• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

「話せば分かる」 犬養木堂(毅)生家・記念館 at 岡山市北区川入

「話せば分かる」 犬養木堂(毅)生家・記念館 at 岡山市北区川入岡山市南区妹尾 にある Bitro Harty で食事をした 帰りに、近くの 犬養木堂( 犬養 毅 )生家・記念館に行ってきました。 新幹線高架下の県道242号線に面して駐車場があるのは知っていましたが 訪問するのは初めてです。

駐車場に降りると、案内標識がありますので、これに従って 300m ほど旧村の中に入ります。 ナビで直接 犬養木堂 生家・記念館 を目標にすると道が細くて泣きを見ます。 駐車場を目標にしてください。 村の中は 軽自動車でないと走行は無理でしょう。 ( 入れても駐車場がありません。 )



生家に行く途中に碑があったりします。



生家入口に着きました。



大きな正門です。犬養家は妹尾 ( せのう ) 藩の庄屋だったそうです。生家への入場料は無料です。



室内には靴を脱いで上がることができます。



家の中を突き切って裏庭に出ます。この裏庭の右手奥に記念館があります。



記念館も入館料は無料です。パンフレットをいただきました。



立派な庭がありました。



正門横の庭も綺麗に整備されています。 でも やはり京都の名刹の庭と違って賑やかすぎますね。 (^^ゞ



犬養木堂の肉声交えたビデオや書簡を拝見して記念館を後にしました。この方が糾弾に倒れなければ、不幸な戦争になだれ込まなかったかもしれません。

現在の中国の軍事的拡大路線を見ていると 中国の国内情勢は 当時の日本のそれに少し似ているのでしょうか。

でも いくら「話せば分かる」と言っても、分かってくれる間もなく撃ち殺されたら国の平和も自分も守れません。

犬養木堂が残した書簡等を見ていて、日本も必要十分な防衛戦力 (攻撃戦力ではない) は必要だと思いつつ、 同時に自らは戦争をしかけない平和な日本も残していきたいと思いました。 武力による抑止力と平和主義とのバランス感覚を正しく持つことが必要だと思います。どちらに傾きすぎても おかしなことになると思います。

〒701-0161
岡山県岡山市北区川入 102-1
電話:086-292-1820

元記事 ↓
Posted at 2015/12/14 09:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 151617 1819
20 21 2223 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation