• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

新型クラウン 見てきました

新型クラウン 見てきました

今日の宝塚は 秋晴れで気持ちの良い一日でした。 ついに ごうや が色付きましたので収穫しました。 もう1個 半分くらいの大きさのものが残っていますが、こちらは食べられるかな?



さて 先日 ヘレンド アポニーブルー カップセットのソーサーを割ってしまって 妻からチクチクと虐めを受けていたのですが、 ヘレンドのコーヒーポッドを購入したお店 で ソーサーだけを購入できないか 問い合わせたところ 可能ですと回答がありました。


すぐに発注しましたので これでチクチクは少しは減るものと思います。(笑)



前回 10月2日に blog を記載してから色々ありまして、 まず 左ふとももの根本付近にあるほくろが徐々に大きくなってきましたので 切除することになりました。


2.5cm x 0.8cm 位でしょうか。 かなり盛り上がってきています。


レーザーメスは初めてでしたが 肉が焦げる匂いはなかなかのものです。 (^_^;)



切除後は ゲンタシン軟膏を塗って ガーゼで保護します。 4日経ちましたが まだ 少し体液がにじみ出ています。 うん、それなりに痛いです。 orz



手術の前日は 気になっていた 新型クラウンを見に行きました。随分とイメージが変わりましたね。



標準オプション付き値引きなしで 乗り出し 570万円あたりから。



強直性脊椎炎のおかげで 車の乗降が大変になってきたので クラウンなら乗降が楽かなと思って見に行ったのですが やはり頭が乗降時にぶつかります。 うーむ、 買い替えるメリット無しですね。


3年前に購入した 私の mercedes benz A180 ですが 購入時の見積もりはこのような感じでした。 オプションの 86万が半額になるキャンペーン中でしたので 乗り出し 480万円を切っていました。 今から考えると とても良い時期に購入したものです。(さらに通常の値引きあり)



頭が閊えないということで ノアを勧めてもらいました。 うーん、MB A180 とほぼ同じ金額ですが、装備や内装を考慮すると やはり買い替えのメリットを感じません。 しばらくはこのまま 乗り換えないでおくことにします。



ディーラーからの帰りに 宝塚警察署前にある店舗で うどん定食 780円を食べてきました。  結構 ボリュームがあります。



よくわからないのですが 妻が防災グッズを購入し始めました。Jackery (ジャクリ)1500W ポータブル電源です。



太陽電池は 100W パネル 2枚組。重たい・・・。私には展開や移動は無理です。



なんだかんだと ばたばたしながらも 久しぶりに 旬彩花見小路 松葉寿司 に行ってきました。



ランチはリーズナブルです。



開店直後でしたので 入店時は私たちを含め 2組だけです。



税別 1,500円。(^0^)/



そばとデザートもついています。味、量とともにコスパがとてもいいですね。




〒665-0835
宝塚市旭町3丁目11−10
うどん食堂 太鼓亭 宝塚旭店
電話:0797-85-1176




〒665-0823
宝塚市安倉南 4-39-22
旬彩花見小路 松葉寿司
電話: 0797-87-1128




食べ歩き関連記事リンク一覧


スマホ・携帯端末 関連過去記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧






元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2022/10/15/191429
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2022/10/15 20:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 20:46
(=゚ω゚)ノ
次は核シェルターですね、分かります!!




( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2022年10月15日 21:30
妻に言っておきます。
多分 一人用を買うと思います。
orz
2022年10月16日 5:45
Jacklyのバッテリー、アマチュア無線家にも好評です^ ^
屋外で運用するにもエンジンを切ったり賑やかな発電機を回さなくて済みますから。
コメントへの返答
2022年10月16日 10:30
これは 全く関与していないのですが 現物を見てから検索すると好評のようですね。
昔 自転車に廃棄処分された車のバッテリーと IC-71 を積んで 近くの山に行って発報したことを思い出しました。死ぬかと思いましたが。(笑)
ところで カセットガスボンベ式のポタ電でどうなのでしょうか?
2022年10月16日 22:44
カセットボンベ式の発電機も有りますが、当然ながら稼働中の音や排気ガスの問題も有るので取り扱いに注意が要るのはガソリンエンジン式と同じですが、ガソリンの変質を考えるとガスの方が非常用としては有利ですし、プロパンや都市ガスで使えるタイプも有るようです。 選択肢は多いですね。私ならバッテリー式かカセットボンベ式ですかね
コメントへの返答
2022年10月17日 9:29
情報ありがとうございます。
発発と同じだったのですね。
なるほど。あっさりと諦めます。(笑)

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation