今日も宝塚は 朝から雨が降っていましたが 11時前に止んで 現在は 曇り空です。 現在 外気温は 15.0℃ と 少し寒いです。
今日は 8時に起床して いつものように コーヒーを妻に淹れてもらいました。 強直性脊椎炎 のせいで 股関節と 背骨が少し痛みます。
さて 昨日は 11月22日 いい夫婦の日でした。 残念ながら 私は 歯医者で定期診療、妻は 伊丹の 阪神運転免許更新センター へ行くことになっていまして 取り敢えず 二人で お手軽ランチをしてきました。
先月21日にも訪れた にぎり長次郎 でランチセットにします。
デザートまでついて なんとなく賑やかなセットです。(^0^)/
10%off のアプリクーポンと 宝塚市内店舗キャッシュレスポイント還元事業 で プラス 20%off で結構安価になりました。
帰宅後 妻が不在の間に、依頼されていた非常時の電気湯沸かし器のコンセント工事を行います。 電気工事士の資格を取得していると こういう時に便利です。
阪神大震災の時には 別の器具で風呂を沸かしていましたっけ。
浴室に隣接する 脱衣場においてある洗濯機用のコンセントは アースがねじ止めですので 頻繁に電気湯沸かし器を差し込むには不便です。
そこで 接地3P コンセント 2口 に交換します。 アースはすでに来ていますので交換するだけでいいです。
並行して 洗濯機のプラグを 接地3P プラグに交換します。コンセントは近くのホームセンターで購入できたのですが プラグは在庫切れでいたので amazon にて購入です。
パナソニック接地キャップ WF5015W @453円 を 2個購入しました。 L字型の 接地15Aコーナーキャップ/P WF5113P の方が @293円 と安いのですが 2個口で使用しますので 片方を WF5113P のすればよかったかも。(笑)
洗濯機の 電源ケーブルを切断して 接地3P プラグ の交換します、
今度は同じように 電気湯沸かし器のコンセントも交換します。既存の ACケーブルを切断するときは ちょっとだけ緊張しますね。
コンセント側も 接地3P 2個口 コンセントの交換完了。新築後 初めてカバーを開けたのですが 施工時の壁加工ミスがあって 交換にかなり手間取りました。
中腰で屈みこむ必要があり、強直性脊椎炎で痛む背骨と腰骨、腰椎を騙しながら かなりの時間を要しました。 施工ミスがなければ 10分もあれば終わる作業なのですが 半日強も要しました。ふう。 (上部の棚板底部と干渉して 通常の固定方法がとれない。)
洗濯機のコンセントを取付た状態です。完成です。
〒665-0835
宝塚市旭町2丁目2−26
にぎり長次郎 宝塚店
TEL:0797-26-6865
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
今日も宝塚は 小雨模様。気温は 14時現在 19.6℃肌寒いですが、いつものように 妻にコーヒーを淹れてもらって のんびりのんびり。
強直性脊椎炎 による背骨痛は起床時に少しありましたが 我慢できる痛さです。
さて 先日 C drive の M.2 SSD が突然死 したので、 念のため CrystalDiskInfo 起動したところ D drive に使用している WDC 6TB HDD にも要注意 マークが点灯しました。この状態ですと もう暫くは使えますが Date strage ですので交換をすることにしました。
手持ちの WDC 6TB HDD を USB to SATA インターフェイスを介して lenovo AMD 5750 PC に接続します。
電源投入回数は 5回のほぼ新品 HDDです。当然 健康状態は正常です。USB to SATA インターフェイスを介していますので 転送モードは SATA 150 に落ちています。
使用中の HDD には 4TB のデータが入っていましたので、 コピーを完了するのに 3日間を要しました。さすが SATA 150 接続です。 変換インターフェースが USB 2.0 のなので止むをえません。
丸 3日間もかかりましたが、 コピー完了後 さっさと交換します。埃をかぶっているのが 古い HDD になります。
背骨が 痛い 痛い と言いながら、相変わらず 食べ歩いています。またまた 四季の里 和平 宝塚店に行ってきました。(笑)
最近 よく食べている 彩り釜めし城下町膳。
釜めしの中身はこのような感じです。
妻は 牡蛎鍋セットを注文です。
大粒の牡蛎が 5個入っていたそうです。あと 大浅利が 2個入っていて とてもおいしい出汁が出ていたとのこと 。
〒665-0874
宝塚市中筋 8-11-66
四季の里 和平 宝塚店
TEL:0797-61-7157
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
今日も宝塚は 快晴で 13時半現在 外気温は 17.3℃ とても気持ちがいいです。
8時に起床して いつものように コーヒーを妻に淹れてもらいました。
さて 強直性脊椎炎で旅行に行けなくなっていますので、昨日は 旅行に行ったつもりで 市内のホテルで ランチと日帰り温泉に行ってきました。徒歩旅行です。(笑)
自宅からホテルに向かう道筋でも 紅葉の木々が楽しめます。
これは何の実でしょうか? 食べたくなる色です。
ホテル若水 到着です。今回も若水正面の写真を撮り忘れたので google street から転載させて頂きました。若水の創業は 私の生年と同じ 1956年ですので老舗旅館になります。
2F にある 和食レストラン 山茶花 でランチはをします。 1F ラウンジを見下ろす感じになります。
私は加齢で身長が小さくなってきているのですが、 こうやって写真を撮ると いまだ妻とはずいぶん身長差がありますね。
昨年 12月にも 山茶花を利用 したのですが、同じ席になりました。11時半に到着しましたので空席がありますが 食事が終わるころには 満席になっていました。
この日の お品書きです。
壱の膳。 老舗旅館らしい 落ちついた味です。おいしい。徒歩ですので ビールをいただきます。
松茸の土瓶蒸しが付いていました。
残念ながら 松茸は 二切れのみでした。香りは今一つ。(^^ゞ
弐の膳。河豚のから揚げが美味です。
茸の茶碗蒸し。 茸の種類が不明なのですが 香りが高くてこれもおいしいですね。
ごはん等とデザートのフルーツで〆す。 ごはんの粒が立っていて こちらもおいしかったです。
食事が終われば 最上階の大浴場に向かいます。正面は 宝塚ホテル、右は 宝塚大劇場です。
浴場に向かう通路には 宝塚温泉の歴史が 簡単にパネルで表示されていました。奥は男性用、 真後ろは女性用になります。
広い湯船で 正面ガラスの向こうには露天風呂もあります。浴場内の写真は不可ですので 若水のサイトから転載しています。 脱衣場も 浴場も私一人だけでした。ゆっくり のんびり。
泉質 はナトリウムー塩化物泉ですが、女性風呂は 5~6 人位だったそうです。
妻は 髪を洗うとのことでしたので 1F ラウンジでケーキセットを頂きながら 待つことにします。ショータニ のケーキは いつもおいしい。
若水に行く前日に 水近くのカラオケ屋から クーポンDM が届いたとのことで 帰りにカラオケをしてきました。
クーポンのおかげで 2人 1時間での料金は なんと 340円!
カラオケ屋を出たところで 買い物に行く妻と別れて 自宅に歩き始めたのですが、 途中で酷い腰痛(背骨痛)に襲われて歩行困難になりました。
駅まで戻って タクシーに乗るか、 タクシー配送センターに電話をして路上で拾ってもらうか かなり悩んだのですが 帯に短し 襷に長し。いつもの 5倍以上の時間をかけて なんとか トボトボ自宅に辿り着き そのままベッドでおとなしくしていました。痛かった・・・
当分 旅行は無理ですね。でも遊ぶぞ。 (^0^)/
〒665-0003
宝塚市湯本町9−25
ホテル若水
電話: 0797-81-2970
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
今日も宝塚は 快晴で とても気持ちがいいです。いつものように コーヒーを妻に淹れてもらいます。 妻と二人で一緒にいただきます。
youtubeを眺めていますと 岡田斗司夫氏の 「バカと利口が議論するとどうなるのか?」「バカの特徴は自分がバカと気付かない」があり その中で 橘玲氏の「バカと無知 」という本の紹介がありました。
面白そうなので Amazon で早速 購入してみましたが、岡田斗司夫氏のコメント通り結構面白かったので紹介しておきます。確かに面白いです。(笑)
さて 掲題の通り AMD 5750 メインPC のが突然死しました。 TrueImage でリカバリをかけようとしたところ どうも M,2 SSD が認識されていません。うーむ、死んだなあ。
ということで 安くなった 1TB の M.2 SSD を購入しました。 512GB から 1TB に容量アップ。 色々なメーカーがありますが TLET (東芝エルイートレーディング) にしました。 東芝の名前が入っていますが 台湾の某OEM製です。
9時ごろ 発注したところ、 尼崎の Amazon 尼崎FC に在庫があったのか 17時には到着です。 早い・・・
TLD-M2B01T3 1TB PCle Gen3x4 M.2 2280 入りの白箱です。税込 8,980円也。
商品シールは 裏面基盤に貼付。 放熱板を装着するので 助かります。
部品面。 Memory は2個搭載されています。
コントローラーは PHISON製。 Memory は?
こちらは破損した Trancend 512GB です。なんとなく コントローラーIC が逝ったような感じです。
OSは 先日 update された Win11 22H2 を新規インストールしました。 ところが 2日ほど使ってみると HDD が何やら カリカリ音がします。
タスクマネジャーで見てみると RAV Antivirus というアンチウイルスソフトが悪さをしているようです。
インストールした記憶はないのですが 調べてみると RAV Antivirus は Microsoft が会社ごと買収し多様です。 Win11 22H2 と一緒にインストールされた? わからん・
早速 アンインストールしようとしたところ 85% のところで止まります。うーむ。
タスクマネジャーで RAV Antivirus と RAV VPN を停止させ、 フォルダーごと削除しました。 レジストリに残滓が残っていそうですが 面倒なので放置します。(^^ゞ
先日 墓参りの途中で 中華料理の 唐膳 に行ってきました。
私は 北京定食、妻は 日替わりランチを注文。
4月から料理長が変わったらしい。
北京定食ですが ボリュームがあります。
妻は定食では量が多いと 日替わりランチにしましたが、これで十分とのこと。
北京定食には 杏仁豆腐がデザートについていました。
11時半ごろ 入店しましたので 1番乗りでしたが、 退出するときには満席になっていました。 人気店でだと思います。
〒665-0874
宝塚市中筋 8丁目 13-8
ドルチェモスカート 宝塚中山寺店
電話:0797-82-6789
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/09 10:17:21 |
![]() |
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/20 11:37:29 |
![]() |
アウディS3 カーオーディオの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/07 11:28:07 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス 2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ... |
![]() |
アウディ A3(セダン) 購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ... |
![]() |
トヨタ イプサム これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |