• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

播州清水寺 / こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 日帰り温泉ドライブ

播州清水寺 / こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 日帰り温泉ドライブ
今朝の宝塚は 朝は少し薄曇りでしたが 9時過ぎには 快晴の秋晴れになりました。 8時過ぎに起床し、 朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごり。

妻が淹れてくれたコーヒーを飲みながら まったりタイムに突入していたのですが、 あまりに天気が良いので 急遽 播州清水寺 / こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 日帰り温泉ドライブ に行ってきました。

縛られるものがないとはいえ、 気の向くまま 好きな時に 妻と二人で ドライブができることは とても ありがたいことです。



ドライブ途中で昼食を食べます。 神戸電鉄三田線 岡場駅前の 炭火焼肉やまがき藤原台店 に行こうとしたのですが、 定休日でした。 そこで 以前から 気になっていた そろばん亭 @ 三田市テクノパーク に入ってみると、 一杯ではじき出されました。 うーむ。 この先は あまり食べるところがあまりないぞ。 まずいなあ・・・

丁度 そろばん亭 手前の交差点で 引っ掛かった際に カフェテラス コスミック というお店が目に入っていましたので引き返してみます。 ( 地図詳細



レストラン? カフェ?



テラス席には 私よりも年上のご夫婦が食事をされていました。



テラス席からは 広い池を眺めることが出来ますが、 もちろん店内からも見ることが出来ます。



カフェ というより 喫茶店ですね。 ランチがありましたので 食事を注文します。 税込 950円の カキフライランチです。 味や量も 合格点でしょうか。 (^^♪



暫らく走って 西国三十三所・第二十五番 播州清水寺に到着です。 清水寺というと 京都の清水寺が超有名ですが、 鎌倉の清水寺、播磨の清水寺 が 「 日本三清水 」と呼ばれるお寺だそうです。

google map で 播州清水寺の写真を見ると 京都の清水寺が間違って貼られていて苦笑。



仁王門前の駐車場から参道の景色を楽しみながらテクテク。 天気が良いので気持ちが良いですね。



「 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 」 という文言では知ってはいたものの これが 沙羅双樹 という木だそうです。 奥の池には 弁財天さんが奉られています。



大講堂に到着です。 大講堂前は狭く 斜面ギリギリのところに建っていますので 私のカメラでは 広角が足りずに全体を写すことが出来ません。 (^_^;)



紅葉が綺麗です。



上の写真にある手水の先にある本坊横の山門でパチリ。 このようなところに山門があるのが不思議だったのですが、 この前の道が 旧参道で 駐車場前の赤い仁王門は 旧仁王門が 昭和 40年に台風で損壊してから新たに移転して建立したものとのこと。



山門から本坊に至る参道も 紅葉と相まって魅了されますね。 中華系の騒がしい人たちどころか 日本人の参拝者も本当にまばらで ゆっくりとお参りをすることが出来ました。



大講堂の裏手に出ます。



根本中堂に向かいます。



季節を間違えた桜が沢山咲いていました。



階段を上がり切ると根本中堂です。



根本中堂横の椅子に座って 一息入れます。 階段がきつい。 ゼイゼイ。



清水寺の名前の由来ともなった 「 おかげの井戸 」 こと 「滾浄水」です。 法道仙人が水神に祈りを捧げた結果、湧き出した霊泉とのことで 井戸をのぞき込み 顔が綺麗に映れば、寿命が 3年延びるそうです。 妻が お尻を突き出し 恐々 覗いていたので 後ろからお尻を ツンッ としたくなったのですが 井戸にはまると大変なので自制しました。 絶対怒るし。 (^^♪



清水寺で 小一時間ほど過ごして こんだ薬師温泉 に向かいます。 途上で 稲刈りを見かけました。 実りの秋だなあ。



こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 に到着です。 澄み渡る青空。 (^0^)/



ところが 入り口に入ると 入館者が凄い! これ程の入館者は初めてです。



入浴槽だけでなく洗い場も人が多いのでびっくり。 それでも露天風呂で 青空を見ながら ゆっくり温泉を楽しむことが出来ました。 妻 曰く 女風呂は 芋の子を洗うがごとく 大変だったらしい。 先に出て、 受付前の長椅子で妻が出てくるのを待っていたのですが、 おばちゃん ( 失礼 ) 達が ワラワラと出てこられて これまたビックリ。 今日は平日だよねえ・・・



外に出てみると 日が落ちてきました。 日が落ちるのが早くなってきた今日この頃です。



元記事 ↓
ブログ一覧 | プチドライブ | 日記
Posted at 2018/10/31 15:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation