• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

老後の資金がありません! 観てきました。

老後の資金がありません! 観てきました。

今日の宝塚は快晴です。 日差しが差し込むリビングとはいえ 15時現在 外気温が 8.9℃では 暖房が必要です。 寒、寒・・・



今日も のんびりまったり、豆ゴリゴリ・・・f:id:takajun7777:20211228150555j:plain


昨日は 3年振りに映画を妻と観に行ってきました。 宝塚にも 阪急売布神社駅前に シネピピア というミニシアターがあります。2スクリーンを有し、それぞれ客席数は 50人。


宝塚市が施設を所有し、民間が運営する全国的に珍しい公設民営方式ですが 、阪急阪神東宝グループの制作プロダクションである映画製作会社宝塚映画製作所があったことも影響しているのかもしれません。


f:id:takajun7777:20211228144223j:plain


鑑賞してきたのは  天海祐希主演の「老後の資金がありません!」です。 10月30日にロードショーが始まり 12月最終週数からの上映ですから まあまあのスピードでしょうか。


f:id:takajun7777:20211228144226j:plain

上映開始前にトイレに入ると 窓の外は 快晴そのもの。写真では判別できませんが 大阪伊丹空港から飛び立った飛行機が見えていました。


f:id:takajun7777:20211228144230j:plain


チケットを渡して中に入ります。


f:id:takajun7777:20211228144233j:plain


抱腹絶倒。 久しぶりに笑い転げました。映画に関する SNS等のコメントを見ていると 賛否両論がありますが、私にはとても良かったです。


製作には TBS も噛んでいますので そのうち地上波でも放映されると思いますので 難しいことを考えずに お笑い映画として見るのが吉かと。


10:10 上映開始で 2時間丁度の上映でしたので 終了後はランチで 近くのスシローに行ってきました。 12:30 頃 到着したのですが 入口は大混雑、 駐車場も一杯。もう年末なのですね。


f:id:takajun7777:20211228144236j:plain


生が半額 240円。妻に運転をお願いして いただきます。 大トロ 100円セール中。パクパク。


基本的に酒には弱いこともありますが、 前職で厳しく躾られたこともあり 飲酒運転はしたことがありません。


f:id:takajun7777:20211228144240j:plain


食後は特に予定がないので 妻とカラオケをしました。 年末料金ということでしたが シルバー特典でお安く利用できました。 館内は 幼児を連れた家族等で 賑やか。(^0^)/


f:id:takajun7777:20211228144243j:plain


12名が入れるパーティルームで二人で騒ぎます。


f:id:takajun7777:20211228144246j:plain


カラオケ店を出ると 17時過ぎ。微妙な時間ですが、 妻も遊び疲れて 夕食を作りたくないと。そりゃそうだわ。 ということで 近くの王将で夕食です。割引券あるし。


私は 炒飯と回鍋肉、餃子。ビールなし。(笑)


f:id:takajun7777:20211228144250j:plain


さて 一昨日も好天でした。夕方のお散歩風景です。


f:id:takajun7777:20211221191445j:plain


この日は 先ほどの王将と同じ敷地内にある びっくりドンキーでブランチをしてきました。


f:id:takajun7777:20211221191449j:plain


妻が ドンキー満喫セットを食べたいと。何より あのパフェが食べたいらしい。


f:id:takajun7777:20211221191456j:plain


お姉さんが運んでくれるメニューは重くてでかい。妻 苦戦中。(笑)


f:id:takajun7777:20211221191459j:plain


支払いはこれでします。 2冊 2万円で 2万5千円 分ですが 2冊目もあとわずかになりました。 第2期も 当選しましたので 来春も食べ歩きます。


f:id:takajun7777:20211221191503j:plain


私は ハンバーグとサイコロステーキセットです。妻はドンキー満喫セット。


f:id:takajun7777:20211221191506j:plain


妻の顔は写っていませんが、これを見つめる妻の破顔が立ち上がるオーラで見えるような気がします。スプーンを持って待ち構えているし。(笑)


f:id:takajun7777:20211221191509j:plain


しかしながら こんな毎日を過ごしていると 老後の資金がありません 状態になりそうです。ほんまに大丈夫かいな・・・



宝塚市安倉北2丁目5-18
びっくりドンキー
TEL:0797-83-2064




benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/12/28/164707
Posted at 2021/12/28 16:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年12月19日 イイね!

レストラン ポプラ で クリスマスディナー

レストラン ポプラ で クリスマスディナー

今日の宝塚は快晴です。 日差しが差し込むリビングでは暖房がなくても暖かいです。もっとも 12時現在の外気温は 10.3℃ とそれなりに寒いです。


先日入手した和歌山銘菓かげろう をお供にコーヒーをいただきます。今日ものんびりまったりでいきます。


f:id:takajun7777:20211219112813j:plain


今は暖かいので こたんぽ に潜り込んでいませんが、 ネットを徘徊していると同様のジャンルの製品を見つけました。 ゲーミング用着る毛布 DAMEGI です。


こたんぽ と違って USB から電源をとることにより 有線のみならずモバイルバッテリーを使えば歩き回れるという優れものだそうです。興味のある方は こちらで詳細をご確認ください


f:id:takajun7777:20211219112816j:plain

さて 先日 大阪の釣鐘町にある 延命山 日限地蔵院にお参りをしてきました。


f:id:takajun7777:20211219112822j:plain


お菓子をお供えしておきます。


f:id:takajun7777:20211219112825j:plain


そして いよいよクリスマスということで いつもの レストラン ポプラにクリスマスディナーを食べに行きました。


f:id:takajun7777:20211219112828j:plain


普段は 昼しか行きませんが 夜の雰囲気もいいものです。


f:id:takajun7777:20211219112832j:plain


12月1日から25日までの 期間限定メニューです。


f:id:takajun7777:20211219112835j:plain


宝塚ホテルのクリスマスディナーと違って リーズナブルな価格のうえに ポプラのホームページからクーポンを会計時に提示すると 10%off になります。


f:id:takajun7777:20211219112838p:plain


クリスマスオードブル サラダ仕立て。


f:id:takajun7777:20211219112844j:plain


茸のロワイヤル。 トリュヒフ添え。 美味しかったです。


f:id:takajun7777:20211219112848j:plain


オマール海老と白身魚のポアレ ソースアメリケーヌ。f:id:takajun7777:20211219112852j:plain


牛フィレ肉ソテー フォアグラ添え。


f:id:takajun7777:20211219112856j:plain


ガトーショコラとバニラ ベリーのソース添え。


f:id:takajun7777:20211219112859j:plain


よく見ると皿には わかる人にはわかる紋章と Merry Christmas の記載がありました。 1年にひと月しか使わないのに・・・。


f:id:takajun7777:20211219112903j:plain


食後 ランバス記念礼拝堂に出ると キャンバスに大きなツリーが点灯していました。私の後方には 月齢 14.2 の大きな月が出ていて 妻と二人で楽しいディナーを楽しめました。( 尚、満月は 今日になります。)


f:id:takajun7777:20211219112906j:plain


しかし この内容で この値段はとてもパフォーマンスが良いと思います。



〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/12/19/125019
Posted at 2021/12/19 13:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2021年12月18日 イイね!

Anker PowerHouse 200 ポータブル電源購入 / レストランこむず

Anker PowerHouse 200 ポータブル電源購入 / レストランこむず

今日の宝塚は曇り時々晴れ。冬型の天気で 昨晩は強風と雨が降って荒れていました。いつものように 朝は コーヒー豆をゴリゴリして 妻がドリップしてくれます。昼前に 長男が帰省しまして ノートパソコンと 結婚式に使う写真を持って帰りました。


16時現在 6.6℃ と寒いのですが こたんぽ に潜り込んで凌いでいます。 ただ、キーボードを打つ手先が冷たいです。エアコンを入れようかな。


f:id:takajun7777:20211218151209j:plain


先日 妻の依頼で発注したブツが届きました。


f:id:takajun7777:20211218151213j:plain


じゃーん。効果音を入れる必要は全くないのですが、なんとなく。(笑)


Anker PowerHouse 200 ポータブル電源 213Wh / 57600mAh です。USB-A出力 & USB-C入出力 & AC出力 & DCシガーソケット出力対応 / USB Power Delivery 対応品です。


f:id:takajun7777:20211218151216j:plain


開封すると 本体と 充電用ACアダプタが入っていました。ACアダプターは 17.6V/2.2Aでした。


f:id:takajun7777:20211218151219j:plain


到着時点で 71% の充電レベルでした。 災害緊急使用時での使用を目的としていますので 満充電をしたら 物置に収納します。 こたんぽ は 定格最大消費電力 50W ですので 5時間は 使えそうです。


f:id:takajun7777:20211218151222j:plain


もう一つの買い物は SEIKO SBTM291 セイコーセレクション (Comfortex Ti)です。 外装がチタンでとても軽く ソーラーによる電波時計になっています。


妻の時計が壊れたのでお店に同行したのですが、こちらは なんとなく衝動買い。(笑)


電波時計は時差修正が 通常 1時間単位 なのですが オーストラリアのエアーズロック(ウルル)に行ったときに 30分単位だったため現地時間の確認に手間取ったという記憶があって 少し悩んだのですが、 もう海外旅行はコロナと年齢の点から行かないだろうと 電波時計にしました。


f:id:takajun7777:20211218151226j:plain


さて、中山寺と売布神社の中間位に位置する レストランこむず に行ってきました。 下写真の右側に見える建物は ダイエー 宝塚中山店の立体駐車場です。


f:id:takajun7777:20211218151230j:plain


大型児童センター フレミラ宝塚 の中にある 認定特定非営利活動法人こむの事業所の経営になっています。 レストラン入口前には地産の野菜等が販売されていました。


f:id:takajun7777:20211218151238j:plain


レストランに入ります。 座席数は 52席だそうです。


f:id:takajun7777:20211218151241j:plain


まばらな人数です。


f:id:takajun7777:20211218151245j:plain


カロリー計算がしっかりされた和食ですが、 なんとなく病院食っぽいです。(笑)


f:id:takajun7777:20211218151248j:plain


駐車場でプリントアウトされるレシートをレストラン入口横の事務所に持参すると 1時間無料になります。


f:id:takajun7777:20211218151252j:plain


そして久々の大谷にしき荘で入浴です。


f:id:takajun7777:20211218151255j:plain


今回の入浴客はこの家族と私たちだけです。のんびり ゆったり。


f:id:takajun7777:20211218151258j:plain


浴室は カメラ不可ですので にしき荘のサイトから転載です。女性風呂は浴槽が半分の1面だけになっています。濃い茶色のナトリウム塩化物強塩冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)です。


f:id:takajun7777:20211218152703j:plain


帰りは市内の回転寿司で夕食です・・・。(笑)


f:id:takajun7777:20211218151302j:plain


 



〒665-0867
宝塚市売布東の町 12−9
レストラン こむず
電話:0797-86-0777




benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/12/18/201551
Posted at 2021/12/18 20:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2021年12月17日 イイね!

Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺 / レストラン ポプラ でランチ

Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺 / レストラン ポプラ でランチ

今日の宝塚は曇り時々雨 & 晴れ。目まぐるしい天気です。 朝は コーヒー豆をゴリゴリ。 挽き終えると 妻がドリップしてくれます。 昨日のコーヒーはえらく泡立っていたのですが、妻に理由を聞くと「 わかんない」・・・ さいですか。(笑)


日中は暖房がなくてもなんとかなりましたが 16時現在 10.2℃ と下がってきたので 何時ものように こたんぽ に潜り込みました。


f:id:takajun7777:20211217143253j:plain


先日 次男が東京から 最終便の新幹線で帰ってきました。パスタが食べたいということで  Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺 へ。


f:id:takajun7777:20211217143256j:plain


マリー・アンジュ はケーキ店ですので クリスマス前ということもあり 店舗内はにぎやかです。


f:id:takajun7777:20211217143300j:plain


次男と久々のランチです。


f:id:takajun7777:20211217143313j:plain


最近 よくコメントをしている THANKO の こたんぽ は、彼が 秋葉原のTHANKO の店舗で購入して 持って帰ってくれました。


f:id:takajun7777:20211217153301j:plain


いつものように 前菜からいただきます。


f:id:takajun7777:20211217143303j:plain


ミートソースパスタとフォカッチャ。フォカッチャはケーキ店の自家製なので 美味しいです。


f:id:takajun7777:20211217143306j:plain


デザートにケーキセットもついています。(^0^)/


f:id:takajun7777:20211217143310j:plain


さて その翌日は 長男がお嫁さんを連れて帰ってきました。 次男を含めて 5人で レストラン ポプラ でランチです。


f:id:takajun7777:20211217143316j:plain


レストラン ポプラ は上の写真のランバス記念礼拝堂の横にあります。 私たちはこの礼拝堂で結婚式を挙げました。


ところで やっと長男は mini に乗り始めたようで、1年目点検も自分で行ってくれました。 食事をしながら話を聞いていると 滋賀 マキノ高原のメタセコイア並木 を走るとか。新婚さんデートですねえ。


f:id:takajun7777:20211217143320j:plain


当初は 宝塚ホテルでランチを予定していたのですが 1テーブル 4人までとのことで止む無くレストラン ポプラ になりましたが、同じ宝塚ホテル傘下のレストランですので味はいいです。


この日は 「新月」 コースを注文しました。 先ずは お刺身。


f:id:takajun7777:20211217143323j:plain


見た目通りの お肉です。


f:id:takajun7777:20211217143327j:plain


アツアツの天婦羅。写真を撮り忘れましたが もう一品 ありました。


f:id:takajun7777:20211217143330j:plain


〆のごはんと吸い物です。お腹一杯になりました。


f:id:takajun7777:20211217143333j:plain


デザートが付いていたのですね。(笑)


f:id:takajun7777:20211217143337j:plain


帰りは 全員でカラオケで騒ぎます。


f:id:takajun7777:20211217143341j:plain


5人で回していると 回ってくるのが遅くなりますので、 カラオケが苦手な私は助かります。(笑)


f:id:takajun7777:20211217143344j:plain


この後 新婚の長男夫婦と別れて 妻に「夕食どうする?」「疲れた。何でもいいから」


ということで 次男と3人で 近くの王将に行きました。 運転は妻にお願いして 一人ビール。(笑) 宝塚は気軽に食べることができる中華料理店が少ないのです。


f:id:takajun7777:20211217162444j:plain


翌日 次男は新幹線で東京に向け出発しましたが、一気に家の中が静かになりました。正月は連休が短いので 帰ってこないとのこと。(笑)



〒665-0861
宝塚市中山寺 1-10
Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺店
電話:0797-86-0777






〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188




benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。





元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/12/17/172401
Posted at 2021/12/17 17:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2021年12月16日 イイね!

BMW宝塚 新規オープン / 後方ドラレコ pioneer VREC-DH300D 装着

BMW宝塚 新規オープン / 後方ドラレコ pioneer VREC-DH300D 装着

今日の宝塚は曇り空。 少し寒かったですが、日中は暖房がなくてもなんとかなりました。17時現在 14.4℃ と下がってきたので こたんぽ に潜り込みました。


和歌山名物 かげろうが購入できたので コーヒーと一緒にいただきます。


f:id:takajun7777:20211216160231j:plain


さて、 今日は BMW宝塚が 新規オープンするということで 冷やかしに行ってきました。 隣接する VW宝塚の駐車場からパチリ。(笑)


f:id:takajun7777:20211216160235j:plain


入店すると  イセッタ(Isetta)が展示されていました。 奥には コンパーチブルも展示されています。 イセッタ の現車に触るのは初めてです。 


f:id:takajun7777:20211216160239j:plain


BMW の公式チャネルに 東ベルリンから西ベルリンへの脱出にこの車が使用されたという実話に基づいた ドラマ仕立ての動画 The Small Escape が公開されていますので 興味のある方はご覧ください。 イセッタ の走行シーンは本当にかわいい。(笑)



名刺をいただいたので お名前をみると 某ディーラーの元専務と同姓ですので もしやと思い聞いてみると ご親戚とのこと。 前職の同じ職場で元専務のお嬢さんと仕事をしていたこともあり話が弾みました。


帰路は 宝塚大橋を渡って 阪急南口駅前にある ロンドンで一休み。 BMW では 真鶴 というお酒を粗品としていただきました。


f:id:takajun7777:20211216160242j:plain


BMW と ロンドン の間にある 宝塚大橋からは 先日修復された 石積みの「生」 (生きる)がよく見えていました。 これは阪神大震災の慰霊モニュメントです。(詳細はこちら


f:id:takajun7777:20211216160246j:plain


駅前のイルミネーションです。ロンドンは 真正面の大きなツリーの向こうになります。


f:id:takajun7777:20211216160249j:plain


ついでに 旧宝塚ホテルです。すっかり解体されました。


f:id:takajun7777:20211216160253j:plain


さて、前車  audi A3 の時から使いまわしていた 後方ドラレコ用 KENWOOD DRV-610 が故障しましたので  pioneer VREC-DH300D を購入しました。


現在は 前後カメラとも普通のドラレコを使用していますので 一本化するため 2カメラタイプを購入します。


f:id:takajun7777:20211216160256j:plain


内容物です。


f:id:takajun7777:20211216160259j:plain


SDカードは Metrage という産業用のものが付属していました。


f:id:takajun7777:20211216160302j:plain


前方カメラです。 この時は気が付かなかったのですが ガラス面との固定ステーがとても長いです。しかも水平方向の位置調整ができません。


f:id:takajun7777:20211216160306j:plain


後方リアカメラ部です。 とても長いケーブルが付いています。


f:id:takajun7777:20211216160309j:plain


現在使用している フロント用ドラレコ KENWOOD DRV-830 です。


f:id:takajun7777:20211216160312j:plain


KENWOOD DRV-830 を取り外し、 pioneer VREC-DH300D に換装しようと考えていたのですが 取付ステーが長すぎて 視界を大きく損なうことがわかりました。道路運送車両法で規定されている フロントガラスの上部20%以内であることと、ルームミラーで隠れる範囲内に取り付けることとに抵触しそうです


その点から 少なくとも 現行 mercedes benz A180 には使えないと思った方がよろしいかと。


f:id:takajun7777:20211216160316j:plain


やむなく故障した リア用 KENWOOD DRV-610 を  pioneer VREC-DH300D に換装します。リアに取り付けても ステーの長さが・・・


f:id:takajun7777:20211216160319j:plain


KENWOOD DRV-610 のステーを外すために ラベルはがしと ステンレス丸ヘラ を用意石ました。 金属製ヘラですので リアガラスの熱線を切断しないように慎重に作業を行いました。


f:id:takajun7777:20211216160323j:plain


取り外し完了。  pioneer VREC-DH300D のステーに比べて短く、球形関節を持っているので ステー固定後も 水平を含め 撮影角度を簡単に修正可能です。


f:id:takajun7777:20211216160327j:plain


配線をリアトランクから回します。


f:id:takajun7777:20211216160330j:plain


トランクルームの隙間をうまく取り回します。


f:id:takajun7777:20211216160334j:plain


シガレットコネクターは助手席側のタイヤハウス近くにあります。


f:id:takajun7777:20211216160337j:plain


当初は 本来のリアカメラを使わない予定でしたが、 配線をしないと 接続されていないとワーニングが出てしまいます。 やむなく リアカメラは室内を撮影することにしました。 線が長すぎるので 折を見て 切り詰める予定です。


f:id:takajun7777:20211216160340j:plain


私見ですが 現行 mercedes benz A180 には装着面の点から  pioneer VREC-DH300D は利用できないと思った方がよいと思います。


また KENWOOD DRV-610 のように 位置データファイルや それを利用した再生アプリがないので その点でも使い勝手が悪いです。


ドラレコ購入時には 再生時の視点からも考慮するべきだと思いました。



〒665-0001
宝塚市南口2-14-3 ザ・宝塚タワーリベラ 1F
ベーカリーロンドン宝塚南口店
電話:0797-73-1122





〒665-0845
宝塚市栄町1丁目8−45
Hanshin BMW宝塚
電話:0797-84-3252




benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/12/16/191531
Posted at 2021/12/16 21:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | mercedes-benz A180 style | 日記

プロフィール

「9256kmしか走っていない B ですが、車検費用は 7万250円でした。うち5万円は税金でしたので ほとんどかかりませんでした。油脂類、フィルター費用の追加費用はなし。」
何シテル?   11/11 16:25
2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation