• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

ガレージ扉 取っ手 取付

ガレージ扉 取っ手 取付今日の宝塚は 曇りから徐々に青空に変わっていきました。 今日は墓の総代から打合せと報告があるとのことで 昼過ぎから 墓参りを兼ねて出かけてきます。 7時過ぎに起床し、 朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごりして、 妻が淹れてくれたコーヒーで まったりタイムです。



さて、 我が家のガレージですが 開閉する際には (1)を持ち上げなら (2)を横にスライドする必要があり 両手で作業をしないといけません。 荷物を持っているときには不便に感じます。



ということで 取っ手を取りtけました。



おお、 これで 片手で開閉できる。 (^0^)/



ところが 取り付けてから 扉を全開にすると、 なんとガイドローラーに干渉します。



扉のストッパー手前 数cm の所で止まってしまいます。 うーむ。 何かの拍子で ガラガラ と強く開けると ガイドローラーもしくは取っ手が破損しますね。



取っ手の上側のネジを外し、 180° 回転してみました。



ガイドローラーへの干渉は無くなったのですが、 下になりすぎて 本来の目的であった 片手操作ができません。えーい、 仕方がない。 穴を追加で 2か所開けます。 (^^ゞ



今度は 大丈夫そうです。



ばっち OK です。 (^^♪



教訓:事前によく調査してから行動をすること。 (笑)

元記事 ↓
Posted at 2018/11/10 20:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月30日 イイね!

歯科医で神経を抜いてきました。 痛いわい。 (>_<)

歯科医で神経を抜いてきました。 痛いわい。 (&gt;_&lt;)
今日も朝から宝塚は快晴です。

8時前に 起床し 朝食後に いつものようにコーヒー豆を ごーりごりして、 妻にコーヒーを淹れてもらいます。



さて 今日は 数か月前から痛みの引かない 右上顎の奥歯の神経を抜くことに・・・・ (>_<)

レントゲンでも映らないクラックが入っているらしい。 で、 神経を抜いたのですが、 抜いたら抜いたで 痛いわい。



麻酔が 切れてきたら 更に痛くなってきたので 今日はこれにて終了です。 m(_ _)m

元記事 ↓
Posted at 2018/10/30 17:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月13日 イイね!

妻と二人でお散歩 (^^♪

妻と二人でお散歩 (^^♪今日の宝塚は秋晴れの良い一日でした。 今朝は 7時半頃 起床して 朝食後 久しぶりに コーヒー豆 ご~りごり。 いつものように 妻に淹れてもらい まったりタイムに突入です。 お供は ケーキなのですが、 一人で食べようとしたら 妻からストップがかかりました。 (笑)

取り上げられて 1/3 になってしまった・・・。 コーヒーカップは ケーキ皿に合わせて ウエッジウッド ユーランダーパウダー ブルー から ヘレンド アポニーグリーン 変更です。



昨日 アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 から戻ってきましたが、 疲労で何もする気がしません。 しかし、 旅館で高カロリーの食事を食べ過ぎて胃に来ていることもあり、 午後は 妻と二人で 阪急逆瀬川駅前まで お散歩です。 旅行期間中も狭い車中で一緒に移動していましたが、 帰ってきてからも一緒に行動しているところを見ると 多分 仲が良いのではないかと思っています。



ということで、 今日は のんびりと過ごした一日でした。 旅行の詳細は 明日以降に掲載させていただきます。 (^^♪

元記事 ↓
Posted at 2018/10/13 23:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月31日 イイね!

浴室 ルーバー窓 不調

浴室 ルーバー窓 不調今朝の宝塚は青空でしたが次第に下り坂となり、 夕方には雨が降り出しました。 今日も特に予定がありませんでしたが 7時過ぎに起床し、 朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごりして、 妻が淹れてくれたコーヒーで まったりタイムを楽しみました。

その後 終日 小説サイトで読書。 妻があきれ返っていました。 (笑)

尚、 先日から 膨らんでいた サボちゃんの蕾が開きました。 (^^♪



さて、 浴室のルーバー窓が 全開か全閉しか使えなくなりました。 半開きにすると ズルズル と閉まってしまいます。



開閉ノブのカシメが緩にできたようです。



調べてみたところ、 開閉ノブ機構の交換しかないようです。



いつものリフォーム屋さんに聞いてみたところ、 古い機種では部品が無くなっており、 サッシごと交換になるとのこと。 えっ・・・

完全に開閉ができなくなるまで 様子を見るしかないのかも。 orz
Posted at 2018/08/31 20:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月02日 イイね!

東北/北海道ドライブ旅行(2日目 簡易版 )福井県越前大野城→宇奈月温泉 263km

東北/北海道ドライブ旅行(2日目 簡易版 )福井県越前大野城→宇奈月温泉 263km只今 6時。 今日の越前大野は朝から快晴!。 今日は 福井県越前大野城 → 白川郷 → 宇奈月温泉263km を走行します。
写真はハーブアイスティ。
詳細は↓
Posted at 2018/07/02 12:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation