• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

Stay home! で納戸照明増設。(笑)

Stay home! で納戸照明増設。(笑)

今日の宝塚は  曇り 時々 晴れ です。12時頃の気温は 25.4℃ ととても気持ちの良い温度です。 お出かけしたいよう・・・ (^^ゞ


最近起床時間が早くなり今日は 8時頃起床して コーヒー豆をゴーリゴリ。 妻に淹れてもったコーヒーを のんびりと飲みながら 正常運転開始です。 


妻が生鮮食料品を買いに行った際に見つけた 200円の提灯桜と一緒にパチリ。


f:id:takajun7777:20200502210233j:plain


リビング前の小さな庭にフレンチラベンダーが花を咲かせています。


f:id:takajun7777:20200502210239j:plain


昨晩は 筍とワカメに裏庭で勝手に根付いた山椒の若芽を乗せて美味しくいただきました。 バラも自宅の庭で目一杯咲いています。 うー、お出かけしたいよう・・・ (^^ゞ


f:id:takajun7777:20200503115401j:plain


さて、昨日 緊急事態宣言発令前に予約をしていた歯医者でメインテナンスを受けてきました。 出かける前に 電話で確認したところ 開院していましたので、 併せて 2か月振りの洗車をしました。 黄砂で真茶色・・・


帰路にスーパーで食料品を買ったついでに スーパーの 2Fにあるジョーシン中山店で電池を買うため覗いてみたところガラガラでした。 食料品店以外は大変なのでしょうね。


レジ近くに 手をかざすだけ点灯・消灯 無段階調光可能な ELPA エルパ LEDバーライト(30cm)が販売されていました。 そういえば 妻から階段の上下にある納戸に照明が欲しいと言っていましたので買おうと思ったのですが、 電源コンセントが必要じゃない?


f:id:takajun7777:20200502210244j:plain


以前は 廊下の照明を使うことで 少し暗いものの問題が無かったのですが、 廊下の照明を人感センサーに変えたために 作業中に消灯すると腕を振ったりする必要があり面倒だと。 確かに。(笑)


納戸の中にはコンセントはありませんが、側面の壁に 電源コンセントがありますのでここから 壁を抜いて 納戸に電源を引き込むことにします。


f:id:takajun7777:20200502210250j:plain


このコンセントは夜間の足元灯を兼ねていますが、 階段も人感センサー化しましたので足元灯としては使っていません。


f:id:takajun7777:20200502210255j:plain


ということで ここに納戸照明のスイッチを取り付けます。 納戸から少し離れますが アクセスに全く問題ありません。


f:id:takajun7777:20200502210259j:plain


白色の E26 電球ソケットを選びましたので 壁紙の色と違和感はありませんし、電線を通したモールが露出するものの 納戸内ですので全く問題ありません。


尚、この作業には 電気工事士の資格が必要ですのでご注意ください。


f:id:takajun7777:20200502210308j:plain

1F の作業が完了しましたので 2F 階段踊り場の納戸も照明を増設します。


f:id:takajun7777:20200502210313j:plain


こちらは納戸左側にある寝室のコンセントから引き込みます。 我が家は コンクリート壁面構造なので 壁に穴を開けて引き込むことが基本的に無理ですが、 既設のコンセント裏は 石膏ボードになっていることが多く これを抜くことで  VVF ケーブルを 引き込めます。


f:id:takajun7777:20200502210318j:plain


上写真のスイッチの裏側に納戸照明用のスイッチを取り付けて VVF ケーブルを回します。


f:id:takajun7777:20200502210323j:plain


天井に近い部分に取り付けられました。


f:id:takajun7777:20200502210330j:plain


電気工事自体は簡単でしたが、 電球ソケットの取付は体が硬くて柔軟度に欠けるためかなり苦労を強いられました。


現職で電気工事のアルバイトは無理です。(笑)


f:id:takajun7777:20200502210229j:plain



自宅リフォーム 記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧



本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。



元記事↓
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/05/03 14:17:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

フロントグリル新調
たけダスさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 21:42
(=゚ω゚)ノ
>アルバイトは無理
対価を伴わない無償奉仕なら出来ますね?←
コメントへの返答
2020年5月4日 10:15
対価を伴わない無償奉仕は更に嫌どすえ。
天井裏に潜り込んで 配線工事などできるはずもなく。(笑)
日がな一日 コーヒーを楽しんでいるのが stay home の醍醐味です。 でも お外に行きたい。(爆)
2020年5月3日 22:12
今更ですが気がつきました。
自分は2018年の12月に同じ会場で実技試験を受けましたが、余りの会場の広さと人の多さにびっくりしました。
同室で受験していたのは多分500人ぐらい、それが数室あったとおもいます。

やはりクリスマス市の開店前を歩いて行きました(笑

電気工事士は持ってると便利ですよね(^^)

自宅、妻の実家といろいろと重宝してます。

もちろん工事現場では役に立たない腕ですが、幸い仕事でそう言う現場に行くことや職人さんと話す機会があるので色々と教えてもらってます。
コメントへの返答
2020年5月4日 10:18
>工事現場では役に立たない腕
ある意味 とても良くわかります。(笑)
もっていて とても便利な資格ですね。 (^0^)/

それにつけても お外に行きたい!

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation