• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

うどん てん川 @ 川西市

暑っう。 今日の宝塚は 快晴で 11時現在 23.8℃と暖かいを通りこして暑いです。室内は 26.7℃ で窓を全開放しました。。


8時過ぎに起床し、 いつものように 写真左下のテーブルの上でコーヒー豆をゴリゴリ。 先日交換した 49インチ 4K SONY の KJ-49X9500G でネットサーフィンをしながら 日がな一日 のんびり日向ぼっこ。こんなのんびりした日々を毎日送っていていいのかしらと思いつつも自堕落な生活を手放せません。(^_^;)


f:id:takajun7777:20201119110846j:plain


さて昨日は歯科医で定期的なメンテナンスを受診して その後 妻とてん川 でうどんを食べてきました。 ずっとこの辺りは宝塚市内だと思っていたのですが この blog を書き始めて 初めて川西市と知ってびっくり。(笑)


気になって google map で距離を調べたところ 宝塚市の境界から 99.53m 川西に入っていました。


f:id:takajun7777:20201119110850j:plain


12時前でしたので 駐車場に余裕がありましたが 食後出てくると広い駐車場は満車になっていました。最悪 道を隔て前にある スーパーの 万代 南花屋敷店に車を置いて 帰りに買い物をするという手もあるかもしれません。


f:id:takajun7777:20201119110856j:plain


日替定食がありました。


f:id:takajun7777:20201119110859j:plain


内装は 外からは想像できないしゃれたお店でした。 お値段は お手頃価格です。


店員さんの活気のある対応がとても良かったです。社員教育が行き届いていますね。


f:id:takajun7777:20201119110904j:plain


看板の出ていた 日替定食 を注文。 妻は 蕎麦で注文です。 うどんは出汁はとても美味しいのですが 四国在任中に覚えた讃岐うどんの こし になれてしまっていて ちょっと残念でした。


f:id:takajun7777:20201119110909j:plain


最後に ドリンクが付いてきました。 うーむ、 微糖なんですね。うーむ・・・


f:id:takajun7777:20201119110914j:plain


 



〒666-0025
川西市加茂 3-3-35
てん川
TEL:072-759-7117




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2020/11/19 12:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2020年11月16日 イイね!

宝塚ワンコイン de スタンプラリー Marie Ange/カトマンドゥカリー PUJA

宝塚ワンコイン de スタンプラリー Marie Ange/カトマンドゥカリー PUJA

今日の宝塚は 曇り空で 12時現在 19.0℃と暖かです。室内は 21.7℃ でエアコン不要の気温です。


8時過ぎに起床し、 いつものように コーヒー豆をゴリゴリをして妻に淹れてもらいます。妻が寄せ植え教室で作った花と一緒にパチリ。


f:id:takajun7777:20201114145656j:plain


現在 宝塚商工会議所では 今月末まで 第11回 ワンコイン de スタンプラリー 2020 を実施しています。今回は そのうちの 2店を訪問してきました。


11時オープンに合わせ 先ずは 阪急中山寺駅近くの Marie Ange マリー・アンジュでケーキセットを注文します。


f:id:takajun7777:20201114145700j:plain


曜日指定がありますが 500円でケーキセットが注文できます。


f:id:takajun7777:20201114145706j:plain


ケーキは一部の高額ケーキを除いて どれでもOKです。


f:id:takajun7777:20201114145710j:plain


私は 100円追加して モンブランとアイスコーヒーを注文しました。


f:id:takajun7777:20201114145714j:plain


窓の向こうには オリーブの実が成っていました。 良き行く歩行者の方を眺めながらのんびりコーヒータイムです。


f:id:takajun7777:20201114145718j:plain


平日はランチも食べらるようです。


f:id:takajun7777:20201114145722j:plain


店舗のスペース内には小物の販売もされていました。


f:id:takajun7777:20201114145726j:plain


その後 阪急宝塚駅近くの カトマンドゥカリー PUJA でカレーランチを食べます。


f:id:takajun7777:20201114145730j:plain


店内は コロナ対策のビニールシートで隣席と隔離されていました。


f:id:takajun7777:20201114145735j:plain


通常のランチは 1,100円ですが ラリー協賛ランチは 1,000円+税 になっています。


f:id:takajun7777:20201114145740j:plain


ラッシーとスープです。このお店は ネパール系の方が店主さんです。


f:id:takajun7777:20201114145745j:plain


今日のランチ。右下のビニール袋に入っているのは チーズナン用の蜂蜜です。(^0^)/


f:id:takajun7777:20201114145749j:plain


少し冷めたので チーズのが伸びていませんが、 アツアツの時はチーズの糸を切るのが大変でした。


f:id:takajun7777:20201114145754j:plain


デザートのドリンクはないので、帰路にコーヒーが飲みたいと妻に言ったところ ここで飲みましょうと カラオケ店に連れ込まれました。


f:id:takajun7777:20201114145758j:plain


マイマイクも持参していました。確信犯やろ。(笑)


最近は米津玄師がお気に入りのようです。


f:id:takajun7777:20201114145802j:plain


 



〒665-0011
宝塚市南口 1-16-18
シーホワン
TEL:050-3460-6892




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2020/11/16 11:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2020年11月14日 イイね!

mercedes benz A180 1年目点検/代車 AMG C43

mercedes benz A180 1年目点検/代車 AMG C43

今朝の宝塚は 快晴で 10時現在 19.1℃と昨日より暖かです。おかげで 室内は 21.6℃ にもなりエアコンは不要です。


8時過ぎに起床し、 いつものように コーヒー豆をゴリゴリをして妻に淹れてもらいます。裏庭に勝手に咲いていた 杜鵑(ホトトギス)草と一緒にパチリ。


f:id:takajun7777:20201114100116j:plain


さて 一昨日は mercedes benz A180 の 1年目点検にてMercedes-Benz 西宮に行ってきました。納車から 11か月ですが 総走行距離は 9,179km にもなっていました。


因みに 前車 audi A3 は 4年4か月で 45,000km強でしたので 11か月では 9,200kmとなり同じペースで走っていることになりますね。


下写真手前の 黄色い車は A180 です。私は 赤い A180 sedan に乗っていますが 流石に 黄色は無理です。(笑)


奥は 新型 Eクラス カブリオレです。 昨日 Mercedes me 大阪で見かけた車ですね。


f:id:takajun7777:20201114100120j:plain


流石 Eクラス、 内装の質感が違います。


f:id:takajun7777:20201114100124j:plain


担当セールスさんから 「代車ですが Cクラスでも大きさはほとんど変わらないから Cクラス出しておきますね。」と言われた車です。 ただ ディーラーからの帰路、車の挙動がどうも いつもと違うように感じます。


f:id:takajun7777:20201114102445j:plain


帰宅してから後ろに回ると ちょっとちょっと、AMG C43 ではないですか。私の なんちゃって AMG ラインオプション付き A180 style と違って、本物の  V6 3ℓ ツインターボ 390馬力 サンルーフ等付 お値段 10,419万円 +α ・・・。


確かに大きさやクラスはCクラスではありますが、聞いていた話とちょっと違うぞ。買わんぞ じゃなくて 買えんぞ。(^^ゞ


f:id:takajun7777:20201114100128j:plain


A180 と横幅はそれほど変わりませんので ガレージには問題なく入りました。いや、とっても気を使ってそれはそれは ソロソロと。


f:id:takajun7777:20201114100132j:plain


で走行距離を見ると キリ番 300km。って新車おろしたてじゃないですか。


f:id:takajun7777:20201114100140j:plain


audi の点検時に TT を貸し出していただいたことがある のですが、その際は六甲山に駆け上がったりしました。 しかし 馬力がありすぎて これも4駆なものの平坦な道でもラフなアクセルワークを行うとズルッといきます。流石に恐ろしくて六甲山には上がれませんでした。センターラインを割った対向車がでてきたらどうするねん。こんな高額車両の賠償は無理です。(^^ゞ


で、ブルメスターのオーディオが標準仕様です。(笑)


f:id:takajun7777:20201114100144j:plain


結局 代車を自宅のガレージに入れ 帰路の走行も気を使いすぎて疲れたので、 徒歩(笑) で阪急宝塚南口駅まで行って シーホワンで 妻と飲茶ランチです。


f:id:takajun7777:20201114100149j:plain


先ずは前菜とスープ。左端の豆腐のように見えるのは ピータンの煮凝りです。


f:id:takajun7777:20201114100154j:plain


蒸しもの。海老焼売がプリプリして美味しいです。


f:id:takajun7777:20201114100159j:plain


汁蕎麦はあっさりしていて これも美味しいです。


f:id:takajun7777:20201114100203j:plain


最後にデザート 2種 とドリンクが出てきました。 これで税別 1,500円です。 尚、店内は満席で 男性は私だけでした。 こういうところだけ見ていると主婦業ってなんか羨ましいですが、これ以上のコメントは妻の猛反発が目に見えていますので 差し控えさせていただきます。 (^^ゞ


f:id:takajun7777:20201114100208j:plain


食後 しばらくして点検車両の引き取りの時間となりましたので 少し早めに Mercedes-Benz 西宮 に向かったのですが、途中で mini 西宮 を見かけたのでちょっと寄ってみました。 以前 見かけなかったので聞いてみたところ、 Porsche が西宮戎神社の近くの店舗に集約されたので その跡地に今年の 4月から開店したとのこと。


mini 宝塚店に比較して セールスさんの対応があまり宜しくなかったのが残念です。長男には 宝塚店での購入をすすめよう。


f:id:takajun7777:20201114100212j:plain


 



〒665-0011
宝塚市南口 1-16-18
シーホワン
TEL:050-3460-6892




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2020/11/14 14:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | mercedes-benz A180 style | 日記
2020年11月13日 イイね!

ロンドン ナショナル ギャラリー展鑑賞/グランフロント点灯式

ロンドン ナショナル ギャラリー展鑑賞/グランフロント点灯式

今朝の宝塚は 曇り空で 10時現在 16.7℃と寒いです。エアコンを入れました。


8時過ぎに起床し、 いつものように コーヒー豆をゴリゴリをして妻に淹れてもらいます。


f:id:takajun7777:20201113094327j:plainさて 先日 11月13日に 大阪 中之島にある国立国際美術館で開催されている 掲題 ロンドン ナショナル ギャラリー展を鑑賞してきました。


f:id:takajun7777:20200928183604j:plain


コロナ対策で 入場は時間指定になっています。入館 10分前に国立国際美術館に到着すると長蛇の列になっています。おおお・・・


f:id:takajun7777:20201113094331j:plain


本展は B3F で開催されていますが、 B2F では現代美術展も開催されていました。 こちらもかなりの作品が展示されていました。


f:id:takajun7777:20201113094335j:plain


入場口はかなりの列になっていましたが、中に入ると適度な空間が確保されています。会場内の絵画は撮影禁止ですので 撮影可能な場所からパチリ。


f:id:takajun7777:20201113094339j:plain


11時に入場して 会場から出てくると 12時過ぎになっています。 あまり足を運ばない堂チカ内で食事をと思ったのですが 同行の 学友 K君の希望もあり 阪急32番街の つかだ食堂で昼食をとります。


f:id:takajun7777:20201113094343j:plain


私とK君は小鉢御膳を注文します。


f:id:takajun7777:20201113094347j:plain


見た目以上にボリュームがありました。


f:id:takajun7777:20201113094352j:plain


妻はこちらです。


f:id:takajun7777:20201113094356j:plain


食後は K君と同行すると 必ずと言って良い カラオケに・・・ 。 阪急32番街 から 阪急東通商店街 に向かいます。 先日 観覧車のある HEP FIVE(ヘップファイブ)から飛び降りた男子高校生の巻き添えで女子生が亡くなった周辺を通ります。観覧車を眺めながら合掌。


f:id:takajun7777:20201113094400j:plain


写真の二人は カラオケが好きなんですよねえ・・・ (^_^;)


f:id:takajun7777:20201113094404j:plain


2時間歌って カラオケから出てくると 16時を過ぎています。少し早いけれど 夕食も食べていくことにします。
JR梅田駅からグランフロントに向けて歩いていくと 空中庭園のある梅田スカイビルの壁面にビルが反射していて 夕暮れと重なってとても綺麗です。ネルフのあるジオフロントじゃないよ。


f:id:takajun7777:20201113094408j:plain


グランフロント南館にある和食たちばなで夕食をとります。梅田に出てくると結構な頻度でここで夕食を食べています。


f:id:takajun7777:20201113094412j:plain


メニューを見ながら悩むK君。


f:id:takajun7777:20201113094416j:plain


私と妻は海鮮丼セットを注文しました。


f:id:takajun7777:20201113094421j:plain


K君とは たちばな で別れて 隣接するグランフロント北館 1F にある Mercedes me に寄っていきます。


f:id:takajun7777:20201113094425j:plain


新型 Eクラス カブリオレと Aクラス ハッチバック が展示されていました。2台持ちでないと使いにくですが カブリオレ は憧れますね。 一番安いスッピンで 900万円程ですから年金暮らしにはとても無理な車です。


f:id:takajun7777:20201113094429j:plain


たまたま訪れた Mercedes me ですが 店舗前の広場に設置されたクリスマスツリーの点灯式が開催されていました。マスコミのテレビカメラと取材スタッフが一杯です。 この日の夜にニュースで放映されたとか。


f:id:takajun7777:20201113094435j:plain


JR梅田駅に向かう歩道橋からはイルミネーションに飾られた街並みがキラキラして近づく年の瀬を感じます。


f:id:takajun7777:20201113094439j:plain


 



〒530-0017
大阪市北区角田町 8-47
農家ごはん つかだ食堂 阪急32番街店
06-6367-2022




〒530-0011
大阪市北区大深町 4-20 グランフロント大阪 南館
和食 たちばな
06-6485-7351




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2020/11/13 19:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館 | 日記
2020年11月06日 イイね!

最終回:礼文島ドライブ旅行 5日目(その4)青森→恐山→青森239Km

最終回:礼文島ドライブ旅行 5日目(その4)青森→恐山→青森239Km

今日の宝塚は快晴です。 12時現在 18.2℃ になりましたが  8時過ぎの起床時は かなり肌寒かったです。 いつものように コーヒー豆をゴリゴリをして妻に淹れてもらいます。



後ろに写っている てっぽう水 というサイダーは昨日記載した有馬温泉のお土産です。


f:id:takajun7777:20201106114852j:plainさて 2020-07-31 にも記載していた 神戸港クルーズ船 コンチェルトの搭乗券プレゼントに また当選しました。妻曰く プレゼントの申し込みはしていなかったらしい。(^_^;)


時間帯にもよりますが @ 2,900円/1人 + 税 が乗船料になります。 しかし 食事をすると 最低 @ 5,000円 + 税 からの持ち出しになります。


うーむ、 ティークルーズでも ケーキセットが @ 1,600円 + 税 からか。悩むなあ。(笑)


f:id:takajun7777:20201106114856j:plain


そして 突然ですが (六甲山系をバックに)「Son ! Came back !」・・・


必死に呼びかける父の声はやがて「Shane, come back!」と重なり六甲山系にこだましたのであった。


いや、 単に JR福知山線に乗れば 乗り換えなしで 乗車時間 19分なのに 長男が通勤時間が勿体ないと勤務先の近くにマンションを借りて出て行っただけなのですが。(笑)


で、向こうで車が必要になるかもしれないと mini を購入するらしい。 カタログを貰ってきたのですが mini に乗り込むモデルさんの容姿が 長男にそっくりで笑ってしまいました。肌の色はここまで黒くないものの 妻と二人で 確かに息子によく似合う車だと 納得。


納期や仕様等が気になるのですが 前職の口癖か 「秘守義務!」といって何も話をしてくれません。えーん・・・


f:id:takajun7777:20201106114900j:plain


閑話休題。


掲題 礼文島ドライブ旅行ですが、 旅行中の写真やドラレコのファイルを保存していた HDD がクラッシュしてロストしました。ファイナルデータ10 でリカバリを図ったのですが 復元ができませんでした。わーん。(>_<)


ということで 残っていた今回のフ写真で旅行記を終了したいと思います。わーん。大事なことなので 2回言いました。わーん。


2020-07-15 に戻り その日起床した ホテルJALシティ青森 の窓から見える景色には 少し雲がありますが ドライブには特段 支障のない天気になりました。


f:id:takajun7777:20201106114909j:plain


ホテルで朝食を食べます。


f:id:takajun7777:20201106114913j:plain


私は洋食を選択。ふわふわのオムレツが美味しいです。


f:id:takajun7777:20201106114917j:plain


妻は 和食です。 和食の方が良かったかなあ。


f:id:takajun7777:20201106114922j:plain


食事が終わると 早々に 恐山に向けて走ります。 40分ほど走って ローソン 平内藤沢店でトイレ休憩です。天気が持ってくれるといいなあ。雲が厚いです。


f:id:takajun7777:20201106114926j:plain


むつはまなすライン R279 沿いの 横浜町でも一休み。


f:id:takajun7777:20201106114930j:plain


何だかんだで 恐山菩提寺 に到着です。三途の川 を渡ると あちらの世界です。生者は通行できないように柵があります。


f:id:takajun7777:20201106114934j:plain


左は 婆奪衣婆(だつえば)。三途川(葬頭河)で亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼です。 右は 懸衣翁(けんねおう)です。懸衣翁は 奪衣婆と共に十王の配下で、奪衣婆が亡者から剥ぎ取った衣類を衣領樹の枝にかけ、その枝の垂れ具合で亡者の生前の罪の重さを計ると石板に書かれています。 


f:id:takajun7777:20201106114939j:plain


うーん、硫化水素の匂いがして なんとなく おどろおどろしい 雰囲気があります。雲が厚いのも一層雰囲気を盛り上げてくれます。


f:id:takajun7777:20201106114944j:plain


硫化水素のせいか三途の川の色は 妙に 青いです。


f:id:takajun7777:20201106114948j:plain


渡り切ったところで この写真が最後の写真になります。 恐山菩提寺 境内には 温泉施設がありますので タオルを持参して 是非とも入浴されて行かれることをお薦めします。


f:id:takajun7777:20201106114904j:plain


恐山菩提寺 境内ではあちこちから水蒸気があがり 硫化水素の匂いが漂っています。 ところどころに 硫化水素溜まりがありますので 進入不可の場所には紛れ込まないでくださいという注意書きを見たような。


尚、賽銭の銅貨と硫化水素が反応して 緑青で真っ青になっていたり 菩提寺の屋根がステンレス葺きになっていたり 普通のお寺とは色々な意味で異なっています。皆さんも是非一度参拝してください。とても良かったですよ。


前々回の blog が 2020-10-19 でしたが HDD クラッシュで気分が落ち込み  up できませんでしたが ようやく復活できました。 (^_^;)


 



〒030-0803
青森市安方 2-4-12
ホテルJALシティ青森
017-732-2580




〒030-0803
青森市安方 1-5-19
海鮮酒房 壱乃助
050-3462-0347




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


 本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 ↓
Posted at 2020/11/06 18:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「9256kmしか走っていない B ですが、車検費用は 7万250円でした。うち5万円は税金でしたので ほとんどかかりませんでした。油脂類、フィルター費用の追加費用はなし。」
何シテル?   11/11 16:25
2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation