• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

audi 宝塚 年初初訪。 悪戯被害 修理見積依頼 45万円 (涙)

audi 宝塚 年初初訪。 悪戯被害 修理見積依頼 45万円 (涙)
昨日から audi 宝塚 が営業を開始しましたので、 大晦日に悪戯で傷つけられた車両 の修理見積もりを依頼してきました。

修理見積もり、 あっと驚く為五郎。 古いなあ 。(笑)



ざっくり 45万円強とのこと。 被害事故当日に 保険会社には事故報告をしていましたので、 audi 宝塚店 から 「 保険 使います。 」 と連絡し、 サービス担当の方と保険会社間で打ち合わせて貰いました。 車両保険の免責金額は 5万、 翌年の事故等級は 1等級戻し で保険料増額分は 約 5万、 合計約 10万円 の自己負担となります。 (涙)

ガラスコートが 1年経っていますので、 メンテナンスコーティングを上記保険とは別に追加で依頼し、 帰りに 営業担当の方にお願いして カレンダーを 大小 1つづつ いただきました。



新春フェアのくじは やっぱり当たりませんでしたが、 残念賞のキーホルダーを頂きました。



ただ、 同行していた妻は金額を聞いて委縮してしてしまい、 買い物に行くのに 電動自転車買ってほしいと。 うーん。

スーパーの駐車場カメラ映像の提出が可能か、スーパーに確認していましたが、 警察からの依頼については対応可能なものの 加害行為の映像があるかどうかまでは現時点では不明の由。 まあ、 無難な回答です。

今年はいいことがありますように。 (祈)

元記事↓
ブログ一覧 | A3 | 日記
Posted at 2017/01/05 08:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 9:28
防犯のためのカメラが、いたずらなどで証拠にしないという日本人の考え方や、対応には苦心します。顧客のためではなく、自己保身の為ですからね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)車内に、前後に常時作動のドライブレコーダーを購入検討してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月5日 11:55
こんにちは。 (^0^)/
常時作動ではないのですが、 30分程度の録画機能のあるドライブレコーダーを前後につけています。 ただ、今まで 37年間 悪戯被害がなかったので、 起動させていなかったのです。(涙)
この件以降、駐車モードを起動させるように設定を修正しました。(笑)
常時作動は 電池の問題等によりなかなかむつかしいかもしれませんね。
2017年1月5日 11:20
お返事ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ですね〜常時録画のも最近は安いので…是非‼️
コメントへの返答
2017年1月5日 13:24
こちらこそ ありがとうございます。
常時録画ドラレコ 物色してみます。
2017年1月5日 13:05
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

御見舞いのイイねをポチッと。
コメントへの返答
2017年1月5日 14:57
ここまで行くと 保険を使いますので、後は保険会社とディーラーの交渉です。😁
2017年1月5日 13:36
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k237772473

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h248761178

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v484306972
コメントへの返答
2017年1月5日 16:18
リンクまでありがとうございます。
このR0005というのが良さそうですね。

オクのアカウントを切りましたのでそこからになります。 orz
2017年1月5日 14:26
コーティングはコーティングの施工証明があれば保険対象のはずです。
実際、私も保険でコーティングしてもらったことがあります。

ドラレコはバッテリーの電圧設定で作動停止させられる物もありますから、バッテリー上がりを防止できますよ。

それにしても45万円はボッタクリですねぇ
コメントへの返答
2017年1月5日 17:01
自腹を切ると 修理代+ガラスクリアコーティング 約 35万位ですが、 保険に代車費用 (レンタカー) が付いていますので、7,000円x20日ほど加算されます。
ディーラーは無料の代車を出さずに有料のレンタカーが出せます。 (笑)
後は保険会社とディーラーの価格交渉ですので、 多くても少なくても 翌年の保険料は同じです。
ドラレコはバッテリ-上り対策のあるものを考慮することにします。
2017年1月5日 16:23
以前乗っていたアルファードがペンキのミストで全部直した時は相手の保険で直しましたが、70万くらいしました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)代車は同じクラスのアルファードの新車のレンタカーでした。コーティングは保険対象でした。
コメントへの返答
2017年1月5日 16:57
ひだまりのねこさんも大変でしたね。
賠償してもらえただけ羨ましいです。
コーティングは 新車時のディーラーでの施工保証書がありますので 保険で対応してもらえると思います。
追加メンテコーティング部分は保険では無理ですが。(笑)
2017年1月5日 17:07
メンテは…確かに…
いよいよ、日本も自己責任の
国政放置国家になりましたね…

ペンキのミストをやらかした業者は
下請け会社の人間が来ただけでしたわ…
コメントへの返答
2017年1月5日 20:45
人身事故等の大きなものでないと 実際の施工業者(下請け)の責任者どまりでしょうね。
対応できなくて上(元受け)にクレームが上がると 下請けは切られる・・・ (^^ゞ
2017年1月5日 18:58
45万円とは・・・高い!
国産車のパール系のドア一枚が8万円って見積もりもらったことがあるので、広範囲にやられたらそれぐらいするんでしょうね。

それにしても、45間万円の損害を受けたのだから刑事事件として捜査してくれても良さそうですが・・・(-_-)zzz
コメントへの返答
2017年1月5日 20:47
長さ的にはドア3枚分なのでしょうね。(涙)
最終的な金額が決まれば、 被害届は出そうと思っています。
2017年1月5日 20:32
ウチは昨日挨拶して来ました
ウチもやはりハズレでキーホルダーを頂きました
でも、ウチも去年A3を板金に出しましたが
人にやられると
腹が立ちますね
コメントへの返答
2017年1月5日 20:50
外れましたか。(笑)
10万位は覚悟してはいたものの 金額を聞いたときは 怒りが沸々と(涙)
2017年1月5日 21:17
器物損壊ですから、被害届をして、防犯カメラの映像を証拠保全を申請しては?
コメントへの返答
2017年1月5日 21:28
スーパーには防犯カメラの映像が欲しいと申し出ていますが、死角になっている可能性があるそうです。
警察からの協力依頼があれば提出しますとのことでした。
ただ、このような輩が判明しても賠償請求できるかどうかは分かりませんね。
保険請求すると保険会社に請求権が移譲されますから 保険会社が請求を起こすかどうか・・・ (^^ゞ
2017年1月5日 21:41
保険会社だと請求しなさそうですね…

自己防衛するしかないですかね。

お気をつけください。(`・ω・´)
コメントへの返答
2017年1月6日 8:13
判明しても請求するほどの事案ではないと思っているのではないでしょうか。
基本は自己防衛ですね、 やはり。 orz
2017年1月5日 23:06
酷い話ですね。(怒)

実際、大抵のコンビニ強盗よりも被害額が大きいですよね。

今からでも被害届出すことは出来ないのでしょうか。

警察が受理すれば、捜査のために防犯カメラの画像提供依頼をしてくれそうに思うのですが...

自分を責めちゃっている奥様がなんとも痛々しい...(>_<)


コメントへの返答
2017年1月6日 8:31
おはようございます。
> コンビニ強盗よりも被害額が大きい
確かに。 (^^ゞ
被害届は出す予定ですが、 さてさて (笑)
金額を聞いてからの妻は、滅茶苦茶凹んでました。 orz
2017年1月6日 0:35
私のガラスどころの話じゃ無いですね〜(>_<)
こういう事を考えると、やはり保険は大切ですね。
自腹で、と考えただけで失神してしまいそうです。
takajunさん、被害届けは出すべきですよ!
こういう輩は必ず再犯し、また悲しい思いをする人を増やすやもしれないです。檻の中に入れる為にもね。
ドラレコのバッテリーですが、車用のリチュームイオンバッテリー(ジャンプスターター機能)が在るので、それを流用する方法も如何ですか?
コメントへの返答
2017年1月6日 8:44
いやはや、 参りました。
相手が分からないのが余計に腹立たしいです。
被害届は出しておきたいと思っています。
> ドラレコのバッテリーですが、車用のリチュームイオンバッテリー(ジャンプスターター機能)が在る
ありがとうございます。やはりそういうニーズがあるのですね。検索してます。
2017年1月6日 6:32
おはようございます。
45万ですか?やはりaudiさんの修理は高い。
でもちゃんとしてくれるのでDでの修理オススメです。
以前、8Pで左後ろドアぶつけた時、35万て言われましたので…ショックデカかったです。苦笑
コメントへの返答
2017年1月6日 8:56
おはようございます。修理額の 1/3 は代車(レンタカー)費用のようです。
ここは、ディーラーさんが一番おいしかったのでは。 (笑)
購入時の価格差はちょっと高めの国産車とそれほど変わりませんが、 維持費はそれなりに覚悟する必要がありそうです。
車両保険の車種別クラスは 9ランク中の7ですから かなり高めですね。(涙)
1ランク ジムニー1300・エスクード あたりと比較すると ほぼ3倍の車両保険料になります。
単純計算で 修理費も 3倍かかる?
初めての外車で 頭で考えてはいたもののやはりそれなりに必要なようです。
2017年1月6日 12:15
おはようございます。
45万円…怒りで泣けてきますね。
犯人許せんですね。
被害届は絶対出して下さいね。
コメントへの返答
2017年1月6日 12:26
こんにちは。
先ほど audi に入庫して戻ってきました。
被害届は出す予定ですが、いざするとなると結構面倒な感じではあります。 (笑)
代車(レンタカー)は黒でした。 (^^ゞ
2017年1月6日 15:22
こんちわ^_^

僕は、保険つかったら35万ぐらいの保険修理、
自己負担5万と、来年の保険料15万アップして
20万の総額自己負担になる。あくまで来年の
アップ料含めての金額でした。
フロントサイドタイヤハウスアッセー交換。

保険使わずに板金修理して実費10万の見積もりでした。
Audi住之江修理工場OPENした記事読んでいたので
修理の腕を信じて板金にしました。

これからは、車も古くなり、自分で板金パテの
DIY技術見につけて、小さいキズはDIYでするかもしれません。(笑)(泣)(^-^)
コメントへの返答
2017年1月6日 19:08
こんばんは。 今日は寒かったですね。
先日 NTTdocomo前で縁石に乗り上げたときは audi と 鈑金工場との差は 2万ほどでした。
今回は 鈑金工場には見積もりを出さなかったのですが、 数万は少なかったと思います。
保険の等級は張り付いていましたので、翌年分しか影響がありません。
自分で鈑金パテができるようになれば良いですね。
その節は弟子入りさせてください。(笑)

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation