• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊_のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

珍現象 PARTⅡ

こんばんは

昨日の珍現象は自然復旧したかと思いきや、今度はリモコンのアンサーバックのみ片方しか点滅しないという状況に陥りました(´・ω・`)

いつものカローラへ連絡したのですがオイル交換客でいっぱいで対応不可とのこと。
近隣の別店舗へ夕方予約しました。



結果はこれ以上の切り分けができないとのこと。
おそらく考えられるのが、クリフォードセキュリティのコントロールユニットがハザードの回路に割り込んでるのが悪さしてるのではないかとのこと。

ユニットを買い換えるかいっそ全部取っ払った上で切り分けになりそうとのこと。
ウインカーリレーやレバーは悪いとは思えないということだそうです。

そういえば以前電動トランクオープナーをDIY施工したのちクリフォードのコントロールユニットへの接続をショップへ依頼した時AUXチャンネルが経年で壊れたと言ってたからもしかしてかもです。

ユニット買い換えを要検討ですね( ;´Д`)

Posted at 2016/09/25 19:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

珍現象

こんばんは。

仕事が終わって山口の実家に戻ろうとしたら



左折したいのにハザードのごとく左右同時点滅します( ̄◇ ̄;)

今の状態としては
右折…正常
ハザード…正常
左折…同時点滅(ただし右ウィンカーの方は若干弱い)

つまり左だけ電気を流したいのに右に若干漏れてる…

ウィンカーレバーかリレーか?
素人には分かりません(´・ω・`)

明日大人しくカローラへいこう。
Posted at 2016/09/24 22:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

九州セリカDay(後編)

明日は当番ですので、時間あるうちに連投します。


今回はセリカ以外の車種もエントリーしてたのですが
「ほぅほぅ、100系のカローラですが。私が18の時はLX-Limitedなんて低グレードだったがこれはタコが9000まであるから4A-GのGTかな?おまけにローライダー御用達のUSバンパーまであるぞ」
程度に考えてたら

3S-G載せ替えのTRD2000!!
なんて激レアな車が(確か10台弱だったはず…)
もともとカローラには2000なんてなく1600GTをベースにTRDの工場で改造して生まれた車ゆえ、300万というプライス(レガシィやマークⅡが買えちゃうよw)
初代オーナーさんはかなりのツワモノでしょう。


現在まえぴょん先生はセリコさんのために185セリカのプラモを製作中ですが、
セリコさんが「走るようにして」などと仰るのでw
わたくしが持参してた京商ミニッツのボディを供出しました。
(ボディだけ先に買ってラジコンシャーシーを未だ買えてなかったので)
そのためまえぴょん先生はミニッツの4WDシャーシーとプロポを用意しなくてはならなくなりましたw

雨はつらかったですが充実した一日でした。

あっ、財布は無事回収しましたので。
Posted at 2016/09/18 22:23:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

九州セリカDay(前編)

こんばんは。
本日は待ちに待った九州セリカDayの日でした。


室内清掃し、仕上げに芳香剤を新調。


雨ひどいけど大丈夫かな…

到着するや否や、最大のピンチに

財布がない ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
道中のセブンでトイレ借りた時に忘れたorz

不幸中の幸いだったのが
①会社の保守工具用のカバンに\1,000を常備してたのでエントリー料金を払うことができた。
②関門海峡を越えるために自宅を出る時点でETCスロットにクレジットカードを挿してたのでこれでお昼ご飯を食べよう。
③そのセブンの店名は予想ついたので、直ぐに電話したらありましたとのこと。
 (ポイントカードなどから「豊さんですか」と)


気を取り直して

こんなものをいただきました。素敵すぎます。


ジャンケン大会は午後からが恒例ですが大雨のためすぐに行われました。
わたくしが供出したのは
・タミヤの16#セリカ
・18#セリカのカタログ(厳密には防府市「MAP HOBBY-SHOP」様協賛です)
というセリカDayにふさわしい品だと思ってます。
んで戦利品は

・フジミの70スープラ
 というセリカDayにふさわしい品 ( ・∀・)=b グッジョブ
・ノータッチのタイヤWAX
 何気に生活必需品はありがたい

車の話もしなくては

飛~さんも川染さんも間に合って何よりです。


噂のタミヤ号。
XXは一番エントリー台数が多いですね。


初めて見る方ですね。
コンバーもええのう。


お昼は「陽のあたる場所」で焼きカレー
前述の理由でクレジット決済が効くかどうか気になってましたがレジ横の決済端末を見てε-(´∀`*)ホッ
ご一緒していただいた飛~さんたちにはご心配をおかけしました。



後半へ続く
Posted at 2016/09/18 21:47:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

セリカDayへの準備

こんばんは。
野球に興味のないわたくしですが、カープ優勝を見てかつてのタイガースミラのようにマツダが限定車出したら面白そうなどとお馬鹿な妄想をしておりました。

セリカDayまであと1週間。

半日かけて粘土にWAX掛けに内装のアーマオール塗り塗りとフルコースでした。
青空駐車は汚いです( ;´Д`)
実は週半ばで天気が芳しくなさそうですが、前日にフルコースできる保証ありませんので時間あるうちに。
前日夕方に軽く水洗いすればいいのですw



カーナビのGPSアースプレートがヒビだらけだったので剥がしました。
とりあえずGPS直貼りですw
ほんとはアースプレート貼らないと感度低下するとは言われますが、ダッシュボード痛むので買い直して貼る気も起きません(´・_・`)
(90年代のトヨタ特有のウレタンに合皮貼りのダッシュボードですからね)




追記:アースプレート有り無しで微妙に違いますねw
前のナビの時から使ってた3rd品のアースプレートですからカロ純正だと耐候性あるんでしょうかね…

最近の車だとメーター裏などにGPSを隠すよう設計されてるようなので真似したいところですが、この車の場合感度低下はもとよりどこに隠すのだろうか?悩むところです(202セリカ最終型にはメーカーOPのナビがあったのでGPSの隠し場所はあるはずなのです)

ご存知の方教えてください。

Posted at 2016/09/11 19:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バツマル下関 さん

気を引き締めなければいけないのは誰も同じですが近所(笑)ですので(・∀・)
またよろしくお願いします。」
何シテル?   10/13 10:34
40歳になっても落ち着かないやつですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

トヨタ純正 コンソールコンパートメントドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 23:07:13
第千と四十八巻 Nagano Nostalgic Car Festival 2023(パレード&アワード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:56:46
SugarAさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:19:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
19歳のときに5年落ちを親に無理言って買ってもらいました。 そのとき、スープラツインタ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
実際には父上の農作業用ですが、なげなしの定期預金を差し出したのは私です( ̄ー ̄) 普通 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お気に入りであったR1が不調になったので修理して乗り続けようと思いましたが、両親から「セ ...
スバル R1 スバル R1
2010年春、製造中止直前でオーダー。 両親が軽は4ドア車にしてくれという意見を無視して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation