• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

AMD Ryzen 新しい PC が欲しい ( その6 Windows7 が入らない )

AMD Ryzen 新しい PC が欲しい ( その6 Windows7 が入らない )今朝の宝塚は 少し雲が広がっていますが良いお天気です。 今日から 5月かあ。

昨日は、 妻と次男が 天王寺の 大阪市立美術館で開催されている 第 57 回 日本南画院展 ( 水墨・墨彩画 ) を鑑賞してきて 帰りに てんちか ( 天神地下街 ) で 帝塚山シュークリーム を買ってきてくれました。 (^0^)/

今日も 車に関する内容は 全くありません 。 m(_ _)m

さて、 妻と次男が 出掛けていて邪魔が入らぬ間に せっせと AMD Ryzen PC を作っていました。 (笑)

現在取り付けられている CPU intel i7 950 と Mother Board GA-X58A-UD3R をサクッと交換します。



OS は SSD M.2 にインストールしますが、 Data は 手持ちの 3TB HDD に保存します。



SSD M.2 は固定用のネジを Mother Board に取り付けてから装着します。



バックパネルは安い Mother Board ASUS PRIME B350-PLUS ですので、 ペラペラの打ち抜きステンレス板です。 今まで使っていた GA-X58A-UD3R とはやはり違います。



Ryzen 1700 CPU を取付ます。 CPU Fan を取り付けるべく悩んでいたのですが、 プラスチック固定具は取り外すのですね。 (^^ゞ



取り敢えず 起動に成功。 CPU Fan の賑やかなこと。(笑)



スペースがないので Monitor を PC の上に載せて OS のインストールを開始します。



OS は当然 Windows 7 でしょ。 が、 ここの画面で マウスもキーボードも認識しなくなりました。 どうやら、 Chip set ドライバを Windows 7 が持っていないので 失敗するらしい。

うーむ。 検索すると PS/2 マウスとキーボードなら前に進めるらしい。



USB-PS/2 変換アダプター経由でも OK とのことですが、 岡山から 宝塚に転居した際に PS/2 マウス、キーボード、 USB-PS/2 変換アダプターを廃棄してきました。 orz

ということで、 慌てて USB-PS/2 変換アダプター を発注しました。 尚、 AMD は Ryzen CPU 用の Windows7 サポートドライバーを「 使い方がわかる人 」向けに公開していました。 使い方が 分かる方は こちら からダウンロードしてください。 (^0^)/

Windows 7 用のドライバは用意されているのに Windows 8 用が無いところがなんとも・・・

元記事 ↓
Posted at 2017/05/01 08:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation