• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

礼文島ドライブ旅行 4日目(その1)気仙沼→八戸 260Km

礼文島ドライブ旅行 4日目(その1)気仙沼→八戸 260Km

今日の宝塚は 晴れていて青空が広がっていますが  13時現在 32.6℃ とまだまだ暑いです。エアコンを入れました。


今朝は 8時過ぎに起床し 妻と二人で 自宅から一番近い コメダ珈琲店 伊丹山田店 でモーニングをしてきました。 一番近いと言っても片道 7.3km もあります。(^^ゞ


f:id:takajun7777:20200908120407j:plain


私は モーニングセット B アイス +手作り卵ペーストを注文しました。 妻は モーニングセット C ホット+小倉あん です。


f:id:takajun7777:20200908120412j:plain


それでは 今日も引き続き「2020-07-13 4日目 その1 気仙沼→八戸 260Km 」を アップさせていただきます。


気仙沼プラザホテルから眼下に見える気仙沼港では早朝からスピーカーから湾内放送が流れており その案内で目覚めることになりました。旅行客には ちょっと 煩い。(笑)


昨晩は酔っぱらって温泉に入れなかったので 下写真右端に写っているエレベーター棟を利用して最下階の大浴場に向かいます。


f:id:takajun7777:20200908120417j:plain


浴室の写真は ホテルのサイトからの転載です。すっぽんぽんで立ち上がると 港とほぼ同じ高さで距離も近いので 船員さんと目が合います。 ポッ。 見えてるよなあ。(笑)
泉質は ナトリウム・塩化物強塩泉/高張性中性冷鉱泉 で 食塩水のようなベタベタ感があります。地下 1,800m から湧出しているとのこと。建物内の湯船も広く のびのび できます。
f:id:takajun7777:20200908120421j:plain


一風呂浴びたら 7時半過ぎに 朝食会場に向かいます。元々 宿泊客が少ないのか 会場は静かです。


f:id:takajun7777:20200908120426j:plain


バイキング形式で お刺身なども用意されています。


f:id:takajun7777:20200908120429j:plain


これから三陸海岸沿いに 八戸を目指します。


f:id:takajun7777:20200908141014j:plain


9時半過ぎにホテルを出発して近くのSSで給油します。小雨が鬱陶しい。 外気温は 起床時は16℃ でしたが 18.5℃ まで上がりました。


f:id:takajun7777:20200908120434j:plain


昨日 ホテルの近くにある 気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館 を訪問しようとしたのですが しばらく休館とのことで 陸前高田市に建設された 高田松原津波復興祈念公園 を訪問します。


復興途中ということで 道路が寸断工事中で ナビに沿って走ると 何度もルートから外れます。 トイレ休憩をしようと道の駅を探してウロウロしていると 本当に導かれるようにここに到着しました。不思議・・・


f:id:takajun7777:20200908120320j:plain


無料ですが入り口で検温等のチェックがあります。


f:id:takajun7777:20200908120324j:plain


津波による損壊車両や壊れた標識、折れ曲がった橋梁の構造物等が展示されています。


f:id:takajun7777:20200908120328j:plain


被災直後から始まった支援活動のコントール室内の動画が流れていました。緊迫した雰囲気が伝わってきます。


f:id:takajun7777:20200908120332j:plain


パネル展示やミニシアターで動画放映がされていました。


f:id:takajun7777:20200908120336j:plain


建物を抜けて海に向かいます。大きな堤防が完成しつつあり、その上に献花台がありました。黙祷。


f:id:takajun7777:20200908120340j:plain


献花台の右方に あの一本松がありました。


f:id:takajun7777:20200908120343j:plain


雨が降っていますが向かってみます。


f:id:takajun7777:20200908120347j:plain


一本松はその後 枯死したので 樹脂で固めた後 造花のように松の葉が植葉されています。遠目にも 造花と分かるのが少し残念ですが 仕方がないと思います。


一本松の後ろには ほぼ全壊した旧気仙中学校の校舎建物が残されていました。


f:id:takajun7777:20200908120351j:plain


津波伝承館

津波伝承館 まで戻ってくると オープンテラスがありました。


f:id:takajun7777:20200908120400j:plain


津波伝承館に併設されている物品販売店では簡単な料理も提供されています。


f:id:takajun7777:20200908120356j:plain


海鮮丼と蕎麦セットを食べて少し休憩です。只今 12時半。


f:id:takajun7777:20200908120404j:plain


続きます。


 



〒988-0014
気仙沼市柏崎 1-11
気仙沼プラザホテル
0226-23-1313




〒029-2204 7
陸前高田市気仙町字土手影180番地
高田松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設
0192-22-8911




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


 本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/08 19:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

始球式!^^
レガッテムさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年9月8日 21:00
遠方から伝承館を訪れてくれて、嬉しく思います。
悲しい出来事でしたが、歴史から、三陸の災害は繰り返しますので、後世のために必要な情報ですよね。
ホテルの大浴場、双眼鏡で見ている方がいるかも(笑)
コメントへの返答
2020年9月8日 23:48
神戸の震災も大変でした。
津波は更に広範囲で・・・
ご冥福をお祈りいたします。

ところで双眼鏡で見てもらえると 大きく見えるかなあ。(爆)
2020年9月8日 21:15
最寄りのコメダまで、片道15kmぐらいあったような。
7kmぐらいじゃ近いよね♪


( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2020年9月8日 23:50
これは失礼いたしました。(笑)
ただ自宅の周辺は喫茶店はおろかコンビニ等のお店もありませぬ。
最寄り駅まで行かないといけないので、気軽にモーニングができません・・・
2020年11月8日 2:36
津波伝承館は館内撮影禁止ではありませんでしたか?
コメントへの返答
2020年11月8日 15:13
撮影不可のspotもありましたが 私の撮影した場所は特に問題はなかったようです。
係員さんの目の前で撮影しましたので問題があればその時に注意があったかと思います。

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation