• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

防犯カメラ用有線LAN ケーブル 屋外敷設 (その4)

防犯カメラ用有線LAN ケーブル 屋外敷設 (その4)
今日の宝塚は 朝方は曇り空でしたが、 午後から少し晴れ間が見えるようになりました。

朝食後はいつものように 妻が淹れてくれたコーヒーです。 カップを持つ手は 孫の手 ならぬ 妻の手。 (笑)

今日も車ネタはありません。 m(_ _)m


コーヒーを飲んでから 自室に戻り AC アダプタの白いコンセントプラグ を テーブルタップに繋ごうとしたところ



バチバチバチ ! うわあ。 ブレーカーが落ちました。 先端が剥き出しのケーブルの方を突っ込んだのですね。 プラグが溶けているし・・・。 ブレーカーを 多分 40年振りに落としてしまった。 (^^♪



さて、 昨日も 防犯カメラ用有線LAN ケーブルの屋外敷設作業をポチポチと進めていました。 自由な時間が沢山あると思うと 一気呵成に とはいかないあたりが 私らしい。 (笑)

防犯カメラ用のACアダプターを屋外に設置しますが、 防滴ケースに収めようとすると 市販の二股コンセントでは収納できないので自作しました。



ACアダプターを取り付けると 写真のようになります。 コンセントプラグとケーブルは 上記でショートさせたブツです。



丁度よい大きさの屋外用防滴ブレーカーケースが 450円で販売されていたので、 これを加工します。 ガレージの天井内側に取り付けましたので、 台風等の暴風雨でも多分大丈夫かと思います。



防犯カメラ周辺の処理は終わらせておきたかったのですが、 雨が降り出してきましたので、 またもや中断です。



自宅内に戻り、 パソコンから カメラ画像を見てみると offline となっています。 無線 LAN の時は 電波状態が悪くて offline になることもあるのだと 勝手に思っていましたが、 有線 LAN でも同じ症状が出ますね。 うーむ、困った。

LAN ケーブルの抜き差しして DHCP から IP を再取得させると 接続できました。 根治は ちょっと厄介かも。 (^^♪



元記事 ↓ http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20171209
Posted at 2017/12/09 19:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation