• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

Stay Home で何をしようかな (笑)

Stay Home で何をしようかな (笑)
今日の宝塚は 12時現在 6℃と暖かく快晴です。

パソコンのモニター前の窓から見える雲一つない青空が気持ちいいです。

f:id:takajun7777:20210110142049j:plain


いつものように目覚めてから ベッドの上で ネット小説を読み、 8時半頃に起床。コーヒー豆をゴリゴリしたら 妻に淹れてもらいます。 (^_^;)


カーテン越しに差し込む陽の光が気持ちいいですね。


f:id:takajun7777:20210110142045j:plain


昨日に続いて mercedes benz A180 のメーター表示を変更して遊んでみます。 運転席前のメーターパネルを 全面 ナビ画面にしてみました。 audi TT のデジタルLCDパネルみたいになりました。f:id:takajun7777:20210110142055j:plain


しかし コロナで stay home。 何をしようかな? 久しぶりにレコードでも聴かな。


お気に入りの Jheena Lodwick - Emerald City です。いつも レコードは このような流れで聴いていますが さて 今日は何を聴こうかな。



 



食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 



元記事 ↓
Posted at 2021/01/10 14:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | mercedes-benz A180 style | 日記
2021年01月09日 イイね!

mercedes benz A180 のメーター表示変更

mercedes benz A180 のメーター表示変更

今朝は薄曇りで寒かったですが 10時過ぎから青空が出てきました。 15時現在の宝塚の 外気温は 4.1℃ になったものの 足元マットに通電 しているだけでは寒くて エアコンを入れました


今日は 7時頃に目覚めて ベッドの上で ネット小説を読み、 8時過ぎに起床。階下に降りてくると妻はまだ爆睡中でした。(笑)


コーヒー豆をゴリゴリ。 先日 業務スーパーで買ってきたベルギー産パウンドケーキをお供にコーヒーを飲みましたが、甘すぎです。(^_^;)


f:id:takajun7777:20210109150137j:plain


コーヒーを飲みながら youtube を見ていますと 五味やすたか氏の MercedesBenz A250 のレポート を見つけました。 ハンドル前の メーターパネルはカスタマイズできるのですが、 丸メーターの中間に ナビの右左折指示バーが表示されています。


寒いですが ガレージに出て 弄っていたのですが、 どうやら ハンドルにある 矢印のボタンを押せば変更できることが分かりました。 納車後 1年を経ましたが 初めて意図的に押したと思います。


f:id:takajun7777:20210109165112j:plain


デジタルスピードメーターの下に 右左折指示バー を表示できましたが、 まだまだ操作不明なボタンが沢山あります。(笑)


f:id:takajun7777:20210109150150j:plain


関東を中心に コロナの非常事態宣言が出ましたので 中距離ドライブ も暫らくお預けになりました。 当分の間 Stay Home となりますので 時間潰しに honto で方の凝らないライトノベルを注文 しました。(笑)


 



食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2021/01/09 18:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | mercedes-benz A180 style | 日記
2021年01月07日 イイね!

一年の計は 7日から。 (笑)

一年の計は 7日から。 (笑)

今朝は薄曇りで寒く 小雪もちらつきましたが  10時過ぎから青空が出てきました。 12時現在の宝塚の外気温は 8.4℃と 暖かくなってきて 昨日同様 足元マットに通電 していると 少しだけエアコンを入れれば大丈夫です。


今日は 6時半頃に目覚めて ベッドの上で ネット小説を読み、 8時過ぎに起床。6時台ですと 今の時期は まだ暗いですね。 中学の頃 恒例の寒中マラソン大会があり 正月明けから 1週間ほど 強制早朝マラソン練習が課せられていたのですが、当時 学校への通学列車の中で朝日が上がる風景を思い出しました。とても純真だったボクも 今月で 65歳・・・


そんな感傷に浸りながら コーヒー豆をゴリゴリ。 mini cooper の納車時に頂いたノベルティの ミニテーブルに 長男からの奉納 GODIVA のチョコレートを乗せてパチリ。(笑)


f:id:takajun7777:20210107151317j:plain


昨年の輸入車販売台数を「日本自動車輸入組合」で調べてみたところ Mercedes-Benz が56,999台と Top で mini は 20,196台になっていました。mini って結構 売れているのですね。因みに audi は 22,304台でした。(^0^)/


さて コロナを考慮しつつも 2021年も日帰温泉を中心に短距離ドライブを楽しみたいと思っています。 4回目の北海道周遊ドライブや 2回目の九州周遊ドライブは無理として も中距離ドライブには行きたいところです。


とすると第一候補は 紀伊半島一周ドライブあたりでしょうか。 2018-03 に白浜温泉 一泊二日 パンダ旅行 の際に潮岬まで足を延ばしたのですが 暴風雨に見舞われて 駐車場から灯台まで近づくことすらできません でしたので リベンジです。この時は audi A3 でしたね。A3 も燃費が良くて よく走る車でした。


串本と伊勢志摩でそれぞれ一泊して 紀伊半島周遊で 大体 700km 程になります。妻が 鈴鹿あたりまで行くのであれば 名古屋まで足を運んで某所で食事をしたいと言いだしましたが コロナが怖いので 人口が密集する都会地には近寄りません。(^_^;)


f:id:takajun7777:20210106175217j:plain


串本と伊勢志摩は 200km 弱で時間がありますので、 途中の熊野那智大社・那智の滝を参拝する予定です。(ルート詳細


ノーマルタイヤしか履いていませんので 道路事情を那智勝浦町観光協会に問い合わせたころ 「この辺りは温暖ですのでノーマルタイヤで大丈夫かと存じます。」 との回答を頂きました。一応 mercedes benz 推奨のスノーネット AutoSock は持参していきます。


 


第二候補は 中国 山陰 周遊ドライブです。 今までは諸島に向かうことがなかったのですが、北海道で 礼文・利尻島を訪れて から 諸島訪問にも目覚めました。(笑)


境港あたりに車を置いて 隠岐の島 に渡り 現地でレンタカーにて島内周遊をしたいと思っています。 海上路を除くと 750km 位になります。(ルート詳細


f:id:takajun7777:20210106175223j:plain


隠岐の島 を周遊コースに含めたのは 北端近くに ローソク岩 があり、これを見るためです。 ただ 下の写真のような 先端に火が灯った風景は 日没直前に船で ローソク岩近くに行く必要があります。 そうすると 隠岐の島 で一泊しないといけなくなるので 近くの展望台から眺めるだけにするか悩ましいところです。


f:id:takajun7777:20210106175228j:plain


ローソク岩への観光船が運行されるのは 4月~10月とのことですので こちらは暖かくなってからになりますね。 コロナ次第ですが 秋口にも中距離ドライブに出かけたいところです。


そろそろ 2年越しの医療費控除の準備をしないといけないなあ。


 



食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2021/01/07 17:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年01月05日 イイね!

子供たちがそれぞれの地に帰っていきました。(寂)

子供たちがそれぞれの地に帰っていきました。(寂)

今年も残すところ あと 360日になってしまいました。 ← これ 某みん友さんのネタなのですが 一度やってみたかった。知らない天井だ みたいな。(笑)


今朝は薄曇りでしたが 11時半現在の宝塚は青空が見えてきました。 外気温は 7.1℃と少し寒いですが 足元マットに通電 していると エアコンを入れなくてもなんとか過ごせそうです。


3日に子供たちがそれぞれの生活の地に戻って行き、いつもの生活に戻りました。 今日も 8時頃に目覚めて ベッドの上で ネット小説を読み、 9時前に起床。コーヒー豆をゴリゴリ。 


f:id:takajun7777:20210105114350j:plain


3日の夜は 全員で 年末に食べ損ねたイタリアンを ドルチェモスカート中山寺店でリベンジします。 税別 1,980円/1人 のカンターレコースです。 10% off のチケットがありますので消費税分が安くなりました。


アンティパスト 前菜です。2皿に分けて運ばれてきました。


f:id:takajun7777:20210105114353j:plain


厚切りベーコンの炭焼きカルボレーナと海老とタコの蟹トマトクリームパスタ。


f:id:takajun7777:20210105114357j:plain


シンプルなマルゲリータ。


f:id:takajun7777:20210105114401j:plain


私が好きなビスマルクです。 ドルチェモスカートのピザは大きいので少し残してしましましたがアルミホイルに包んでもらって持ち帰りました。 これは翌日のお昼においしくいただきました。(笑)


f:id:takajun7777:20210105114405j:plain


最後にデザートです。お腹 パンパンです。


f:id:takajun7777:20210105114408j:plain


この後 新大阪駅に次男を送り、長男を尼崎に届けます。 新大阪駅を出て尼崎に向かう途上で いつもの長男の抜けた発言。「家に皮靴を忘れた・・・」(爆)


宝塚に帰省する際に 重いスーツケースをガラガラと曳いてきたのですが、これは車のトランクに入れていたので 一旦 尼崎のマンションに置いてから、 また長男を積んで自宅に戻ります。 その後は JR宝塚駅まで送って別れたのですが、そもそも 自分の車を買ったのだから 車で帰って来いよ。(怒)


いやあ、 子供たちが帰ってくると 何かとバタバタしますね。


 




 


さて 年末に ネットで調べても見つからなかった質問を hontoお客様センターに投げていたのですが回答が来ました。  最近は紙ベースでは電子書籍がほとんどになりました。で、操作を誤って My本棚から購入書籍を全て削除してしまいました。(汗)


またやりかねないので戻し方を備忘録として掲載しておきます。


 


 


ご連絡お待たせして申しわけございません。hontoお客様センターです。


お問い合わせいただいたライブラリでの再表示方法についてご案内いたします。


書籍をライブラリの「すべて」から削除された場合、今後は以下の手順で再表示できますのでお試しください。


1)hontoサイトを開き、Myメニュー→「My本棚」を開く
2)My本棚で該当書籍にマウスカーソルをあて(もしくはタップし)、表示されるポップアップ画面で「ビューアアプリ内で表示する」をクリック(またはタップ)
3)アプリの「ライブラリ(すべて)」画面を更新(Sync)すると、該当の書籍が表示されます


なお、My本棚からも書籍を削除されている場合は、該当書籍をMy本棚に追加し直してから上記の手順をお試しください。


ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともhontoをよろしくお願いいたします。


 


この作業で 無事 My本棚 に購入書籍が戻ってきました。戻ってきた My本棚 画面の様子ですが 福袋は コミック本 20冊 で 500円。生き恥 ではなくて 逃げ恥 は期間限定の無料電子書籍です。コミック本とはいえ 正月中に読破するのが大変でした。


f:id:takajun7777:20210105125338j:plain



〒665-0874
兵庫県宝塚市中筋 8丁目 13-8
ドルチェモスカート 宝塚中山寺店
電話:0797-82-6789




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2021/01/05 15:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年 新年 あけましておめでとうございます。

2021年 新年 あけましておめでとうございます。
皆様 あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。


f:id:takajun7777:20210101092342p:plain


今朝の宝塚は抜けるような青空で 気温も 7.5℃ と とても気持ちの良い元旦になりました。いつもより遅めに起床してコーヒー豆を ごーりごりして 妻が淹れてくれたコーヒーを飲みながら のんびりと まったり まったり な正月ライフが始まりました。


f:id:takajun7777:20210101092246j:plain


大晦日の夜は 子供たちが帰ってきましたので 久しぶりに 家族全員で食事に行くことになったのですが 長男が帰省する際に 布団を干したままになっていると言い出しました。(笑)


そのため 布団回収後 昨年 12月19日に長男に mini cooper を届けた際に食事をした JR尼崎駅前のあまがさきキューズモール で食事をすることになったのですが 18時半頃に 食堂街に入ると閉店しましたカードのオンパレードです。あははは。


4Fの食堂街を走り回って なんとか唯一 19時ラストオーダーという ここに入店しました。 takajun も走るという大晦日。(爆)


f:id:takajun7777:20210101092249j:plain


蕎麦一献 げん です。 宝塚の自宅を出る時には 子供たちの要望によりイタリアンが良いと車内で話していたのですが 大晦日ですので 文字どおりの年越し蕎麦になりました。


f:id:takajun7777:20210101092253j:plain


4人とも右上に見本があった げん弁当に決定。


f:id:takajun7777:20210101092257j:plain


店内はちらほらお客さんが居られます。 入り口が見えるので眺めていたのですが 私達あとの お一人様が 最後のお客様になったようです。


食後 店を出ると 出遅れた数組の若いカップルが数十分前の私たちと同様に 走り回っていましたが 可哀そうだけれど もう間に合わないと思うよ。(^_^;)

f:id:takajun7777:20210101092301j:plain


税別 1,200円ですが まずまずの内容です。


f:id:takajun7777:20210101092305j:plain


mini cooper を届けた際に食事をした あまがさきキューズモール ですが その際に妻が スクラッチをして 500円券をゲットしていましたので 早速利用します。


f:id:takajun7777:20210101092309j:plain


自宅から JR尼崎駅までは車で 15km 程ですので わざわざ JRに乗らずに 新車の mini cooper に乗って帰れ と思ってしまいます。(^_^;)



P.S.
私は妻と子供達を 20時過ぎに阪急宝塚駅近くで降ろしたのですが、彼女らは 近くのカラオケ店に繰り出して 翌朝 閉店の 5時まで年越しカラオケで騒いでいたとのこと。参加しなくて良かった。ふう。(笑)

〒661-0976
尼崎市潮江 1-3-1 あまがさきキューズモール
蕎麦一献 げん あまがさきキューズモール店
TEL:06-4960-0908




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2021/01/01 11:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「9256kmしか走っていない B ですが、車検費用は 7万250円でした。うち5万円は税金でしたので ほとんどかかりませんでした。油脂類、フィルター費用の追加費用はなし。」
何シテル?   11/11 16:25
2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation