• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

牡蠣おこ タマちゃん at 岡山県備前市日生町寒河

牡蠣おこ タマちゃん at 岡山県備前市日生町寒河 いよいよ岡山からの離任が近づいてきて、慌てて岡山県内外をウロウロしているところです。

昨日は 岡山県備前市日生町寒河 にある 牡蠣オコ タマちゃん に妻と二人で行ってきました。 B級グルメグランプリで入賞したお店です。
岡山市内を出て兵庫県との県境にある日生町を目指します。ブルーラインを走っていくと海が見えてきました。もうすぐです。

11時開店に合わせ 10時47分に到着。中の待合室には既にかなりの方が開店を待っています。 店構えは ・・・ B級グルメです。(笑)
駐車場は 20台ほど入りますが、3台を残すのみで、大半は県外車です。

メニューです。予約表に氏名を記入し、一緒に注文もします。なので席に着いてからの追加注文は受け付けてもらえません。ネットで調べたところ 「 カキの丞 」 がお薦めとの事でしたので、これを注文します。

11時の開店 1巡目の最後に潜り込めました。私たちの次の二人のお客さんで満席です。ラッキー。 同店の 初生牡蠣出しは 12月4日からだそうですので初物ですね。 (それまでは冷凍ものだったらしい。)

味付けはソースと岩塩がハーフ&ハーフになっています。好みの具をトッピング。牡蠣は 250g も入っていますので、何処を切っても牡蠣に当たります。うんめい。

帰りは JR日生駅前のフェリー乗り場でちょっと一服。右後方のフェリーで小豆島に渡ることができます。 正面の小島には 「 ひなせ 」 と木々の刈込文字があります。

その後、国の重要文化財で日本遺産にもなった 閑谷学校に寄り道して散策。あれ、なんかうまく撮れた。(笑)

閑谷学校の東端にある黄葉亭 ( 茶室 ) です。閑谷学校は何度も来ましたが 黄葉亭 を訪れるのは初めてです。閑谷学校の正門から東に 7-8分歩きます。

今回のプチドライブは 117.7km 。燃費は高速を使わない一般道路走行で 18.6km /L になりました。燃費がいいなあ。

午後からは少し曇り空になりましたが、たのしいドライブになりました。 ACC ( アダプティブ クルーズコントロール ) を使うと本当に運転が楽になります。
今回 audi A3 に関して一つ賢くなったこと。アイドリングストップでエンジンが止まると 当然ハンドルが重くなりますが、 「 えいっ 」 と力を入れて回すとエンジンが自動でかかります。(笑)

元記事↓
ブログ一覧 | A3 | 日記
Posted at 2015/12/06 15:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 20:37
こんばんは♪

日生のカキオコは美味しいでしょう~!

我が町の蒜山焼きそば。

以前の赴任先でした津山のホルモンうどん。

岡山はB級グルメの聖地ですね。

コメントへの返答
2015年12月6日 21:09
こんばんは。 (^0^)/

日生のカキオコはいいですよ~。

宝塚に帰ると、カキオコだけで日生に行くのはちょっと大変ですから 行けて良かったです。

実は津山のホルモンうどんも まだなのですよ。 津山を離れてからブレークしましたので。

蒜山は 1月に境港に行く用事がありますので 雪が降っていなければ寄ってみたいと思います。

岡山在任の残りの期間、頑張ってみます。

今日も犬養木堂(毅)記念館に行ってきました。素晴らしい人だったことを再確認しました。
2015年12月7日 15:31
こんにちは、A3CODです。

「カキオコ」なるほど盛況ですね^^
だた、お値段は一流価格なんですね。
一度は、食せねばならない一品と判断です。
来年は是非とも「カキオコ」ツアーを計画します。

それにしても、驚異的な燃費を叩きだしておられますね(・・)
当方は、主に通勤で使っているので12km/Lが限界
遠出も含めて総平均値は15.6km/Lなので、遠出をしないと15km/Lを維持することも難しそうです><

最近では、一眼レフも眠ったままなので、来年はtakajun7777 さんを見習いあちらこちらと出向ければと思っています。
コメントへの返答
2015年12月7日 16:10
はい。 お値段 一流です。というか観光客価格ですね。(笑)

待合場所では数組の方がリピーターだったようで、「前回は○○食べたので今回は○○。」などという声が聞こえていました。

地元岡山にいるだけに、話のネタに行っておかねばと思って行きましたが、岡山は物価が安いだけに、ちょっと高いかなあと。 店を選べば 800円前後で食べられます。

私も一眼レフが眠ったままなので、もう少し頑張ってみます。

(今回は長男が誕生日祝いに買ってくれたコンデジです。)

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation