• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

長時間駐車中のドライブレコーダー常時起動

長時間駐車中のドライブレコーダー常時起動2016-12-31 に コイン傷をつけられた 対策として、 消極的ではありますが 長時間駐車中でもドライブレコーダーを常時起動するようにします。

単純に考えると、 シガーソケット → DC-DC 変圧器 → モバイルバッテリー → ドライブレコーダー の接続で行きそうですが、 モバイルバッテリー が 同時充放電できるタイプでないと動作しませんません。 調べてみると このタイプは意外と少ないのですね。

同時充放電ができないモバイルバッテリー機種の場合は 次のような切り替え回路を通す必要があります。 まあ、 駐車録画の時だけケーブルを差し替える方法と変わりませんが、 充放電を自動で切り替えてくれますし、 車のバッテリーが上がることもありせん。

尚、 この回路の場合では、 モバイルバッテリーに 同時 に充電 / 放電 ケーブルを差し込んでいても モバイルバッテリー が起動することが条件となります。 ( 充放電の切り替えを ケーブルの装着で感知しているモバイルバッテリーもあります。 )


手持ちの ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh でチェックしてみます。 ドライブレコーダー の代わりに スマホの freetel MIYABI に接続します。 ( 黄色ケーブル )



モバイルバッテリー から freetel MIYABI に充電が開始されました。



モバイルバッテリー の充電を始めます。 ( ピンク色ケーブル )



freetel MIYABI を起動しながら モバイルバッテリー の充電も終了しました。



ですので、 同時充放電できる ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh ですと、 こんなに簡単にドライブレコーダーの常時起動が可能になります。 もちろん走行中には モバイルバッテリーが充電されます。



更に、 混雑している場所に停めざるを得ないときは この紙をクリアファイルに入れて、 ダッシュボードとリアボードに置くことにします。 (^^ゞ



★ 元記事
★ ドライブレコーダー関連 過去リンク一覧
★ audi A3 関連 過去リンク一覧

Posted at 2017/03/30 18:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation