• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

コンデジ canon PowerShot SX720HS 購入

コンデジ canon PowerShot SX720HS 購入
今日の宝塚は 時折霧雨が降る曇り空でした。

8時半頃 起床しましたが眠いです。

いつものように妻が淹れてくれたコーヒーで ボーッ とした頭を起こします。



さて 2017-11-24 に記載していた コンデジ SONY DSC-HX10V 買い替え ですが、 悩んだ末に canon PowerShot SX720HS を購入してきました。 購入先は いつもの ジョーシン 中山寺店です。



SONY DSC-HX10V に比較して canon SX720HS が一回り大きいと感じたのは、 特に高さのせいですね。 本体を掴んだ時の感覚が かなり大きく感じます。



外形寸法 ( 幅×高さ×奥行、CIPA準拠 ) と重さは、 SX720HS が 109.7 × 63.8 × 35.7mm 約270g、 DSC-HX10V が 104.7mm x 59.7mm x 33.8mm 約234g ですので 幅×高さ×奥行 がそれぞれ 5.0mm × 4.1mm × 1.9mm 大きくなるだけですが、 数値以上の感覚差があります。

また、 DSC-HX10V の外装はプラスチックでしたが SX720HS はアルミダイキャストのようで 頑丈なな感じがします。

付属品は 本体、バッテリー、 バッテリー充電器、 ストラップ、 取扱説明書等です。



マクロ機能を確認したくて、 バッテリーの充電もそこそこに 庭に咲いていた花を接写。 かなり寄れます。



最初の コーヒーカップの写真ですが、 窓の外が明るいので、 いつも軽くストロボを焚いています。 DSC-HX10V では この軽く焚くということが 結構難しくて、 ティッシュペーパーをストロボの発光部に当てたりして調整していましたが、 SX720HS は特段の手を加えることなく 自然な調光をしてくれました。 ちょっと驚きです。



ただ、 DSC-HX10V は発光部が自動で pop up / pop down しますが、 SX720HS はどちらも手動なのです。 これは面倒です。 動画テストを兼ねて撮影。



現在 困っているのは、 無線 wi-fi のアクセスポイントに接続できないことです。 スマホは簡単に接続できたのですが、 かなり苦戦中。 うーむ。

購入機種を決めた時点で 互換バッテリーを 2個 発注しました。 本日到着したところです。



今までのところ、 カメラは 90% 以上互換バッテリーを使用していますが、 ROWA 製での問題は 特に発生していません。



元記事 ↓
Posted at 2017/11/26 21:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation