• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

オーディオラック用 スイッチボックス製作 その2 完成

オーディオラック用 スイッチボックス製作 その2 完成 今日の宝塚は 昨日と打って変わって 時折 小雨が降る どんよりした曇り空です。

朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごり。

妻が淹れてくれるコーヒーを飲みながら のんびり まったり タイムを堪能します。

今日は 車ネタはありません。 m(_ _)m



さて、 ようやく 在庫切れになっていた モール用スイッチボックス が届きました。



これを 背中合わせにして スイッチ / コンセント ボックスを作ります。



中央部のノックアウト部を切り取り、 100均で購入した 艶消し黒スプレーを吹きます。 ナット部分は塗料が付かないように 養生テープを貼付しておきます。



ササッ と吹き付けたあと、 乾燥させます。



塗料の乾燥を待つ間に、 スイッチ / コンセント 部分の内部渡り配線をしておきます。



端材で渡線を作ります。 ちょっと面倒ですが、 加工済の渡り線も販売されていますので、 それを購入することもできます。



渡配線完了。



入力用の AC コードを加工します。 メス インレットで組み込むと格好がいいのですが、 安直に ブチっと切断します。 (笑)



渡線以外の配線を切り出します。 電工 2種実技試験の練習 に使った端材を スイッチボックス内の長さに合わせて切断。 ランプレセプタクル配線練習に使った眼鏡部分の端材も使います。 慣れると簡単に眼鏡ができますが、 モタモタしていると試験時間を無駄に費消しますので それなりに練習しました。 (笑)



コンセント側の配線が終わりました。



6本 + AC コンセント撚線 の計 7本は 別の銅線で縛ってから、 半田付けをします。



コールド側とアース側は リングスリーブ で圧着していますが、撚線が入っていますので、 一緒に半田を流しておきました。 経年変化が気になりますので ビニールテープではなく絶縁キャップを被せてておきます。



スイッチとコンセントを接続します。 ここまで作業をしてから ホット側ではなく コールド側を on / off していることに気が付きました。 機能的に はほとんど問題が無いものの 家屋内の配線や試験では不可ですね。 気が向けば 修正することにします。 (^_^;)



化粧カバーを取り付けて完成です。 グレー色のスイッチが何となく しっくりしています。



背面には 化粧カバーを付けていません。



このような感じで 電源 on / off は集中コントロールします。



明日は ラック内の配線をしたいと思っています。

元記事 ↓
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2018/06/23 18:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年6月23日 20:47
今年こそは電気工事士の免許にチャレンジしたいのですが、作られた回路を理解するのに時間がかなりかかってしまいました(^_^;)

これでは通りませんな。
年々覚えにくくなるので早めに受験したいです。
コメントへの返答
2018年6月23日 22:42
是非とも受けましょう (^^♪
車の免許もそうでしたが、 筆記より実技が時間との戦いで大変でした。
年齢とともに もの覚えは 確実に悪くなりますね。
また車と一緒で ペーパードライバーだと すぐに忘れます。 (笑)

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation