• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

audi A3 で行く 秋の北海道旅行 ( 詳細その11)

audi A3 で行く 秋の北海道旅行 ( 詳細その11) 2016-10-13 11日目( 詳細その11 )

北海道旅行 最終日 11日目 です。 敦賀港を出て、 フェリーで船泊して 宝塚までの帰路行程になります。

前日 23:30 出港の新日本フェリー 「 すいせん 」 に乗船。



朝 8時頃起床。 往路と違って 夜中も波がなく 快晴にも恵まれました。 潮風が実に気持ちいいです。 朝日を撮影しようと思いましたが 熟睡していて起きることができず。 (笑)



前夜、 苫小牧東港内のフェリー待合室売店で調達した 朝食用のパン。 売店の価格はコンビニよりちょっと高めな感じ。 苫小牧東フェリーターミナル周辺にはコンビニ等が一切ありませんでしたので、 朝食を用意されるなら 苫小牧市街で 事前に調達されることをお薦めします。 船内での 朝食は 800円/1人 位の予算が必要です。



六花亭のマルセイバターケーキ。 「 たべられません 」 を貴重なコーヒーの中に落としてしまった。(^^ゞ



途中 北行きの新日本フェリーと離合します。 往路と違って、 少し離れていました。



時間を持て余していましたので、 レストランからの お昼の案内放送を聞いてすぐに入店します。 これは 十勝ホエー豚丼 900円。 妻は 和食系定食です。 味は まあまあ ですが、 快晴の空と海を見ながらの昼食は おいしく感じますね。



途中 カフェテリアでコーヒーを飲んで のんびりしたり、 船内の大浴場や露天風呂に入ってみたり。 海を眺めながらの露天風呂は格別です。 とはいえ、 だんだん退屈になります。 やっぱり貧乏性だなあ。 (笑)

妻は 船内で 2本上映されていた映画を 両方とも見ていました。



夕刻。 生まれて初めて ダルマ太陽の撮影ができました。 (^0^)/



暮れゆく中、 振り返ると 月と赤い空と島影。 遠くに赤く染められた船影も見えます。 デッキに人が集まるのも無理がない綺麗な景色。 若干 暇をもてあますところもあるけれど 船旅もいいなあ。

昔、 会社勤めだった頃、 喧騒から逃れたくて ネパール の チトワンで 日がな一日 ナラヤニ川を ボケッ~ と見ていたことを思い出しました が、 あまりにも景色の変化がゆっくりなのは さすがに苦手かも。



夕食は ジンギスカン鍋。 こちらも昼食と同じ 900円 /一人。 味は こんなものでしょう。



今日の 走路行程です。 敦賀からは 琵琶湖西岸の 国道 161号線を走り、 名神自動車道 京都東 IC に入って、 中国自動車道 宝塚 IC に抜けます。 国道 161号線は 福井県と滋賀県の県境あたりの山道が狭いうえに、 大型トラックと対向しますので離合の際に 若干の恐怖心が生じますが、 そこを通り過ぎるととても走りやすいです。


ドライブ ダイジェスト動画です。



出発前と帰宅後 のメーターです。 全行程走行距離は 2,377 km 、 満タン法での燃費は 20.2 km/L でした。 敦賀から宝塚までは 21.0 km/L です。 ハイブリッド車でもないのに audi A3 の燃費は 半端ではありません。 理屈上は 満タンにすれば 1,000 km 走れることになります。



フェリー船中では 敦賀でもう 一泊し、 東尋坊を見学して などと考えていましたが やめて良かった。 自宅の車庫に車を入れたのは 23:45 頃。 とにかく とても 疲れた・・・

元記事 ↓
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/11/13 16:54:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:35
長旅お疲れ様でした。

もう次の北海道遠征はスタートしてますよ?
まずは根回し♪根回し♪
コメントへの返答
2016年11月13日 22:53
最後までお付き合いいただきまして ありがとうございます。 (^0^)/

地図の上で、 苫小牧と東港はすぐ近くだと思っていましたが、 縮尺が違うのですよね。 こんなところだけでも 北海道は広いなあ と思います。

う、 次の北海道遠征ですか。 (笑)

取り敢えず来初夏の富良野は ほぼ決定ですが、 札幌の雪祭りを 妻も見たことがないので ひょっとしたら入れるかもです。 (冬の北海道を走る勇気はありませんゆえ、 公共輸送機関のみ利用)

食べ物が沖縄より美味しく感じますので、 次の北海道はあっても 次の沖縄は無いように思います。 (^^ゞ
2016年11月13日 23:23
旅行記お疲れさまでした。
11日間の秋の北海道旅行、凄く濃い内容ですね♪
北海道を大満喫されていて、とても羨ましいです!
僕もまた北海道に行きたいと思ってますので、その時には参考にさせていただきますね。(^^)/
冬の北海道編も楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年11月14日 8:54
最後までお付き合いいただきまして ありがとうございます。 (^0^)/

最後の ドシン がなければ良かったのですが。(笑)

国産車でも あのくらいで あの修理代なのか気になるところです。

あれから一か月でもう雪の北海道に化粧替えの様子。 良い時期に行けたと思っています。

お金はありませんが、 行きたいところはいくつもありますので 頑張って遊び回るよです。 (笑)
2016年11月14日 11:21
お帰りなさい。(#^.^#)

贅沢なご旅行でしたね!
美味しいもの沢山食べられたので元気モリモリでしょうね。

羨ましい限りの旅行記でした。ヽ(^。^)ノ
北海道に行きたくなりました。
コメントへの返答
2016年11月14日 12:33
最後までお付き合いいただきまして ありがとうございます。 (^0^)/

当初の 2週間を 10日に短縮して正解でした。 あと 4日間も走れたかどうか。 (笑)

お陰様で楽しい旅行になりました。ワンコとニャンコさんもぜひ北海道に行きましょう。 (^_-)-☆
2016年11月14日 16:04
長い北海道旅行を十分楽しめましたね♪

でっかい北海道は移動距離が長いし、渋滞があまり無いので好燃費になったのでしょうが、A3は素晴らしいですね♪

で、次の旅行計画は?

takajunさんならすでに妄想しているのでは?(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 16:22
こんにちは。(^_-)-☆

これだけの長距離を自動車で走ったのは初めてで、 疲れましたが楽しかったです。 まあ、そもそも会社勤めをしていると休みが取れませんから。 (^0^)/

えと、 皆様から 次の旅行のアンコールを頂いておりますが、 当面は近場に限定の予定です。 (笑)

美作バレンタインホテルで 毎月 22日を 夫婦の日 ということでキャンペーンをしていますので、 これに行くかも。

ただ、 札幌の雪まつりも見てみたいし・・・

遊び回ることばかり考えています。


プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation