーズを着けてるのです∑(゚Д゚)

チェイサーもいいよなぁ…と思ったら
これもアバンテ改1Jターボ載せ替えなのです(@_@)
(なのでアバンテオリジナルのオヤジ内装残してるw)

プロμキャリパーいいなぁ(*´Д`*)ウチニモホシイ

びっくりカーから変わって今度はノーマルを。
このコロナは

ナショナルオズマ!
写真撮り損ねましたがトラスト機械式VVCとか後付けパワーウィンドウとかも♪


デボネアAMGはまさかの4穴車(シングルカム)と5穴車(ツインカム)の並び。


シート生地やウッドパネルの面積も違います。

昨年もお会いしたスターレットのオーナーさん、エンジン不調から回復したそうだが原因がキャニスター不良だとか(気化したガソリンが吸わずインマニに戻ってフケが悪かったとか)。
うちの再始動時クランキング長い件も水温センサーで治らなかったからやってみる価値はあるかも。

セラはガルウィングが開いてる時のほうが客が来るらしいw(オーナー様談)

超人様は白号で登場。

物販でミニカー入手してご満悦の様子♪

ちなみにうちの車は参加車のおじ様たちよりも20代女子がマイスターS1覗き込んだりちびっ子が運転席座ったり(ユーロスターの座り心地良かったかね)と妙なところで人気がwww
大袈裟ですが若い世代を引っ張る大人に精進しなければと思いました。

後半へ続く。
Posted at 2023/11/13 08:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@峠の大福 さん
釘は見受けられませんでした。
とりあえず近所のGSで見てもらってバルブコア交換で様子見となりました(´ー`)」
何シテル?   08/24 11:11
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation